【ポケモンSV】ドロンチの進化方法とおすすめの技【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」ドロンチの進化方法とおすすめの技について詳しく記載しています。ドロンチのタイプや種族値・特性などのステータス、ドロンチの進化方法やドロンチの旅パ/レイドバトルでのおすすめの性格や特性とわざ構成、ドロンチのおすすめの型別テラスタイプやドロンチの強いところ、ドロンチの出現場所や入手方法とドロンチの落とし物と作れるわざマシンなどについてまとめているので、ドロンチについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年12月23日 14:56
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ドロンチのタイプ・進化
ドロンチのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
ドロンチの弱点と相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | - |
| 弱点(2倍) | |
| いまひとつ(0.5倍) | |
| いまひとつ(0.25倍) | - |
| 効果なし(0倍) |
ドロンチの進化方法・進化後のタイプ
ドロンチの種族値・特性
ドロンチの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 68 | 80 | 50 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 60 | 50 | 102 |
| 合計種族値 | ||
| 410 | ||
ドロンチの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| クリアボディ | ・相手ポケモンの技で能力ダウン効果を受けない |
| すりぬけ | ・壁系の技やみがわりを無視して攻撃できる |
ドロンチの夢特性
| 夢特性 | 効果 |
|---|---|
| のろわれボディ | ・攻撃技を受けた時にたまに相手をかなしばりにする |
ドロンチのタマゴ情報
| タマゴグループ | 不定形 ドラゴン |
|---|
スポンサーリンク
ドロンチの進化方法と進化後の強い点
レベル60でドラパルトに進化
ドロンチはレベル60でドラパルトに進化し、ステータスが大きく上昇します。ステータスがあまり高くないうえに進化レベルが高くて育てるには苦労するので、けいけんアメを優先して使用してレベルを上げるようにしましょう。
ドラパルトは素早さが非常に高く習得技が多彩
ドラパルトに進化すると合計種族値が410から600に激増し、素早さ種族値がは142に達します。耐久面はやや低いものの攻撃・特攻が高く物理・特殊・変化技など多彩な技を習得できるので、好みによっていろいろな技を使い分けられるのが強みです。
ドロンチの旅パでのおすすめの運用方法
| おすすめの性格 | 性格補正 |
|---|---|
| ようき | 素早さ↑特攻↓ |
| おくびょう | 素早さ↑攻撃↓ |
| おすすめの特性 | 効果 |
|---|---|
| すりぬけ | ・壁系の技やみがわりを無視して攻撃できる |
ドロンチの旅パ/レイドバトルでのおすすめわざ構成
ドロンチの状態ではあまり習得技が多くはありません。特攻が60とかなり低いのですが、物理はあまり良い技を習得できないので、特殊技も多少の威力不足を我慢して採用したいです。
| わざ | タイプ |
|---|---|
| りゅうのはどう | |
| おすすめの理由 | |
| 進化時に習得できるドラゴン特殊技 はがね・フェアリー以外に有効 | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| ゴーストダイブ | |
| おすすめの理由 | |
| 1ターン消えて次のターンに攻撃 比較的威力が高い | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| でんこうせっか | |
| おすすめの理由 | |
| 先制技 撃ち漏らした相手の処理向け | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| りゅうのまい | |
| おすすめの理由 | |
| 攻撃と素早さアップの積み技 タイプ相性が強いので積みのスキを作りやすい | |
ドロンチのおすすめの型別テラスタイプ
| 型 | おすすめのテラスタイプ |
|---|---|
| 弱点減らし型 | |
| 理由 | |
| ゴーストで弱点を2つに減らせる ゴースト技は相手の耐性で軽減されづらい 「おどろかす」を威力60に強化できる | |
| 型 | おすすめのテラスタイプ |
|---|---|
| 一致火力アップ型 | |
| 理由 | |
| ドラゴンは半減されづらい りゅうのはどうの威力を上げられる 進化後はこちらのほうが使いやすい | |
スポンサーリンク
ドロンチの強いところ
タイプ構成が優秀
ドロンチはタイプ構成が優秀で、2タイプ無効・6タイプ半減という強力な耐性を持っています。弱点が5つでストーリー後半に弱点を突かれやすいのがつらいですが、野生ポケモンとのバトルは基本的には有利に戦えるでしょう。
ドロンチの出現場所・入手方法
| ドロンチの出現場所・入手方法まとめ |
|---|
| バイオレット限定 オージャの湖の水場 |
| バイオレット限定 北1~3番エリアの水場 |
ドロンチの色違いは出現する?
ドロンチは野生で色違いが出現します。バイオレット限定になりますが、大量発生時に「かがやきパワー」「そうぐうパワー」でドラゴンかゴーストを指定すれば、色違いを狙いやすいでしょう。
ドロンチの落とし物と作れるわざマシン
| 素材 | わざマシン |
|---|---|
| ドラメシヤのこな | なし |











コメント