【ポケモンSV】つけあがるの効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」のつけあがるの効果と覚えるポケモンについて詳しく記載しています。つけあがるを覚えさせるのにおすすめのポケモンやつけあがるの対策技や特性、つけあがるの覚えさせ方や遺伝の方法について詳しく記載しているので、つけあがるの効果について詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2023年4月14日 19:28
スポンサーリンク
スポンサーリンク
つけあがるの効果
タイプ | 分類 | 威力 |
---|---|---|
物理 | 20 | |
命中 | PP | - |
100 | 10 | - |
つけあがるの効果 |
---|
自身の能力が1つ上昇するたびに威力が20アップする |
スポンサーリンク
つけあがるの使い方とおすすめのポケモン
悪タイプの積みアタッカーにおすすめ
つけあがるは悪の物理技であるため、基本的にはタイプ一致で使える悪の物理アタッカーに覚えさせていくのが良いでしょう。
また、能力アップに応じて火力が上がる技であるため、ビルドアップなどの積み技で自身の能力を上げていけるワルビアルやザングースなどのポケモンに覚えさせていくのがおすすめです。
おすすめのポケモン | ||
---|---|---|
ワルビアルの育成論 | アーマーガアの育成論 | オトシドリの育成論 |
ザングース | ノクタス | - |
能力を上げてから使用する
つけあがるの最初の威力は20しかないので、能力を高めて威力を80ほどに伸ばしてから使用していくと相手に負担をかけやすくおすすめです。
レイドバトルやダブル限定にはなりますが、ワルビアルの特性「いかりのつぼ」を自ら発動させて攻撃を最大にしてから攻撃していくという使い方も強力なのでおすすめとなっています。
レイド用ワルビアル育成論 |
---|
ワルビアル |
つけあがるの対策方法
つけあがるを対策できる技
つけあがるは威力の高い物理攻撃なのでリフレクターで守ったり、相手の攻撃アップに合わせてこちらもてっぺきで防御を上げていくのが良いでしょう。
また、能力が上がっている相手をふきとばしで飛ばしたり、あまえるで攻撃を下げていくのも対策として優秀です。
つけあがるの対策おすすめ技 | ||
---|---|---|
リフレクター | オーロラベール | てっぺき |
ふきとばし | あくび | あまえる |
つけあがるを対策できる特性
つけあがるは能力アップを前提とした技であるため、「てんねん」持ちで受けたり、「いたずらごころ」で能力アップを止めに行くのが良いでしょう。
また、「いかく」で攻撃を下げたり、「もふもふ」「わざわいのおふだ」で受けるダメージを減らしておくのもおすすめです。
スポンサーリンク
つけあがるの覚え方と遺伝について
わざマシンは無い
つけあがるのわざマシンは無いので、別の手段で覚えさせる必要があります。
遺伝やレベルアップで覚えさせられますが、覚えるポケモンが少ないので覚えるポケモンは必ずチェックしてから捕まえに行きましょう。
わざマシンの入手場所 | - |
---|
低めのレベルで覚えられる
つけあがるは最大威力の高い技ではありますが、ココガラなどのポケモンが低レベルで覚えることができます。
基本的には悪タイプが覚えることができる技となっていますが、別のタイプで利用したい時などにはザングースなどを使用するのが良いでしょう。
つけあがるは遺伝できる?
つけあがるは遺伝でオトシドリにのみ覚えさせることができます。
オトシドリでつけあがるを利用する際には、つめとぎなどで2つの能力を同時に上げていくのが良いでしょう。
つけあがるを覚えるポケモン一覧
ポケモン | 習得方法 |
---|---|
ココガラ | 4レベルで習得できる |
アオガラス | 1レベルで習得できる |
アーマーガアの育成論 | 1レベルで習得できる |
サボネア | 19レベルで習得できる |
ノクタス | 19レベルで習得できる |
ザングース | 22レベルで習得できる |
メグロコ | 1レベルで習得できる |
ワルビル | 1レベルで習得できる |
ワルビアルの育成論 | 1レベルで習得できる |
オトシドリの育成論 | 遺伝で習得できる |
コメント