ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ライムの手持ちポケモンと使用タイプ

ライムの使用タイプ
ゴースト
手持ちポケモンタイプレベル
ジュペッタ

ジュペッタ

ゴースト
41
ミミッキュ

ミミッキュ

ゴースト

はがね
41
ハカドッグ

ハカドッグ

ゴースト
41
テラスタルするポケモンテラスタイプレベル
ストリンダー(ローなすがた)

ストリンダー(ローなすがた)

ゴースト
42

スポンサーリンク

ライム対策おすすめポケモン

対策おすすめポケモンの
推奨レベル
40

ニャオハ(マスカーニャ)選択時おすすめポケモン

ニャオハを連れている場合はマスカーニャであくタイプを持っているのでタイプ相性でごり押しがしやすいですが、ダブルバトルで 2体以上の編成が必要になります。対策としてはナッペ山の攻略の対策としてこおりとの相性もいい「ヘルガー」がお勧めです。

対策おすすめポケモン
ヘルガー

ヘルガー

ドドゲザン

ドドゲザン

ワルビアル

ワルビアル

ホゲータ(ラウドボーン)選択時おすすめポケモン

ホゲータを編成している場合、ラウドボーンでゴーストタイプで相殺相性で立ち回りやすいです。しかし、仮にラウドボーンはスピードが遅いので倒される可能性が高いのであくタイプの早いポケモンマニューラなどを編成することをお勧めします。

対策おすすめポケモン
マニューラ

マニューラ

ワルビアル

ワルビアル

ミミッキュ

ミミッキュ

クワッス(ウェーニバル)選択時おすすめポケモン

クワッスを連れている場合は今後の対策としてスター団のストーリーで「ネルケ」と戦う時にマスカーニャを出してくるのでくさ対策をするために「オトシドリ」や「ソウブレイズ」を編成しておくことをお勧めします。

対策おすすめポケモン
オトシドリ

オトシドリ

ソウブレイズ

ソウブレイズ

エクスレッグ

エクスレッグ

ライムのテラスタルポケモン対策方法と立ち回り

ワルビアルが一番有効

ゴーストストリンダーの対策は相手が「たたりめ」や「ほうでん」を撃ってくるのであくタイプのポケモンの対策は全くされていないのであくタイプもちのポケモンなら楽に対応することができます。また、ワルビアルを編成するとでんきタイプを無効にできるので一番のお勧めです。

ストリンダー(ローなすがた)に有効なポケモン
ワルビアル

ワルビアル

ヘルガー

ヘルガー

ソウブレイズ

ソウブレイズ

フリッジジムのジムテスト攻略

攻略の手順
13人のトレーナーとダブルバトルをする

ダブルバトルで全体技を使わないように注意

ブリッジジムでのジムテストはダブルバトルをすることだけです。ダブルバトルで注意すべきことはじしんなどの全体攻撃は味方にもダメージが入ってしまうので使わないように気をつけましょう。

スポンサーリンク

ライム戦のあとにやるべきこと・行き先のおすすめ

一番近い場所ならフェアリー団がお勧め

ライム戦を順当に攻略していた場合はレベルが40超えた後なので、次のレベルに合わせるためにベイクジム、フェアリー団、土震のヌシがお勧めです。しかし、一番近い場所は「フェアリー団」なので弱点をつけるはがねタイプのポケモンがいるなら「フェアリー団」から攻略しましょう。

行き先のおすすめ
リップ

リップ

オルティガ

オルティガ

土震のヌシ

土震のヌシ

ライム戦で貰える報酬とバッジ

ジムバッジ
ゴースト
わざマシンシャドーボール

ゴーストタイプの強力な技「シャドーボール」を貰える

貰えるわざマシンは「シャドーボール」で威力が高く、相手の特防を確率で下げることができる強力な特攻技です。ゴーストタイプのポケモンを持っていなくて覚えるポケモンがいるなら今後のかくとうタイプの対策として編成することをお勧めします。

ライムの性別やキャラについて

本業は見た目通りラッパーをしている

ライムは女性で本業はラッパーをしております。プロのラッパーとしての活躍が多く、スター団のピーニャもライムのファンのようです。骨のあるような勝負を求めており、認めた相手はライブを特等席から観賞するような権利を与えてくれるところも見せてくれます。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンSV】コノヨザルの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ハラバリーの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」のソロ攻略|勝てない場合の対策法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」の攻略と対策おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの最強のエンペルト対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

スポンサーリンク

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事(10件)

【ポケモンSV】アーマーガア&ハラバリーレイドの攻略・周回おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】黒いレックウザの対策おすすめポケモン|ソロ・ワンパン対応【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】黒いレックウザの攻略・対策方法まとめ【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】マリルリ&ドオーレイドの攻略・周回おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】コノヨザル&ドドゲザンレイドの攻略・周回おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】エルフーンのレイド周回用育成論と技構成【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】アーマーガアの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】エルフーンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】マリルリの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

» ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク