【モンスト】福島正則(ふくしままさのり)(獣神化)の評価と適性・おすすめのわくわくの実
モンストの「福島正則(ふくしままさのり)((獣神化)」について記載しています。「福島正則(獣神化)」の獣神化の評価と適性クエスト、おすすめのわくわくの実とおすすめの書や強いところについて記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年8月20日 6:09
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
福島正則(獣神化)の評価
評価点 | 7.5 |
---|---|
入手方法 | プレミアムガチャ |
属性 | 水 水属性最強キャラ |
簡易評価 | ・SSで敵を倒すほど味方の攻撃力を強化できる ・友情での雑魚敵処理が可能 ・サブ友情は防友アップなので高難易度でも周回でも使える性能 ・地雷/ダメージウォール/重力バリア対応で適性の幅が広い |
シュリンガーラのサポート役としておすすめ
福島正則は高難易度のシュリンガーラ(轟絶・究極)に適性を持っています。ダウンポジションキラーを乗せないと本人の火力は低めなのですが、SSと友情の両方で味方の火力補助ができるので、直殴り高火力キャラと一緒に編成してこそ価値があります。
特にノブナガXのコネクトスキル条件を満たしやすいうえにノブナガXの火力を高められるので、両方を用意して挑むとシュリンガーラの難易度も下がります。
ノブナガXの評価 |
---|
ノブナガX |
福島正則(獣神化)の適正クエスト
福島正則は轟絶でシュリンガーラ適性を持つほか、ラグナロク・ニギミタマといった爆絶にも適性を持っています。味方の火力を高めるSSを持っているので、直殴り要求のクエストで直殴りアタッカーをサポートするのに使っていくと良いでしょう。
適性は古めですが、爆絶複数と轟絶に適性があるのでわくわくを粘る価値はあります。
福島正則(獣神化)の適正クエスト一覧 | ||
---|---|---|
シュリンガーラ (轟絶・究極) | ユージオ&キリト (超究極) | 禁忌の獄16 |
未開の大地1 | ニギミタマ(爆絶) | ラグナロク(爆絶) |
阿修羅(超絶) | アダマンタイト(超絶) | イザナミ(超絶) |
ジューダス(超絶) | ノイン(超絶) | イザナミ零(超絶) |
ショクイン廻(超絶・廻) | - | - |
スポンサーリンク
福島正則(獣神化)におすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめの理由/おすすめ度 |
---|---|
同族加撃系 | キラーと合わせて高い火力を出していける ただし他のキャラの厳選を優先したい |
★★★★★☆ | |
速必殺 | 敵の数が多いほどSSの恩恵が大きいので早めに使えるようにしたい |
★★★★★☆ | |
撃種加撃系 | 同族加撃を揃えられない時の代用として加撃系でおすすめ |
★★★☆☆☆ |
福島正則(獣神化)にわくわくミンELは使用すべき?
福島正則は適性が広くなく、高難易度適性が非常に少ないです。わくわくミンELを使っても使うクエストが多くないので、入手難易度から考えるともったいない使い方になってしまいます。
もしシュリンガーラ攻略に使うにしても、高難易度適性があるキャラや汎用的なソロモンなど他のキャラに使いましょう。
ソロモンの評価 |
---|
![]() ソロモン |
福島正則(獣神化)につけたい書
シュリンガーラ攻略以外では書の優先度は低い
福島正則は高難易度での明確な使い道は「シュリンガーラ」のみです。さらにパワー型で直殴り火力が特別高いというわけではないので、他に適正キャラがいるならそちらを優先したほうが良いでしょう。
書が余っているなら減速率緩和のために超パワー型にするのはありですが、基本的には書の優先度は低いです。
おすすめの書 | おすすめの理由/おすすめ度 |
---|---|
戦型の書 | パワー型で直殴りに向かないので減速緩和のためにも使っておきたい |
★★★★☆☆ | |
英雄の書 | あまり自分から殴るメリットがないのでわくわくを増やすメリットも小さい |
★★☆☆☆☆ | |
レベルの書 | レベルアップ自体は強いが使いどころが少ない |
★★☆☆☆☆ |
福島正則(獣神化)と相性のいいキャラ
シュリンガーラを含めて全体的に相性が良いノブナガXを含めて、モンストジェネレーションの2013/2014で相性が良いキャラが複数います。また、水の遊宴のエンジェリーディーバと組んでサポートに特化する組み合わせもできるので、モンストジェネレーションか水の遊宴ガチャを引いて、相性の良いノブナガXやエンジェリーディーバを揃えましょう。
シュリンガーラでのアタッカーと組ませたい
福島正則はSSによる味方強化が強い一方で自分の殴りはそれほど強い方ではありません。轟絶であるシュリンガーラのクリアには強力な直殴りキャラが欲しいので、属性効果アップを活かせる水属性キャラ、かつ反射タイプで貫通制限に対抗できるアタッカーを中心に組ませることを意識しましょう。
スポンサーリンク
福島正則(獣神化)の強いところ・弱いところ
福島正則はパワー型なのが難点ですが、主にサポートの性能に優れています。友情の防スピアップ・SSの攻撃力アップ効果を持つので、他のノブナガXなどの適性が一致しているキャラの火力をサポートする目的で使っていきましょう。
ダウンポジションキラー持ちでギミック適性が広いので、古いクエストであれば火力役としてもサポート役としても起用しやすいです。
友情の防友アップで高難易度でのサポートが出来る
友情コンボのうち、サブ友情の防友アップは高難易度で受けるダメージを減らしたり、触れたキャラの友情強化でザコ敵処理が楽になります。SSは火力強化なので、自分で殴るよりは味方の補助に専念させるのが良いでしょう。
また、友情は雑魚敵処理に優れるので、直殴りキャラが攻撃するために雑魚を倒す役割もできます。
敵を倒すほどSSで味方攻撃アップ
福島正則のSSは敵を倒すほど味方の攻撃力を高める効果で、発動時の自強化も含まれます。ダウンポジションキラーを活かせば比較的敵は倒しやすいので、味方のスピードアップ補助などを受けてから発動していくのが良いでしょう。
ダウンポジションキラーでそこそこ火力が出る
福島正則は「ダウンポジションキラー」を持っているので、画面下側であれば敵の種類を問わずにキラーを乗せて大ダメージを出せます。SSの攻撃アップ効果の発動には敵を倒さないといけないので、福島正則を入れているときは敵を倒す順番を考えたいです。
また、重力バリア・ダメージウォール・地雷の3つに対応しているので、汎用性はかなり高いです。
福島正則(獣神化)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
超強スナイプバレット |
効果 |
100発の強力な貫通属性弾が弱った敵を攻撃 |
威力 |
3296 |
サブ友情
名前 |
---|
防友アップ |
効果 |
ふれた味方の防御力と友情コンボ威力がアップ |
威力 |
0 |
ストライクショット
名前 |
---|
暴勝兵器:猪勇BYOU-TAN |
効果 |
スピードがアップ&敵を倒せば倒すほど、味方全員のパワーが一定期間アップする |
ターン数 |
16+8 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 水 | サムライ |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
パワー | 反射 | クリティカル |
アビリティ | アンチ重力バリア 超アンチダメージウォール マインスイーパーM ダウンポジションキラー |
---|---|
ゲージスキル | - |
ラックスキル | クリティカル |
福島正則(獣神化前)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
超強スナイプバレット |
効果 |
100発の強力な貫通属性弾が弱った敵を攻撃 |
威力 |
3296 |
ストライクショット
名前 |
---|
豪快なる休息 |
効果 |
スピードがアップ |
ターン数 |
12 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 水 | サムライ |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
パワー | 反射 | クリティカル |
アビリティ | マインスイーパー |
---|---|
ゲージスキル | - |
ラックスキル | クリティカル |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください