【にゃんこ大戦争】「ネコスライム」の評価と性能・使い道の解説
「にゃんこ大戦争」の「ネコスライム」の評価と性能・使い道の解説について詳しく記載しています。 「ネコスライム」の強いところや弱いところなどの性能、「ネコスライム」のステージでの使い方や立ち回り、相性のいいキャラ、「ネコスライム」の育成方針や入手方法などについても記載しているので、「ネコスライム」を引くべきかどうか知りたい方や、具体的な運用方法などについて知りたい方は、、ご参考にどうぞ
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2025年8月22日 7:28
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ネコスライム」の評価
最強ランキング | S 最強キャラランキング |
---|---|
リセマラ ランキング | - リセマラ当たりランキング |
簡易評価 | ・100%の確率で波動を放つ ・超射程で後方の敵を攻撃 ・体力は極端に低く即死しやすい ・量産可能な波動アタッカー |
「ネコスライム」の性能
特性 | 詳細 |
---|---|
波動 | 100%の確率で長射程の波動(Lv.10)を放つ ★長射程のおすすめキャラ |
確定で放つ超射程の波動攻撃
ネコスライムの最大の強みは、100%の確率で放つ超射程の波動攻撃です。この波動は画面の奥深くまで届くため、前線の壁役の後ろから敵を一掃することが可能です。量産できるレアキャラクターでありながら、超激レア並みの殲滅力を誇る非常に強力な特性です。
全キャラ中最低クラスの体力
高い攻撃性能と引き換えに、体力は全キャラクターの中でも最低クラスです。射程も短いため、敵の攻撃に非常に弱く、ほとんどの攻撃で一撃で倒されてしまいます。そのため、壁役でしっかり守り、一撃でも多く波動を放てる状況を作ることが重要なキャラクターです。
高い生産性を持つ波動アタッカー
ネコスライムは低コストかつ短い再生産時間で量産が可能です。体力の低さを生産性で補い、次々と出撃させることで継続的に波動を放つことができます。「攻撃しては倒される」を繰り返す、使い捨ての特攻アタッカーとしての運用が基本戦術となります。
スポンサーリンク
「ネコスライム」のおすすめの使い道
後方からの敵集団の掃討役
ネコスライムの主な使い道は、壁キャラクターで前線を維持し、その後ろから波動攻撃で敵をまとめて処理する掃討役です。特に、敵が密集しているステージや、射程の長い敵が後方に控えているステージで絶大な効果を発揮します。その殲滅力は多くの高難度ステージで役立ちます。
使い捨ての特攻波動アタッカー
体力の低さを逆手に取り、一撃離脱の特攻アタッカーとして使うのが基本です。敵の攻撃の合間を縫って出撃させ、一度波動を放ったら役割完了、という運用が強力です。にゃんこ砲などで敵の動きを止め、確実に攻撃を当てる機会を作ることで、その性能を最大限に引き出せます。
「ネコスライム」と相性のいいキャラ
スポンサーリンク
「ネコスライム」の育成方針
「ネコスライム」の育成優先度
育成段階 | 優先度と理由 |
---|---|
レベル30まで | 優先度は最高。 入手後すぐに育成し、波動アタッカーとして即戦力にしたい |
レベル50 (キャッツアイ) | 優先度は最高。 火力を上げることが最重要。レアなのでキャッツアイも使いやすい |
レベル60 | 優先度は高い。 主力として使う価値は十分。キャッツアイに余裕があれば育成 |
「ネコスライム」の進化素材と入手方法
第二形態 | 必要な素材や条件 |
---|---|
![]() ネコゼリー | Lv10 |
第三形態 | 必要な素材や条件 |
ネコゼリー まんじゅう | Lv20 |
「ネコスライム」の入手方法
入手方法 | おすすめ度 |
---|---|
「古王妃飛来」のクリア報酬 | ステージクリアで確率でドロップ。最優先で入手したいキャラの一つ |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください