【ポケモンSV】イダイナキバのタイプと入手方法・出現解放条件【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」のイダイナキバのタイプと入手方法・出現解放条件について詳しく記載しています。イダイナキバの関連のあるパラドックスポケモンについてや、イダイナキバの色違いや入手場所/入手方法、イダイナキバのおすすめのテラスタイプと対戦ではテラスタルするべきなのか、イダイナキバの強いところや使い方についてまとめています。その他にも覚える技や種族値や特性、タイプ相性についても記載しているので、イダイナキバについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2023年1月13日 20:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| イダイナキバの関連記事 | |
|---|---|
![]() ドンファン | ![]() ドンファンの育成論 |
![]() イダイナキバ | ![]() イダイナキバの育成論 |
![]() テツノワダチ | ![]() テツノワダチの育成論 |
![]() ゴマゾウ | - |
ポケモンSVの「イダイナキバの関連ポケモン」の解説ですが「進行度」などのネタバレを含む可能性があります。
イダイナキバのタイプ
イダイナキバのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
イダイナキバの弱点と相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | - |
| 弱点(2倍) | |
| いまひとつ(0.5倍) | |
| いまひとつ(0.25倍) | |
| 効果なし(0倍) |
イダイナキバの関連ポケモン
古代のドンファン
イダイナキバは現代にいるポケモンのドンファンの体格やキバが大きく発達しているような見た目をしています。ただこれは現代によって退化している姿がドンファンとされており、イダイナキバはドンファンの古代ポケモンとなっています。
| イダイナキバの関連ポケモン一覧 | |
|---|---|
![]() ドンファン | ![]() テツノワダチ |
スポンサーリンク
イダイナキバの入手方法と色違い
エリアゼロ第4層でよく出現する
イダイナキバは第4観測所を出たところにある大きな洞窟の道の上に確率で出現するポケモンです。他のポケモンの出現場所を共有しているので何回か湧き直しをすれば比較的見つけやすいポケモンとなっています。
色違い入手するには?
幸いかくとうタイプのポケモンが他にいないので、エリアゼロの入り口でピクニックをしてかくとうタイプのかがやきパワーとそうぐうパワーをつけることで色違いを入手できます。洞窟は第4観測所周りをぐるぐる回るだけで色厳選ができ、出現数も多いので見つけやすいです。
イダイナキバの強いところと使い方
物理対面に強い
イダイナキバは攻撃131防御131HP115と物理対面に対してとても強く、すばやさも87あるので結構な相手に先手をとれるポケモンとなっています。またタイプもじめんかくとうと等倍で火力を出せるタイプを2つもっているので、等倍でゴリ押す戦いが得意です。
レイドでおすすめ
特殊技を撃たれない環境であれば高い耐久と通りやすい高火力技を活かして主にじめんがばつぐんであるはがねやいわ相手のレイドで優秀です。ただ特殊相手だとあまり耐えられないので相手が物理アタッカーの時に使うことを意識しましょう。
イダイナキバのおすすめテラスタイプ・テラスタルするべき?
おすすめのテラスタイプはじめん
レイドで使う場合や対戦で使う場合でも高い火力を活かす場合はじめんかかくとうテラスタイプで戦うことをおすすめします。ついでにじめんは耐性も優秀なので高い物理耐久を存分に生かせます。
| おすすめのテラスタイプ |
|---|
スポンサーリンク
イダイナキバの覚える技一覧
| レベル | 技 | タイプ | 分類 |
|---|---|---|---|
| 基本 | つのでつく | 物理 | |
| 基本 | まるくなる | 変化 | |
| 基本 | ころがる | 物理 | |
| 基本 | にほんばれ | 変化 | |
| 7 | じならし | 物理 | |
| 14 | ちょうはつ | 変化 | |
| 21 | こうそくスピン | 物理 | |
| 28 | かわらわり | 物理 | |
| 35 | じだんだ | 物理 | |
| 42 | はたきおとす | 物理 | |
| 49 | じしん | 物理 | |
| 56 | ギガインパクト | 物理 | |
| 63 | インファイト | 物理 | |
| 70 | がむしゃら | 物理 | |
| 77 | メガホーン | 物理 | |
| 84 | もろはのずつき | 物理 | |
| 91 | ぶちかまし | 物理 |
イダイナキバの種族値・特性
イダイナキバの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 115 | 131 | 131 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 53 | 53 | 87 |
| 合計種族値 | ||
| 570 | ||
イダイナキバの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| こだいかっせい | ・ブーストエナジーを持った状態か、天候が晴れの時に最も高い能力が上昇する |
| - | - |
イダイナキバの夢特性
| 夢特性 | 効果 |
|---|---|
| - | - |
イダイナキバのタマゴ情報
| タマゴグループ | タマゴ未発見 |
|---|











コメント