【モンスト】ツタンカーメンおすすめの獣神化とわくわくの実・評価
モンストの「ツタンカーメン」について記載しています。「ツタンカーメン」はエジプト王・ファラオどちらの獣神化がおすすめなのか、おすすめのわくわくの実、「ツタンカーメン」の評価・強いところや適正クエストを解説しています。「ツタンカーメン」をどう使うのか・どこで使うのかなどのご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2022年11月12日 14:12
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
モンスト9周年の獣神化キャラ | ||
---|---|---|
![]() ツタンカーメン | ![]() 風神雷神 | ![]() 打神鞭 |
![]() ルー
| ![]() オベロン
| - |
モンスト9周年の獣神化改キャラ | ||
![]() アーサー | ![]() アリス | ![]() ランスロット |
![]() ランスロットX | - | - |
ツタンカーメンの基本情報
ツタンカーメンの声優を担当している人は「福山 潤さん」です。ツタンカーメン以外で担当しているモンストのオリジナルキャラはいませんが、アニメでは「コードギアス 反逆のルルーシュ」の「ルルーシュ」のCVを担当しております。
ツタンカーメン(エジプト王)の簡易評価
ツタンカーメン(エジプト王)の簡易評価 |
---|
ダメージウォール、地雷のクエストでは火力が高い |
水属性クエストでは火力を出すことが出き、耐久もできる |
グロウスフィアで敵を一掃しやすい |
SSの自強化で動き回りやすい |
ツタンカーメン(ファラオ)の簡易評価
ツタンカーメン(ファラオ)の簡易評価 |
---|
友情コンボコピーで強友情コンボをコピーできる |
友情ブーストによりコピーした威力を更に上げられる |
レーザーバリアを持つ敵に対してキラーがのる |
SSで味方の友情コンボの火力をサポート |
スポンサーリンク
ツタンカーメンの獣神化はどっちがおすすめ?
強友情キャラと組んでファラオスライドがお勧め
ツタンカーメンはエジプト王を採用する場合は「天魔の孤城 2」が適性なので新しい高難易度クエストに連れていく場合などはエジプト王にスライドすることをお勧めします。
しかし、ファラオは砲撃型の友情ブーストを持っており、また友情コンボ「コピー」を持っています。なので一般の水属性クエストでは「ネオ(ハローワールド)」の「リフレクションリング」と組ませることで一掃することが出来ます。なので、基本的な水属性クエストでは「ファラオ」にスライドしましょう。
ツタンカーメンの適正クエスト
ツタンカーメン(エジプト王)の適正クエスト
サムライソード (超究極) | ティルナノーグ(爆絶) | アラミタマ(爆絶) |
ニライカナイ(爆絶) | 毘沙門天(超絶) | ヤマトタケル零(超絶) |
呂布廻(超絶・廻) | 真浦島太郎(超究極) | 禁忌の獄 2 |
天魔の孤城 2 | - | - |
ツタンカーメン(ファラオ)の適正クエスト
ノクターン(轟絶) | カイリ(爆絶) | ティルナノーグ(爆絶) |
アルマゲドン(爆絶) | ニライカナイ(爆絶) | 禁忌の獄 裏2 |
禁忌の獄 7 | 禁忌の獄 17 | 禁忌の獄 裏22 |
ツタンカーメンにおすすめの書
おすすめの書 | おすすめの理由 |
---|---|
レベルの書 | ファラオの友情コンボ 「コピー」の威力と全体的火力を上げるため |
英雄の書 | わくわくの枠を増やして 兵・将命削りまたは加撃系統をつけて 火力を強化 |
戦型の書 | エジプト王を「天魔の孤城 2」に 連れていく場合、 超バランスにしてさらなる火力を上げる |
ツタンカーメンにおすすめのわくわくの実
ツタンカーメン(エジプト王)におすすめのわくわくの実
おすすめのわくわくの実 | おすすめの理由 |
---|---|
加撃系統 | 「天魔の孤城 2」などの 直殴りクエストの立ち回りを 楽にするため |
兵・将命削り | 「天魔の孤城 2」などの 体力の多い敵に対し 割合体力を削って 味方の火力をサポート |
速必殺 | 自強化SSを早めに撃てるようにして どの状態でも 危機的状況を回避するため |
ツタンカーメン(ファラオ)におすすめのわくわくの実
おすすめのわくわくの実 | おすすめの理由 |
---|---|
熱き友撃 | 強友情コンボをコピーした時の 火力を更に上げるため |
加撃系統 | 直殴りでの火力を更に上げるため |
兵・将命削り | 敵の割合体力を削って 味方の火力をサポート |
ツタンカーメン(エジプト王)の評価
超アンチアビリティを2つ持つ
エジプト王のアンチアビリティは「超アンチダメージウォール」「超マインスイーパーL」を持っています。地雷とダメージウォールのクエストでは「アラミタマ」のクエストで活躍することができ、超アンチダメージウォールではダメージウォールに1度触れた時攻撃力アップし、超マインスイーパーLは初手から地雷を4つ所持した状態になっており、直殴り2.5倍で攻撃することが出来ます。なので直殴りメインのダメージウォールと地雷のクエストでは活躍できます。
密集時と敵の数が多い時に友情で敵を一掃
友情コンボは「超強ソリッドバレッド」を持っており、強力な属性弾近くの敵に放つ友情コンボで密集している相手に対して放つと複数の弾をヒットできるので大ダメージを与えられます。
副友情コンボの「グロウスフィア」はランダムに放たれる無属性弾で敵に当たるほど威力が上がる友情コンボです。なので、敵の数が多いクエストでは一掃することが出来ます。
水属性クエストでは火力と耐久が可能
エジプト王は「水属性キラー」を持っており、水属性の敵に対してキラーがのり、1.5倍の威力で攻撃することが出来ます。なので水属性の全てのクエストでは火力を出しやすいです。さらに水属性耐性も持っているので耐久もすることが出来ます。
ツタンカーメン(ファラオ)の評価
ひよこ床を踏むことで火力アップ
ファラオのアンチアビリティは「マインススイーパーEL」「魔法陣ブースト」「アンチブロック」を持っており、地雷とひよこ床のクエストでは「ノクターン」で活躍することができます。「魔法陣ブースト」はひよこ床に触れた時、ニワトリ状態になり、SSは使えなくなりますが攻撃力が1.5倍になり、更なる火力を出すことが出来ます。
味方の強友情コンボをコピーできる
友情コンボは「コピー」を持っており、味方の強友情コンボをコピーすることが出来ます。更に「友情ブースト」を持っており、威力を1.5倍にして発動することが出来ます。なのでネオ(ハローワールド)の友情コンボ「リフレクションリング」を威力1.5倍の木属性としてコピーして水属性の高難易度クエストを破壊することが出来ます。
SSで味方の友情コンボの火力を上げられる
SSは味方の友情コンボを一定期間アップさせることができ、強友情コンボの味方を連れていくことで更に友情コンボ全体の火力を上げることができ、敵を一掃しやすくなります。
スポンサーリンク
ツタンカーメン(エジプト王)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
超絶ソリッドバレット |
効果 |
20発の壁に反射する強力な属性弾で敵を攻撃 |
威力 |
64575 |
サブ友情
名前 |
---|
グロウスフィア |
効果 |
敵にふれる毎に威力の上がる無属性反射貫通弾で攻撃 |
威力 |
60550 |
ストライクショット
名前 |
---|
カノプスユニオン:ホルスの神翼 |
効果 |
スピードとパワーがアップ &固定砲台が追従するレーザーで追い討ち |
ターン数 |
12+8 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 木 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
バランス | 反射 | シールド |
アビリティ | 超アンチダメージウォール 超マインスイーパーL 水属性キラー 水属性耐性 |
---|---|
ゲージスキル | - |
ラックスキル | シールド |
ツタンカーメン(ファラオ)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
コピー |
効果 |
ふれた味方の友情コンボを発動する |
威力 |
0 |
サブ友情
名前 |
---|
全敵超毒メテオ |
効果 |
全ての敵に1発の超毒メテオで攻撃 |
威力 |
41000 |
ストライクショット
名前 |
---|
歴世神具:破邪の聖装 |
効果 |
ふれた味方のパワーと友情コンボ威力を一定期間アップ |
ターン数 |
16+4 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 木 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
砲撃 | 貫通 | ガイド |
アビリティ | マインスイーパーEL 魔法陣ブースト レーザーバリアキラー 友情ブースト |
---|---|
ゲージスキル | アンチブロック SSターンチャージ |
ラックスキル | ガイド |
ツタンカーメン(獣神化前)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
チップソー |
効果 |
弱った敵を無属性のチップソーで攻撃 |
威力 |
8786 |
ストライクショット
名前 |
---|
ファラオの君臨 |
効果 |
自身のスピードがアップ |
ターン数 |
12 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星5 | 木 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
バランs | 反射 | - |
アビリティ | アンチダメージウォール |
---|---|
ゲージスキル | - |
ラックスキル | - |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください