ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「最強のラグラージ」開催中

最強レイドタイプ
テラスタイプ
ラグラージ

ラグラージの育成論

みず

じめん
どく
開催数開催期間
第1回5/31(金)9:00
〜6/3(月)8:59
第2回6/7(金)9:00
〜6/10(月)8:59

最強レイドの参加条件

最強レイドはゲームクリアと学校最強大会のクリア、星4・星5のレイドをクリアして黒い結晶を解放、星6レイドを解放していないと挑戦できません。
マルチのゲストで参加するならこの条件は不要ですが、ちゃんと戦うならまずはゲームをクリアし、2回目の開催時に挑戦するようにしましょう。

参加条件
・ゲームクリア後
・学校最強大会クリア後に星4以上のレイドを10回クリア
クリア後/エンディング後にやるべきこと

最強のラグラージ対策おすすめポケモン

最強のラグラージはソロで挑戦する場合は等倍でゴリ押しできるコノヨザルのほかは「アシストパワー」を使えるポケモンで受けながら積み、高威力攻撃で倒していくのがおすすめです。
また、ワンパンに関してもミュウツー・グレンアルマは味方に補助してもらってアシストパワーの火力を高める方法がおすすめなので、過去の最強のゲッコウガと対策が近いです。

最強レイドでのおすすめポケモン

最強レイドは基本的に同じポケモンを使い回すのが難しいですが、その中でも複数の最強レイドで採用されるポケモンを高く評価しています。全体的にサポーターは別のレイドでも使い回せる事が多いので、毎回アタッカーを育てるのが厳しい場合は、サポーターのポケモンでマルチに参加してアタッカーをサポートしましょう。

スポンサーリンク

最強レイドおすすめポケモン解説

最強のレイドバトルは、通常のレイドバトルとは異なり、相手のテラスタイプや行動パターンがあらかじめ把握しやすいという点が異なります。有利なタイプが少ない、相手のHPが高いなど通常のレイドバトルよりも難易度は高いのですが、きっちりと相手の行動を対策すれば、むしろ簡単に攻略・周回が可能です。
通常のレイドバトルでは汎用性が高いポケモンがソロ攻略で重宝されますが、最強のレイドバトルの場合はワンパン力よりも「敵の攻撃に耐える」ことができるポケモンの重要度が高いです。

ハラバリーはほとんどの最強レイドをソロ攻略可能

ハラバリーは耐久面の種族値が優秀なので、一致弱点を突かれない限りは簡単には倒されません。また「パラボラチャージ」「なまける」など耐久技が多く「アシッドボム」での能力ダウンも可能なので、最強のレイドにおいては安全にソロするためのポケモンとして多く起用されます。
時間がかかるので通常の周回には不向きですが、色々な最強レイドに使い回せるのがメリットのポケモンです。

ミライドンはソロ攻略でもワンパンでも活躍

ミライドンはハラバリーと似たような使い方ができるので、最強のレイドの汎用ソロポケモンとして活躍します。特性により火力が非常に高くなるので、ハラバリーよりも耐久が弱い代わりに速度を出すのに向いています。
普段のレイドでは豊富な補助技を活かしてサポート役に回ることが多いですが、最強レイドにおいてはでんき単発火力を活かしたワンパン要員や、パラボラチャージでのソロ要員として起用可能です。

オーロンゲは先制壁貼りが最強レイドで役立つ

オーロンゲは「いたずらごころ」で相手よりも早く変化技を撃てるので、最強のレイドバトルの多くの敵よりも先に「リフレクター」「ひかりのかべ」を発動する事が可能です。
あくテラスタイプの最強レイドが来た場合は相手への変化技が効かなくなるデメリットはあるものの、攻撃が強烈な最強レイドにおいては先制壁貼りの重要度が高いので、たいていの最強レイドに起用できます。

オーロンゲの最強レイド対策用育成論
オーロンゲ(最強のジュナイパー)

オーロンゲ
(最強のジュナイパー対策)

ブラッキーは多彩な補助技で最強のポケモンの行動を妨害

ブラッキーは補助技が非常に多彩で、敵の行動を妨害することに長けています。「スキルスワップ」での特性奪いは夢特性確定で厄介な特性持ちが多い最強のレイドにおいては、特に重要度が高いです。
また、耐久力が高いので、一発の攻撃の威力が高い最強レイドにおいては倒されないという点で通常のレイドのサポーターとしてより重宝されます。

ブラッキーの最強レイド対策用育成論
ブラッキー(最強のバクフーン)

ブラッキー
(最強のバクフーン対策)

アーマーガアは豊富な耐性で最強のポケモンの攻撃に耐えやすい

アーマーガアははがね・ひこうのタイプ構成が優秀で、耐性がかなり多いです。最強のレイドのポケモンはほぼ必ずタイプ一致技を2~3個持っているので、弱点を突かれづらい・打たれ強いサポーターとして活躍します。
能力傾向や使用できる技はブラッキーと似通っているので、技ならブラッキー、耐性ならアーマーガアを起用すると良いでしょう。

おすすめの最強レイド
最強のダイケンキ最強のジュナイパー最強のゲッコウガ

スポンサーリンク

過去の最強レイドと難易度

最強レイド攻略難易度/理由
最強のメガニウム【★★★】
・通常行動ののろいで積んでくる
・積みを対策しないと
 ワンパンもソロも難しい
最強のバシャーモ【★★】
・速さは厄介だがでんきが弱点
・ミライドンのワンパン、ハラバリーのソロで倒しやすい
最強のテツノツツミ【★★★】
・攻撃範囲自体は狭めで特殊一辺倒なので対策がしやすい
・物理で挑むのはやや難しいが特殊なら攻略はしやすい
最強のヒスイダイケンキ【★★★★】
・攻撃範囲が非常に広く対策を取れるポケモンが限られる
・急所率を上げてくるのでダメージを減らすのが難しい
最強のイーブイ【★】
・耐久力が高いが火力は最強レイドの中で最も低い
・能力低下技は多いが物理火力しか下げてこない
・「クリアチャーム」持ちポケモンを使えば楽勝で攻略可能
最強のヒスイバクフーン【★★】
・ほのお技威力は高いが高火力のほのお技は使ってこない
・みずタイプで弱点を突けばワンパンが難しくない
・ソロでもハラバリーやミライドンが適性を持っている
最強のヒスイジュナイパー【★★★】
・弱点がかなり多くワンパンを狙うのが難しくない
・積み技が豊富なので積み技対策をどう対策するかが重要
・ソロ向けのハラバリーやミライドンは攻撃を半減されるのが厳しい
最強のミュウツー【★★★★★】
・HPが格段に高く別格の難易度の高さ
・ミュウなら能力が強化されるので対策できる
・ワンパンやミュウ以外での攻略、ソロ攻略は絶望的
最強のゴリランダー【★★】
・かくとう弱点なのでレイドおすすめポケモンで対策がしやすい
・二刀流かつ積み技が豊富なので耐久力が重要
・晴れさせると「せいちょう」効果が上がるのでコライドンが実質出禁
最強のマフォクシー【★★★★】
・フェアリーの弱点を自身の一致技でカバーしてきてスキが少ない
・おにびで物理アタッカーの選択肢が狭い
・レイドバトルの常連ポケモンが不利なことが多い
・特殊技ばかりなのでマルチなら対策しやすい
最強のブリガロン【★★】
・「ぼうだん」で一部の技を無効化
・積み技によって強化されるがデバフ消しはしてこない
・弱点が多いいわたいぷで、くさポケモンが特に有利
最強のインテレオン【★★】
・「ゆきげしき」からの必中「ふぶき」なので氷弱点のポケモンでは攻略が難しい
・急所で不意に倒されることがある
・相手が氷タイプなので弱点を突けるポケモンは多い
最強のバクフーン【★★】
・「ふんか」による特殊火力ゴリ押しが厳しめ
・二刀流で「じゃれつく」「じしん」もあり完全な対策難易度がやや高め
・弱点を突くことにこだわらなければソロ、マルチともに易しい
最強のダイケンキ【★★★】
・弱点を突けて相手の攻撃対策ができるのがひこうに限られる
・確定急所によって積み技や壁での対策がしづらい
最強のジュナイパー【★★】
・バリア後は2回行動で攻撃が非常に激しい
・ソロの汎用的なでんきタイプポケモンで対策はしやすい
最強のピカチュウ【★】
・くさポケモンで対策すればソロは容易
・テラスタルを早くできないと苦戦する
最強のゲッコウガ【★★★】
・対策できるポケモンが少ない
・かげぶんしんで運ゲーになりやすい
最強のエースバーン【★★】
・物理対策ができれば難易度はそこまで高くない
・急所ややけどで運要素が少しある
最強のリザードン【★】
・技が特殊ばかりで命中も低め
・おんみつマントをもたせれば事故要素は少ない

「最強のメガニウム」レイド

通常行動で「のろい」を積み、ボディプレスで攻撃してくるという反則的な行動を取ってくるので、攻撃低下だけでは対策ができず、突破も難しめという難易度の高い最強レイドです。
攻撃範囲自体は貧弱なので、ちょうはつで積ませないようにしたり、てんねんで積みを無効化するなどの対策が必要でしたが、対策さえすればあっさり勝てるという難易度でした。

最強のメガニウムの開催履歴
開催日4/5(金)9:00
~4/8(月)8:59
4/12(金)9:00
~4/15(月)8:59
最強のメガニウムのステータス
タイプ
くさ
テラスタイプ
エスパー
タネばくだん
ボディプレス
しねんのずつき
じならし
のろい
リフレクター
ひかりのかべ

最強のメガニウム対策ポケモン

ソロで攻略するならてんねん・かくとう無効・物理耐久が高いラウドボーンの適性が圧倒的に高く、基本的にはほぼ一択でした。マルチにおいてはガオガエン+マホイップで高速周回ができたほか、マルチで息を合わせられるなら積みを対策できるカラマネロも対策に挙がり、比較的使えるポケモンの自由度は高めです。

「最強のエンペルト」レイド

最強のエンペルトは「ゆきげしき」で守りを固め、能力を下げられると「かちき」で特攻がアップするというやっかいな性質を持つ最強レイドであり、難易度がかなり高い内容でした。
一方で攻撃範囲は狭めでこちらを妨害する手段は少なかったので、特殊耐久が高く特性を奪えるかどうかが重要なポイントで、そこを押さえれば難易度がかなり下がりました。

最強のエンペルトの開催履歴
開催日2/2(金)9:00
~2/5(月)8:59
2/9(金)9:00
~2/12(月)8:59
最強のエンペルトのステータス
タイプ
みず

はがね
テラスタイプ
こおり
なみのり
ラスターカノン
れいとうビーム
くさむすび
ふぶき
ゆきげしき
てっぺき
エンペルト////
エンペルトワンパン////

最強のエンペルト対策ポケモン

特殊耐久の高いエンペルトであればソロでもエンペルトの行動を完封することができ、ソロ攻略で大きく注目が集まりました。また、マルチワンパン火力が出せるサーフゴーや、積み無効のラウドボーンなどもいたので、対策ポケモンの数自体はかなりいたレイドでもあります。

「最強のバシャーモ」レイド

「かそく」の特性でどんどん素早くなっていくうえに攻撃範囲が広く、安定して受けるのが難しいレイドバトルとして最強のバシャーモが開催されていました。
ただ、「ひこう」はでんきに弱く、ミライドンやハラバリーなどの汎用レイド向けポケモンでの対策ができるので、そこまで苦戦することはありません。

最強のバシャーモの開催履歴
開催日1/12(金)9:00
~1/15(月)8:59
1/19(金)9:00
~1/22(月)8:59
最強のバシャーモのステータス
タイプ
ほのお

かくとう
テラスタイプ
ひこう
ブレイズキック
けたぐり
ブレイブバード
じしん
つるぎのまい
オーバーヒート
ビルドアップ
いわなだれ

最強のバシャーモ対策ポケモン

最強のバシャーモは耐久面をしっかりと準備すれば「ミライドン」「ハラバリー」により比較的かんたんに倒すことができ、「ケケンカニ」でのワンパンも狙えました。
弱点を突くことにこだわらないならラウドボーン、ソウブレイズといった有利なポケモンは多めであり、物理耐久を固めて積み技を対策すれば、そこまでの苦戦はしません。

「最強のテツノツツミ」レイド

2023年最後の最強のレイドはクリスマス記念で「最強のテツノツツミ」が開催されていました。みず・こおりの特殊技一辺倒ですが「オーロラベール」「ゆきげしき」で物理に対してはカッチカチになっていたうえに、全ての技を半減で受けきれるポケモンがいないことから、最強レイドとしてはやや高めの難易度です。

最強のテツノツツミの開催履歴
開催日12/22(金)9:00~12/25(月)8:59
最強のテツノツツミのステータス
タイプ
こおり

みず
テラスタイプ
こおり
ふぶき
フリーズドライ
ハイドロポンプ
エレキフィールド
ゆきげしき
オーロラベール

最強のテツノツツミ対策ポケモン

弱点を突かれないうえに特殊アタッカーであり、受けるダメージの極端にすくないモスノウは対策要員として特におすすめです。物理アタッカーは全体的に苦戦を強いられるものの対策をすればワンパン・ソロ撃破も狙えなくはなかったので、行動が厄介だが対策手段も多いという内容で、使えるポケモンの幅はそれなりに広いレイドバトルでした。

「最強のヒスイダイケンキ」レイド

最強のヒスイダイケンキはヒスイ御三家最後の最強レイドとして開催され、御三家レイドの中ではトップクラスの難易度となっていました。斬撃系の技の威力が高いうえに「つるぎのまい」「きあいだめ」で火力を強化、「せいなるつるぎ」で積み技無効で殴ってくるので火力を止めるのが難易度増加の要因です。

最強のヒスイダイケンキの開催履歴
開催日11/24(金)9:00
~11/27(月)8:59
12/1(金)9:00
~12/4(月)8:59
最強のヒスイダイケンキのステータス
タイプ
みず

あく
テラスタイプ
みず
シェルブレード
ひけん・ちえなみ
シザークロス
せいなるつるぎ
じならし
きあいだめ
つるぎのまい

最強のヒスイダイケンキ対策ポケモン

くさタイプを主軸にすることで比較的ラクに攻略することができました。ソロであればいかく持ちのNPCを活用してとにかく攻撃を下げることで安定したのですが、マルチは特性を消したり攻撃を下げるなど、ダメージを減らせる行動は全部要求されるくらいの難易度です。

最強のイーブイレイド

最強のイーブイレイドは他の御三家最強レイドとは異なり、4日目だけ開催された「イーブイの日」記念という意味合いが強い最強レイドでした。
豊富な積み技や「アシストパワー」は採用されなかったため、ノーマルテラスタルでの「すてみタックル」が少々痛いのと、火力を積極的に落としてくる以外はさして強くもなく「クリアチャーム」をもたせればほぼ完封できるくらいの難易度なので、ソロ向けポケモンであっさりクリア可能です。

最強のイーブイの開催履歴
開催日11/17(金)9:00~11/21(火)8:59
最強のイーブイのステータス
タイプ
ノーマル
テラスタイプ
ノーマル
すてみタックル
ハイパーボイス
かみつく
あまえる
つぶらなひとみ

最強のイーブイ対策ポケモン

初手シールドによって変化技が通らないことからワンパンの難易度は高めでしたが、逆にソロは「クリアチャーム」さえあればほぼ問題なく突破可能な強さでした。
そのため、ワンパン狙いなら防御低下をシールドの上から入れられるガラルサンダーが重宝したほか、ソロでは「コノヨザル」「アーマーガア」「テツノカイナ」といった、かくとう火力が高いポケモン・ドレインパンチなどの回復手段を持つポケモンで問題なくクリア可能で、難易度も低かったです。

最強のヒスイバクフーンレイド

最強のヒスイバクフーンは「やけど」を起点としてダメージが上がる「ひゃっきやこう」と、一致テラスタルによって威力が高い「かえんほうしゃ」、いわ対策として「きあいだま」を使ってくる特殊アタッカーです。
やけどを高頻度で使ってくるので物理アタッカーが使いづらかった一方で火力がそこまで高くなく攻撃面での相性補完も控えめだったため、難易度はやや控えめでした。みず弱点のため、雨さえ活用すればワンパンもしやすく、最強レイドの中では難易度は低めです。

最強のヒスイバクフーンの開催履歴
開催日11/3(金)9:00
~11/6(月)8:59
11/10(金)9:00
~11/13(月)8:59
最強のヒスイバクフーンのステータス
タイプ
ほのお
テラスタイプ
ほのお
かえんほうしゃ
ひゃっきやこう
きあいだま
おにび
にほんばれ

最強のヒスイバクフーン対策ポケモン

事前段階では「ふんか」「ソーラービーム」が警戒されましたが、おにび連発の関係か技威力自体はあまり高くなく、ほのおを受けられるポケモンで容易に対策することが可能でした。
ハラバリーやミライドンのほか、ヌメルゴンやバウッツェルなどのポケモンでのソロ攻略が可能で、ワンパンも水ケンタロスなど選択肢が豊富で、さほど難しい最強レイドではありません。

最強のヒスイジュナイパーレイド

最強のヒスイジュナイパーは積み技が豊富であり、開幕からいきなりバフ消しをしてくることから初見での攻略が難しいレイドボスです。基本的には物理一辺倒であり、半減で受け切ることができるタイプが多いくさタイプということもあり、攻略およびワンパンはそこまで難易度が高いわけではありませんでした。
ただし最強のレイドで大活躍しているハラバリー、ミライドンのパラボラチャージが半減されるのが痛く、対策ポケモンの新たな育成が必要な場合は難易度が高く感じたかもしれません。

最強のヒスイジュナイパーの開催履歴
開催日10/6(金)9:00
~10/9(月)8:59
10/13(金)9:00
~10/16(月)8:59
最強のヒスイジュナイパーのステータス
タイプ
くさ

かくとう
テラスタイプ
くさ
3ぼんのや
リーフブレード
ブレイブバード
シャドークロー
ビルドアップ
つるぎのまい
リーフストーム
グラスフィールド
もちもの-

最強のヒスイジュナイパー対策ポケモン

最強のヒスイジュナイパーはワンパン狙いならテツノカイナ・ほのおケンタロスが活躍できたほか、ソロでもテツノカイナが強く、アーマーガアやガラルフリーザーといったポケモンもソロで活躍することができました。積み技が厄介なものの多弱点のくさタイプということもあり、ポケモンの選択肢自体は広く、くさテラピース目的での周回も推奨されていました。

最強のミュウツーレイド

DLC発売直前に3週間近く開催された、最強レイドの中でも群を抜いて難しいレイドバトルです。ミュウツーは初の一致テラスタルでの登場、さらに積み技を通常行動で使用するという型破りっぷりで、早期のシールド使用・シールド破壊時にねむるで全回復と、対策必須の難敵でした。
ワンパンは仕様上不可能、対策必須の技が多いことからソロでも攻略が難しかったので、現状では最も難しかった最強レイドです。

最強のミュウツーの開催履歴
開催日9/1(金)9:00~9/18(月)8:59
最強のミュウツーのステータス
タイプ
エスパー
テラスタイプ
エスパー
サイコブレイク
はどうだん
れいとうビーム
めいそう
ねむる
もちものカゴのみ

最強のミュウツー対策ポケモンは「ミュウ」一択

最強のミュウツー戦では開催期間中に配布されていたミュウを使うことが公式から推奨されていました。ミュウを出すとHPが1.5倍、その他の能力も上昇するので、ミュウツーの猛攻に耐えきれるのはミュウ以外にいない状態です。
「むしのていこう」で特攻を下げつつ「きゅうけつ」で攻撃しながら回復するという、すべてのわざマシンを使えるミュウならではの戦法により、4人で協力して攻略する戦法が広く行われました。

「ミュウ」の最強のミュウツー対策育成まとめ
ミュウ(最強のミュウツー)

ミュウ
(最強のミュウツー)

ミュウ(サポート)(最強のミュウツー)

ミュウ(サポート)
(最強のミュウツー)

最強のゴリランダーレイド

最強のゴリランダーは物理技で来るかと思いきや、まさかの「せいちょう」を主体にした二刀流型で、高威力タイプ一致の「ばくおんぱ」で大ダメージを与えてくるのが厄介なレイドバトルでした。
わざ構成はゴーストで無効化しやすいものが揃っているほか、かくとうが弱点ということでワンパン撃破は非常にやりやすく、さらにソロもテツノカイナ・アーマーガアなど使えるポケモンが多かったので、対策をきちんとできれば最強レイドの中ではかなり難易度が低く、周回もしやすいうえにノーマルテラピースが美味しいという、久々の稼ぎ最強レイドという面もあります。

最強のゴリランダーの開催履歴
開催日7/28(金)9:00
~7/31(月)8:59
8/4(金)9:00
~8/7(月)8:59
最強のゴリランダーのステータス
タイプ
くさ
テラスタイプ
ノーマル
ドラムアタック
ばくおんぱ
アクロバット
のしかかり
けたぐり
せいちょう
ビルドアップ
もちもの-

最強のゴリランダー対策ポケモン

かくとうタイプ有利だったのでテツノカイナが猛威を振るったほか、コノヨザルやアーマーガアはソロの攻略ができ、常連のハラバリーも使えたので対策ポケモンはかなり多いレイドです。
サポートはアーマーガアが鉄板のほか、そうしょくマリルリ、アルセウス、ミュウなどのポケモンが推奨されます。コライドンはソロで挑むなら悪くはないのですが、「せいちょう」効果を上げてしまうことから、マルチで使うのは非推奨となっていました。

最強のマフォクシーレイド

最強のマフォクシーはポケモンホーム解禁後初の最強のレイドバトルということもあってか、これまでの最強のレイドバトルよりも全体的に難易度が高めで、フェアリーの弱点を突こうとするとほのお・エスパーで一致弱点を突かれるという非常にやっかいなタイプ構成でした。
ヒードランなら圧倒的に有利だったほか、「もらいび」を持つソウブレイズ・グレンアルマなどでも対策が可能だった一方、かくとうタイプが不利なため、いつもの最強レイドで使えるポケモンの多くが不利だったため、新しいポケモンの育成が必要で手応えがある最強例度でした。

最強のマフォクシーの開催履歴
開催日7/7(金)9:00
~7/10(月)8:59
7/14(金)9:00
~7/17(月)8:59
最強のマフォクシーのステータス
タイプ
ほのお

エスパー
テラスタイプ
フェアリー
だいもんじ
サイコキネシス
マジカルシャイン
おにび
マジックルーム
わるだくみ
もちもの-

最強のマフォクシー対策ポケモン

ソロとマルチでは大きく難易度が異なり、ソロの場合は相手に弱点を突かれないヒードランやソウブレイズなどごく一部のポケモンでしか攻略が難しくなっていました。
マルチの場合ははがね弱点ということもあり、ニャイキングを軸にしてザシアン・デカヌチャン・サーフゴーといったアタッカーを強化する戦法ならワンパンができたため、ワンパンパーティでの攻略は通常と同じくらいで周ることができました。

最強のブリガロンレイド

最強のブリガロンレイドは5月に2回開催され、2回目が中止になったので3回目が6月中旬に開催されました。非常に積み技が豊富でどんどん自己強化をしてくるのが厄介で、いかに補助行動を止めるのかが重要でした。
弱点がみず、じめん、くさ、かくとう、はがねとかなり多いのですが、くさ以外は弱点を突かれるので、くさタイプのポケモンを使うことで楽に攻略可能で、最強のピカチュウと同じポケモンで挑めるため難易度は抑えめです。

最強のブリガロンの開催履歴
開催日5/12(金)9:00~5/15(月)8:59
中止
5/19(金)9:00~5/22(月)8:59
6/16(金)9:00~6/19(月)8:59
最強のブリガロンのステータス
タイプ
くさ

かくとう
テラスタイプ
いわ
ウッドハンマー
アームハンマー
ストーンエッジ
てっぺき
ビルドアップ
のろい
じしん
もちもの-

最強のブリガロン対策ポケモン

最強のブリガロンはくさ・かくとう・いわ・じめんという豊富なタイプの攻撃技と複数の積み技を持ち、高い物理攻撃力と物理耐久で攻めてきました。くさタイプであれば弱点を突かれないうえに耐久技が豊富なポケモンが多かったので、自己完結しているタルップル・ラランテスが特にソロで優秀でした。
また、コライドンは「ちょうはつ」で相手の補助技を封じるうえに弱点も突かれなかったので、スカーレットの攻略では非常におすすめでした。

最強のインテレオンレイド

最強のインテレオンは5月8日まで開催されていた最強レイドとなっており、ゆきげしきによって天候を雪に変えられてしまうので、天候を活用したアタッカーが火力を出しにくい点が厄介だったでしょう。
また、水や氷、悪タイプなど幅広い攻撃範囲でなおかつ火力も高いので特防が低いポケモンや弱点を突かれてしまうポケモンでは攻略が難しかったですが、氷タイプなので弱点を突ける格闘タイプや鋼タイプであれば簡単に攻略できたでしょう。

最強のインテレオンの開催履歴
開催日4/28(金)9:00~5/1(月)8:59
5/5(金)9:00~5/8(月)8:59
最強のインテレオンのステータス
タイプ
みず
テラスタイプ
こおり
ねらいうち
ふぶき
ゆきげしき
あくのはどう
もちもの-

最強のインテレオン対策ポケモン

氷タイプに対して弱点を突いていくことができる格闘タイプで安定した攻略が可能なドレインパンチを習得することができるテツノカイナなどが主にソロ攻略も安定しており優秀でした。
他にはワンパン狙いとなりますがパルデアケンタロス(ほのお)や、マルチであればニャイキング同士で攻略していく方法が対策として強力だったでしょう。

最強のバクフーンレイド

変化技は「にほんばれ」しかないものの、「ふんか」による力押しと、二刀流による広い攻撃範囲が厄介な最強レイドバトルでした。ふんかさえなんとかすれば火力は抑えられるので、ソロの場合は無理に弱点を突いたりワンパンを狙うよりも、弱点を突かれないハラバリーやミライドンを使うことで攻略が可能でした。
また、変化技の少なさや能力リセットも少なかったので、戦略を崩されにくい点でも難易度は抑えめです。

最強のバクフーンの開催履歴
開催日4/14(金)9:00~4/17(月)8:59
4/21(金)9:00~4/24(月)8:59
最強のバクフーンのステータス
タイプ
ほのお
テラスタイプ
ゴースト
ふんか
シャドーボール
じゃれつく
じしん
にほんばれ
もちものなし

最強のバクフーン対策ポケモン

ソロの場合はハラバリーやミライドンなどの、時間はかかる代わりに相手にも倒されづらいポケモンがおすすめでした。
一致技を耐えるだけならヘルガー、トドロクツキ、コライドンといったポケモンでも攻略は可能でしたが、「じゃれつく」「じしん」などの対策技も多く持っていたので、ワンパンを狙うと難易度が逆に難易度が上がるタイプの最強のレイドだったと言えるでしょう。

最強のダイケンキレイド

確定で急所を突いてくる戦法が厄介で「あまえる」「リフレクター」「てっぺき」などの手段で物理火力を減らすことが難しい厄介な戦法を取ってきます。
また、弱点を突ける「ほのお」「いわ」「ひこう」のうち2タイプは「みず」で一致弱点を取られるのも悩みどころで、安定して攻略できるのはひこうポケモン、またはコライドンなどかなり数が限られていたため、対戦での使用率とは打って変わって非常に強力なレイドポケモンとして君臨しました。
ただし物理一辺倒なので、「おにび」を入れたり晴れによってみず技威力を下げれば、ひこうタイプ以外でのワンパンも可能という点では簡単という側面もありました。

最強のダイケンキの開催履歴
開催日3/31(金)9:00~4/3(月)8:59
4/7(金)9:00~4/10(月)8:59
最強のダイケンキのステータス
タイプ
みず
テラスタイプ
むし
アクアカッター
メガホーン
ドリルライナー
つじぎり
きあいだめ
つるぎのまい
じならし
もちもの-

最強のダイケンキ対策ポケモン

ソロで戦う場合は安定重視のアーマーガア、一撃重視のコライドンが非常に有利です。また、確定急所を逆に利用し、パルデアケンタロスの「いかりのつぼ」の特性を発動させることでワンパンを狙うこともできたので、使えるポケモンの幅は事前予想よりもかなり多いです。ソロでもマルチでも、対策ポケモンを育成しておけば難易度はそこまで高くはありませんでした。

最強のジュナイパーレイド

開幕で能力変化打ち消しと「フェザーダンス」でワンパンパーティをメタる動きをしてくるほか、バリア後は常時2回行動で攻撃が非常に激しくなるのが特徴で、じっくり戦うのが難しいレイドボスです。
しかし「テツノカイナ」でワンパンしやすいほか「ミライドン」「ハラバリー」ならソロでも安定して戦えたため、最強レイドとしては通常の難易度で周回も可能でした。

最強のジュナイパーの開催履歴
開催日3/17(金)9:00
~3/20(月)8:59
3/24(金)9:00
~3/27(月)8:59
最強のジュナイパーのステータス
タイプ
くさ

ゴースト
テラスタイプ
ひこう
リーフブレード
かげぬい
ブレイブバード
エアカッター
けたぐり
フェザーダンス
もちもの-

最強のジュナイパー対策ポケモン

バリアを貼られると厄介なので、ワンパンを重視して一気に倒すのが有効です。「じゅうでん」は次のでんき技を2倍にする効果があるうえに他の積み技との併用が可能だったため、相手のHPを減らさずにワンパンを目指すうえでは特に重要です。

最強のピカチュウレイド

最初にバリアを展開して倒されるまでバリアが解除されないので、変化技が通じません。テラスタルさえすれば耐久力の低さからそこまで苦戦はしないのですが、でんきだま+天候変化で火力が高めなので、天候をノーてんきで封じるのが有効です。

最強のピカチュウの開催履歴
開催日2/24(金)9:00
~2/27(月)23:59
最強のピカチュウのステータス
タイプ
でんき
テラスタイプ
みず
かみなり
なみのり
アイアンテール
じゃれつく
あまごい
もちものでんきだま

最強のピカチュウ攻略ポケモン

ひらいしんの特性ででんき技が無効化されるので、実質的に弱点はくさのみです。くさタイプのポケモンなら弱点は基本的に突かれないので、回復技を使えるポケモンを起用すれば攻略は難しくないでしょう。

最強のゲッコウガレイド

最初にかげぶんしんを積むほか、すべての技を抑えきれるポケモンが少ないことから対策が難しめです。バフ・デバフに属する技がなくこちらの能力アップもあまり消してこないので、そこに付け込めば攻略は難しくありません。

最強のゲッコウガの開催履歴
開催日1/27(金)9:00
~1/30(月)23:59
2/10(金)9:00
~2/13(月)23:59
最強のゲッコウガのステータス
タイプ
みず

あく
テラスタイプ
どく
ダストシュート
ハイドロポンプ
つじぎり
れいとうビーム
かげぶんしん
もちもの-

最強のゲッコウガ攻略ポケモン

特殊技はみずタイプなら半減できるので、物理耐久があるみずタイプなら受けきれます。特にヤドランはアシストパワーがあるので、エースバーンと同じくソロ攻略では特におすすめです。

最強のエースバーンレイド

最初に攻防アップのビルドアップを使い、物理技で攻めてきます。物理耐久があるポケモンなら充分に受けきることは可能ですが、急所運が若干難易度における影響が大きい面もあります。

最強のエースバーンの開催履歴
開催日12/30(金)9:00
~1/2(月)8:59
1/13(金)9:00
~1/16(月)8:59
最強のエースバーンのステータス
タイプ
ほのお
テラスタイプ
かくとう
とびひざげり
かえんボール
アクロバット
アイアンヘッド
ビルドアップ
もちもの-

最強のエースバーン攻略ポケモン

ヤドランやグレンアルマなど、主力の技を半減できる積み技持ちのポケモンがおすすめです。サポート枠はいつものオーロンゲ・ブラッキーのほか、ドヒドイデも適正が高いです。

最強のリザードンレイド

こちらの能力リセットは1回しかないものの、高威力の技が揃っています。おんみつマントがあれば厄介な追加効果をすべてシャットアウトできるので、最強のリザードンに挑むならぜひ用意しておきましょう。今後も最強のレイドで役立つと思われます。

最強のリザードンの開催履歴
開催日12/2(金)9:00
~12/5(月)8:59
12/16(金)9:00
~12/19(月)8:59
最強のリザードンのステータス
タイプ
ほのお

ひこう
テラスタイプ
ドラゴン
ぼうふう
きあいだま
テラバースト
れんごく
オーバーヒート
にほんばれ
もちもの-

最強のリザードン攻略ポケモン

マルチは連携が取れる場合に効率が上がるものの、ソロでも対策はそんなに難しくありません。ニンフィアなら特殊技対策も回復技も持っていて容易に倒せるので、周回が特においしい最強のポケモンです。

最強レイド攻略用ポケモンの育成方針

最強レイドに必要なポケモンは、通常のレイド用のポケモンの育成と方針は同じで大丈夫です。倒されないようにHPには最優先で努力値を振り、アタッカーは攻撃か特攻、サポーターは防御か特防に努力値を振るようにしましょう。
ただ、ワンパン狙いで「いかりのつぼ」を活用する場合は、相手に攻撃される前に攻撃しないといけないのでアタッカーの素早さ振りが大事になってきます。

役割努力値配分
アタッカーHP+攻撃or特攻
サポーターHP+防御or特防

アタッカー・サポーターともに役割を果たす技を覚えさせる

レイドバトルでは、通常の対戦以上に「アタッカー」「サポーター」の役割分担が大事です。サポーターは補助だけに徹して基本的に相手は攻撃せず、アタッカーは攻撃と積み技に集中することになるので、その役割を果たせる技を覚えさせましょう。
相手のポケモンのテラスタイプは事前に分かっているのでアタッカーの攻撃タイプは1つに絞ってOKですし、サポーターは攻撃をしないので攻撃技は必要性が薄いです。特に、最強のレイドバトルに挑む時は技構成で使わない技が入っていないかを意識しましょう。

最強レイドの攻略のコツ

最強レイドは通常のレイドバトルよりもかなり難しく、専用のポケモンが必要です。努力値や有用な技も対戦用とは大きく異なっているので、レイド用に対策ポケモンを毎回育成するようにしましょう。

レベル100以上で挑む

最強のポケモンはレベル100で登場します。こちらもレベル100でないと与えるダメージが足りず相手の攻撃にも耐えられないので、あらかじめ星5レイドなどを周回して貯めたアメを使って、対策ポケモンのレベルを100まで上げておきましょう。

最強レイド攻略用のポケモンを育成する

最強レイドは対策用のポケモンを育成するとかなり楽に攻略することができます。相手の攻撃の多くに対応できるポケモンを専用に育成すればOKなので、開催されたら必要なポケモンを調べるようにしましょう。

レイド周回用ポケモン・旅パなどでの攻略は厳しいため注意

レイドバトル周回用の汎用ポケモンや旅パで使ったポケモンをそのまま最強のレイドバトルで使うのはやや厳しいです。汎用ポケモンでもクリアは可能なのですが、基本的には最強レイドごとに対策用のポケモンを育成するほうが良いでしょう。

アタッカー1体を決めてサポートポケモン3匹で補助する

ポケモンSVのレイドバトルは、攻撃役のポケモンを複数編成するよりも、1体のアタッカーを他のポケモンで全力でサポートするほうが効率よく周回・攻略をすることができます。アタッカーが積んでいる間に味方のポケモンは「きんぞおくおん」「いやなおと」で相手の能力を下げたり、「リフレクター」「ひかりのかべ」などで被ダメージを減らすことで、アタッカーがワンパンで相手のレイドポケモンを倒せるようにパーティを組みましょう。

最強レイドのやり方と概要

最強レイドはレイドバトルの星7で、最も難しいレイドバトルです。普段は開催されておらず、1ヶ月に2回、レイドイベントが開催されているときのみ挑戦することが可能です。マップ上ではレイドバトルのアイコンが黒く強調されるので、判別するのは難しくありません。

最強レイドへの参加条件

最強レイドは最初は挑戦できず、ゲームをクリアして学校最強大会の1回目をクリア後、さらに星4以上のレイドを10回クリアして星6レイドを解禁しておく必要があります。挑戦条件を満たすにはやや時間がかかるので、開催中の最強レイドに間に合わない場合は2回目の開催までにゲームをクリアしましょう。

最強レイド参加までの解放手順
手順1ゲームをクリアする
クリア後/エンディングにやるべきこと
手順2学校最強大会をクリアする
学校最強大会攻略
手順3星4以上のレイドバトルを10回クリアする

最強レイドへの参加方法

最強レイドはレイドバトルの更新情報をインターネット接続で受け取ると参加可能です。あとはマップを開いて黒く光っているレイドアイコンを探し、現地に行けば最強レイドに参加可能です。参加できるのは基本的に1日1回なので、日付が変わったら再挑戦できます。

最強レイドへの参加方法の手順
手順1インターネットに接続する
手順2マップで黒い結晶を探す

マルチバトルでの参加参加方法

最強レイドはクリアしていない場合はホストとして参加することができませんが、募集に参加すればクリア前でも参加可能です。自分のポケモンのレベルが低いと足を引っ張ってしまうこともあるので、強いプレイヤーに連れて行ってもらう場合は、ポケモンを借りたほうが良いかもしれません。

最強レイドポケモンの捕まえ方

最強レイドは通常のレイドバトル同様、テラスタルした最強のポケモンをレイドバトルで撃破すると捕獲可能になります。通常のポケモンとは違い弱らせてから捕獲という流れではないので、戦闘では遠慮なく高威力の技で攻撃していきましょう。
最強のポケモンを捕獲できるのは1種類のポケモンで1回だけなので、同じポケモンを何度も捕獲することはできません。

捕まえると「最強の証」が手に入る

最強のレイドポケモンは捕獲すると「さいきょうのあかし」を持っています。証はアイテムではなく捕獲した勲章のような証明で、さいきょうのあかし付きのポケモンは最強レイドで捕獲しないと入手不可な貴重なポケモンです。あかし集めにこだわりたいのであれば、捕獲を逃さないようにしましょう。

最強レイドの報酬

最強レイドでは初回クリア時のみ報酬が豪華なほか、高難易度レイドにふさわしく様々な報酬を入手できます。最強ポケモンを捕獲した後も周回のメリットは大きいので、簡単に周回できるのであれば積極的に周回していきましょう。

最強レイドで貰える報酬一覧
報酬解説
とくせいパッチ初回は確定、以降は低確率
夢特性と通常特性の切り替えが可能
わざマシン初回のみ、そのポケモンに対応したものを入手可能
とくせいカプセル通常特性を別の通常特性に変更可能
テラピースホストの場合は1回で15個入手可能
種類はそのポケモンのテラスタイプと同じ
栄養ドリンクマックスアップなどの努力値振りアイテム
ポケモンごとに入手できる種類は固定
ミントポケモンの性格補正変更が可能
ポケモンごとに種類は固定
けいけんアメ使うと経験値を獲得できる
LとXLを入手可能
換金アイテム売るとお金を獲得できる

最強レイドポケモンの色違い厳選はできる?

最強のレイドで登場するポケモンは、残念ながら色違いを入手することができません。色違いが欲しい場合は、入手したポケモンを国際孵化して入手しましょう。

色違い厳選のやり方
手順1色違いが欲しい最強ポケモンを普通に捕獲
手順2海外産のメタモンを入手する
(タマゴが出来るなら他のポケモンでもOK)
手順3サンドイッチの「タマゴパワー」を発動
サンドイッチのおすすめレシピ
手順4ピクニックでポケモンのタマゴを入手する
手順5タマゴを孵化して色違い入手を粘る

最強レイドのポケモンの育成論・評価

最強レイドのポケモンは最初からレベル100なので、努力値と性格を整えれば対戦にも使えます。しかし、ピカチュウ以外はパルデア図鑑に載らずランクマッチではまだ未解禁のため、使いたい場合はカジュアルマッチに挑戦しましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンSV】コノヨザルの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ハラバリーの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」のソロ攻略|勝てない場合の対策法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」の攻略と対策おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの最強のエンペルト対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

スポンサーリンク

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事(10件)

【ポケモンSV】エルフーンのレイド周回用育成論と技構成【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】アーマーガアの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】エルフーンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】マリルリの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】テツノカイナの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ザシアンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ニンフィアの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ハバタクカミの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】フラージェスの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

» ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク