【にゃんこ大戦争】「樹液の湧き出る地下道」の攻略とおすすめキャラ【古代樹の迷宮】
「にゃんこ大戦争」にの「樹液の湧き出る地下道」の攻略情報を記載しています。「樹液の湧き出る地下道」に出現する敵の情報をもとに、攻略ポイントやおすすめ編成を解説しています。「樹液の湧き出る地下道」を攻略する際の参考にしてください
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2021年6月5日 12:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「樹液の湧き出る地下道」のステージ情報と出現する敵
消費統率力 | 190 |
---|---|
報酬 | ネコボン 1個 |
敵の属性と出現タイミング
スポンサーリンク
「樹液の湧き出る地下道」の攻略おすすめキャラ
「樹液の湧き出る地下道」では、「赤い敵」「ゾンビ」が出現します。壁キャラ以外は、対策用のキャラを編成しておきましょう。
「赤い敵」に強いキャラ
ガチャ限定キャラ | ||
---|---|---|
![]() 雷神のサンディア | ![]() 猫飯拳パイパイ | ![]() ももたろう |
無課金キャラ | ||
![]() 狂乱のネコフィッシュ | ![]() 暗黒ネコ | - |
「ゾンビ」に強いキャラ
壁役のおすすめキャラ
範囲攻撃のおすすめキャラ
長射程のおすすめキャラ
「樹液の湧き出る地下道」の攻略パーティ編成
「樹液の湧き出る地下道」のステージには、ゾンビが出てきますので、ゾンビキラー持ちのキャラを編成して攻略しましょう。さらに長射程のアタッカー持ちのキャラを編成しておくと楽にクリア出来るのでおすすめです。
スポンサーリンク
「樹液の湧き出る地下道」の攻略ポイント
赤い敵に強いキャラで攻略する
「樹液の湧き出る地下道」のステージには「赤い敵」が出現します。全体的に「赤い敵」の体力が高いので、「赤い敵」に対して大ダメージを与えられるキャラを編成しておきましょう。
ゾンビキラー持ちのキャラがいると楽
「樹液の湧き出る地下道」のステージには「ゾンビ」が出現します。ゾンビキラーがないと蘇生するので、ゾンビキラーを持つキャラを編成しておきましょう。
エイリアンに強いキャラを編成する
「巨匠」はHPが非常に高く、確率でワープさせてくるので、妨害できるキャラを編成するといいでしょう。エイリアンを妨害できるキャラがいると、前線を安定させやすくなるのでおすすめです。
長射程のアタッカーで「スリラーズ」を倒す
敵の「スリラーズ」は近距離キャラのため、攻撃射程は長くありません。大量に出現しますが、ネコムートなど射程が長めのキャラなら、壁キャラを盾にして攻撃可能です。
壁キャラは3~4体用意する
高難易度のイベントステージは、低コストの「壁キャラ」が少ないと、バトル序盤を支えることができません。低コストの壁キャラは3~4体程度、パーティに編成しておきましょう。
「樹液の湧き出る地下道」の立ち回り
手順 | 解説 |
---|---|
1 | 壁キャラでザコ敵を倒してお金を稼ぐ |
2 | アタッカーを生産して反撃開始 高コストキャラは、前線を下げてから生産するので後回し |
3 | 敵の城を攻撃すると、強力な敵が出現 |
4 | 壁キャラを生産しつつ前線を下げる |
5 | 大型アタッカーなどを生産して、自城付近で敵を倒す |
6 | そのまま敵の城を落とす |
序盤はお金を最大まで稼ぐ
敵の城を攻撃すると強い敵が大量に出現するので、敵の城を攻撃しないことで安全にお金を稼げます。最大までお金を貯めて、アタッカーを生産してから敵の城を攻撃しましょう。
中央より自分の城側まで引き付けてから倒す
敵の城側まで行くと、「?」の烈波によって体力が削られるので中央より自身の城側まで引き付けて敵を倒すようにしましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください