【にゃんこ大戦争】「城ドラ大戦争 極ムズ」の攻略と立ち回り【難攻不落の城とドラゴン】
「にゃんこ大戦争」における「城ドラ大戦争 極ムズ」の攻略情報を記載しています。「城ドラ大戦争 極ムズ」に出現する敵の情報をもとに、攻略ポイントやクリア編成を解説しています。「城ドラ大戦争 極ムズ」を攻略する際の参考にしてください
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2019年8月25日 19:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
| タマゴより生まれしモノ達 超激ムズ | - |
「城ドラ大戦争 極ムズ」のステージ情報
| ステージ | 難攻不落の城とドラゴン |
|---|---|
| 開催期間 | 8月19日(月)15時~8月29日(木) |
| ドロップ | XP+300,000 |
| 採点報酬 | 500 レアチケット 1枚 1500 トレジャーレーダー 1個 3000 Xp+1,000,000 |
「城ドラ大戦争 極ムズ」に出現する敵キャラ
| 敵キャラ | 解説 |
|---|---|
| フレイムドラゴンライダー | 浮いてる敵 一定時間おきに出現 |
| 明王の剣士 | 白い敵 一定時間おきに出現、城をたたくと出現 |
| 傾奇者のアシュラ | 白い敵 一定時間おきに出現、城をたたくと出現 |
| バトルバルーンUFO | 浮いてる敵 一定時間後に出現 |
| 時空のサイクロプス | 白い敵 城をたたくと出現 |
| ボルケーノゴーレム | 白い敵 城をたたくと出現 |
| サイバープリティキャット | 白い敵 一定時間おきに出現、城をたたくと出現 |
| 迅雷の黒騎馬兵 | 白い敵 一定時間おきに出現、城をたたくと出現 |
スポンサーリンク
「城ドラ大戦争 極ムズ」の攻略ポイント
長射程のアタッカーを編成
「城ドラ大戦争 極ムズ」では、ボルケーノゴーレムの火力がとても高く、射程も長いので、遠くから攻撃できるキャラを編成しましょう。
取り巻き処理用にに量産アタッカー編成
敵城を攻撃すると大量の取り巻きが出現するので、量産アタッカーも編成しましょう。とてもたくさんいるので、4~5体程、多めに編成しましょう。
壁キャラは3~4体用意する
高難易度のイベントステージは、低コストの「壁キャラ」が少ないと、バトル序盤を支えることができません。ここでは取り巻き1体1体がつよく設定されているので、壁は多めに配置しましょう。
「城ドラ大戦争 極ムズ」の立ち回り
| 手順 | 解説 |
|---|---|
| 1 | 壁を使ってお金を稼ぐ |
| 2 | アタッカーを生産して城をたたく |
| 3 | 敵の城を攻撃すると、「時空のサイクロプス」「ボルケーノゴーレム」と取り巻きが出現 |
| 4 | アタッカーをすべて生産して壁で全力で守りつつ攻撃する |
| 5 | アタッカーを倒されないように維持しながボスを倒す |
| 6 | そのまま敵の城を落とす |
序盤はお金を最大まで稼ぐ
敵の城を攻撃するまでは、取り巻きしか出てこないので安全にお金を稼げます。最大までお金を貯めて、アタッカーを生産してから敵の城を攻撃しましょう。
城の攻撃後はアタッカーを全力で守る
アタッカーがやられると一気に押し込まれてしまうので全力で特にネコニャンダムがやられなおようにしましょう。
スポンサーリンク
「城ドラ大戦争 極ムズ」のおすすめキャラ
「城ドラ大戦争 極ムズ」では、「白い敵」と「浮いてる敵」が出現します。壁キャラ以外は、対策用のキャラを編成しておきましょう。
「白い敵」に強いキャラ
「浮いてる敵」に強いキャラ
壁役のおすすめキャラ
範囲攻撃のおすすめキャラ
| 超激レア | ||
|---|---|---|
| 美女神アフロディーテ | 白無垢のミタマ | 黒蝶のミタマダーク |
| 英傑ダルターニャ | 黒傑ダークダルターニャ | クロノストリガー |
| 激レア | ||
| ネコハッカー | ギークネコハッカー | - |
| レア | ||
| にゃんこ囚人 | ネコジェンヌ | - |
| EX/基本 | ||
| ラブリィずきんミーニャ | フィリバスターX | ネコジャラミ |
長射程のおすすめキャラ
パーティ編成
パーティ編成例
超長射程のネコニャンダムを軸にしていきましょう。

























コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください