【ポケモンSV】「ちょすい」の効果と強いところ・対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」の「ちょすい」について詳しく記載しています。「ちょすい」の効果と主な覚えるポケモン、「ちょすい」の効果の強いところと弱いところ、「ちょすい」の対戦やレイドの対策方法、「ちょすい」持ちの一覧についてまとめているので、「ちょすい」の特性の効果や使い道に関して知りたい人はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2024年5月31日 8:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ちょすい」の効果と主なポケモン
ちょすいの効果 |
---|
みずタイプのダメージと効果を無効化 HPを最大値の1/4回復 |
「ちょすい」が特性の主なポケモン
ちょすいはみず技を無効化しつつ回復する有用な特性であり、多くはみずタイプのポケモンが持っています。もともと耐性を持っているポケモンも多いのですが、補助技も含めて無効化できる恩恵が大きいほか、ドオーのように弱点をカバーできるポケモンもいるので、持っているポケモンはちょすいの採用を考えても良いでしょう。
「ちょすい」もちの主なポケモン | ||
---|---|---|
![]() 水オーガポンの育成論 | ![]() ドオーの育成論 | ![]() シャワーズの育成論 |
![]() ランターンの育成論 | ![]() ニョロトノの育成論 | ![]() ヌオーの育成論 |
![]() オニシズクモの育成論 | ![]() ニョロボン | ![]() ノクタス |
スポンサーリンク
「ちょすい」の強いところ
「ちょすい」の強いところまとめ |
---|
交代技と組んでサイクルを回せる |
積み技・回復技で耐久ができる |
みず技をすべて無効化できる |
交代技と組んでサイクルを回せる
自分の他のポケモンに攻撃しつつ交代する技を持たせておくと、本来は一貫性が高いみず技を無効化できるちょすいの有用性が高まります。特にみずが弱点のポケモンから交代するとちょすい持ちを無償降臨できるので、特にサイクルパーティで採用する価値が高いです。
積み技・回復技で耐久ができる
ちょすいがあれば相手の使える技が減って交代を誘いやすく、その間にめいそう・のろいのような積み技、じこさいせいのような回復技を使って持久戦を行いやすいです。
こだわり持ちの相手ならカモにできるほか、行動を読みやすいレイドバトルでもおすすめです。
みず技をすべて無効化できる
ちょすいはみず技の「ダメージ」も「追加効果」も無効化し、さらにHPを回復することもできます。みずアタッカーが採用している可能性が高いなみのりや、専用技のうたかたのアリア・すいりゅうれんだなどを対策可能です。また、「うるおいボイス」でみずタイプになった音技をすべて回復できるのもメリットです。
スポンサーリンク
「ちょすい」の弱いところ
ちょすいはあくまでも特性なので、かたやぶり・きんしのちからといった特性を無効化する効果には弱いです。かがくへんかガスの効果で特性が無効化されている間もみず技を受けてしまいます。
基本的にはみず耐性持ちばかりなのですが、ドオーなどの弱点を補っているちょすい持ちは注意が必要です。
「ちょすい」で対策できないもの | ||
---|---|---|
かたやぶり | きんしのちから | かがくへんかガス |
「とくせいガード」で貫通を防ぐ
持ち物「とくせいガード」を使うと、かたやぶり等の特性貫通効果を無効化して、ちょすいの効果を維持することができます。かたやぶり持ちでみず技を使ってくる相手はそこまでいないのでレアな状況なのですが、今後レイドバトルなどで活用する機会があるかもしれません。
「ちょすい」の対策方法
みず技以外の手段で攻撃する
ちょすい持ちはみず技を無効化してくる前提で戦うのがおすすめです。持っているポケモンの大半は「フリーズドライ」が抜群であり、みず・じめんのヌオーなどには4倍ダメージを与えることも可能です。
また、持っているポケモンの多くはくさにも弱いので、そちらで弱点を突くのも良いでしょう。
特性を上書きする
やや手間がかかるので対戦よりはレイド向けですが、特性を上書きしてしまうのも有効です。なやみのタネ・なかまづくりで別の特性で上書きしたり、スキルスワップで特性を入れ替えてしまいましょう。
特に、ほのお等のみずが弱点のテラスタイプになっている相手に有効です。
「ちょすい」対策方法まとめ | ||
---|---|---|
なやみのタネ | スキルスワップ | なかまづくり |
「ちょすい」持ちのポケモン一覧
通常特性が「ちょすい」
通常特性が「ちょすい」のポケモン | ||
---|---|---|
![]() 水オーガポンの育成論 | ![]() ドオーの育成論 | ![]() ヌオーの育成論 |
![]() シャワーズの育成論 | ![]() ニョロトノの育成論 | ![]() ニョロボン |
夢特性が「ちょすい」
夢特性が「ちょすい」のポケモン | ||
---|---|---|
![]() ランターンの育成論 | ![]() オニシズクモの育成論 | ![]() ノクタス |
コメント