【ポケモンSV】「リーフストーム」の効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」の「リーフストーム」の技についてまとめています。「リーフストーム」の効果や覚えるポケモン、「リーフストーム」と相性の良い技・特性・持ち物と強いところ、「リーフストーム」の弱い点と対策方法、「リーフストーム」のおすすめの使いみちを解説しているので、「リーフストーム」をどう使えばよいのか・どのポケモンが覚えるのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2024年6月26日 2:36
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「リーフストーム」の効果と覚えるポケモン
タイプ | 分類 | 威力 |
---|---|---|
![]() | 特殊 | 130 |
命中 | PP | - |
90 | 5 | - |
「リーフストーム」の効果 |
---|
自身の特攻が2段階下がる |
「リーフストーム」を覚えさせたいポケモン
リーフストームはとても威力が高い代わりに自分のとくこうが2段階下がる強力な特殊技の一部となっています。
なのでラランテスなどのあまのじゃく持ちが使うと特攻を2段階も上げつ威力がとても高い強力な攻撃を出すことができるのでとても相性が良くお勧めです。
高火力で1撃で倒せる
リーフストームは超高火力攻撃となっているので、特攻が高いアタッカーに持たせることで超高火力で敵を倒すことができます。
基本殴り合いになった場合は耐久が高い方が有利ですが、リーフストームは火力が高いので1撃で敵を倒せます。
特攻が下がっても入れ替えればいい
リーフストームは1撃で敵を倒すことに特化した性能をしているので、特攻が下がってしまうと効果を発揮できなくなります。
ただそういった能力変化はひっこめると無くなってしまうので、他のポケモンに入れ替えて再度出すことで同じ火力でまた撃つことができます。
スポンサーリンク
「リーフストーム」の強いところ
「リーフストーム」の強いところまとめ |
---|
くさタイプの持ち物で火力が強化 |
あまのじゃくで火力を上げられる |
「リーフストーム」で対策できる技、特性、もちものは? |
くさタイプの持ち物で火力が強化
リーフストームは草タイプの攻撃であるので、草タイプの持ち物を使うことで一気に火力を強化していくことができます。
なのでくさタイプの火力が上がるきせきのタネやいのちのたまなどがあるとさらに火力を伸ばすことができるので強いです。
「リーフストーム」で強化されるものまとめ | ||
---|---|---|
きせきのタネ | たつじんのおび | いのちのたま |
あまのじゃくで火力を上げられる
あまのじゃくは能力がが上がると下がって能力が下がると上がる能力変化が逆になる効果となっている特性です。
この特性でリーフストームを撃つと本来特攻が下がるはずなのに逆に特攻が上がるのでさらに火力を伸ばすことができるとても相性のいい特性です。
「リーフストーム」で強化されるものまとめ | ||
---|---|---|
あまのじゃく | - | - |
高耐久の敵でも倒せる
リーフストームは単純な高火力となっているので、よほど特防が高くない敵であれば効果抜群で攻撃したときはしっかり敵を倒すことができます。
特にじめんやいわタイプはかなり体力が高かったりして耐久面が強いキャラが多いので、これで1撃で倒せるととても強いです。
「リーフストーム」で対策できるものまとめ | ||
---|---|---|
![]() ドダイトスの育成論 | ![]() キョジオーンの育成論 | ![]() レジロックの育成論 |
スポンサーリンク
「リーフストーム」の弱いところ
リーフストームは特攻が2段階下がってしまうので、最初に特攻を下げられてしまうと前線火力を出せないような事態になってしまいます。
なので相手の特殊耐久が高かったり素早さが高く、特攻を下げてくる可能性のある敵であったときはリーフストームを無理に使わないほうがいいです。
「リーフストーム」の対策方法
特防面を固める
リーフストームは特殊技なので、特防を上げてしまえばたとえ火力が高かったとしてもある程度の火力にまで落ちてくれるので対策できます。
さらに次の攻撃は特攻が2段階下がっているので、無理やり倒してこようとしてもこちらが特防を上げておけば倒される心配がありません。
そうしょくで対応
そうしょくはくさタイプの攻撃を無効化することができるので、いくら高い攻撃であっても無効化してしまえば食らうことが無いので対策として使えます。
さらに装飾はくさタイプを無効化した後に攻撃力を上げるので返しの攻撃で高いダメージを出せます。
「リーフストーム」対策方法まとめ | ||
---|---|---|
そうしょく | - | - |
「リーフストーム」と相性の良い技
特攻をあげよう
リーフストームは純粋な高火力特殊技なので、特攻を大きく上げることができれば火力も追従して大きく上げることができるものとなっています。
なのでわるだくみなどの特攻を2段階上げる積み技との相性が良く、ここまで上げると大体の敵は等倍でも倒せます。
コメント