ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コクマー(重装甲)の24段階攻略おすすめ編成
水着ヒヨリ軸

水着ヒヨリ軸の24段階攻略おすすめ編成と
キャラの育成基準

STRIKER役割
水着ヒヨリ

水着ヒヨリ

アタッカー
マリナ(チーパオ)

マリナ
(チーパオ)

アタッカー
レイジョ

レイジョ

サポーター
臨戦ホシノ

臨戦ホシノ

タンク
イブキ

イブキ

サポーター
アイドルマリー

アイドルマリー

ヒーラー
SPECIAL役割
キサキ

キサキ

サポーター
正月フウカ

フウカ(正月)

サポーター
水着キリノ

水着キリノ

サポーター
水着シロコ

水着シロコ

アタッカー
水着ヒヨリ軸の編成のコツ
マリナ(チーパオ)やレイジョで持続ダメージを与え、コクマーのリアクターゲージを削ります。通常時はマリナ(チーパオ)にバフを集中させ、グロッキー状態になったら水着ヒヨリにバフを集中させて大ダメージを狙うと効果的です。バリスタの起動は水着シロコのEXスキルなどが適しています。
キャラの育成状況
STRIKER星上げスキルLv
水着ヒヨリ

水着ヒヨリ

★5/固有2~3推奨最大推奨
マリナ(チーパオ)

マリナ
(チーパオ)

星3~固有1以上最大推奨
レイジョ

レイジョ

固有1以上推奨最大推奨
臨戦ホシノ

臨戦ホシノ

固有2~3推奨最大推奨
イブキ

イブキ

固有1推奨最大推奨
アイドルマリー

アイドルマリー

固有1推奨最大推奨
SPECIAL星上げスキルLv
キサキ

キサキ

固有2推奨最大推奨
正月フウカ

フウカ(正月)

固有2推奨最大推奨
水着キリノ

水着キリノ

固有1推奨最大推奨
水着シロコ

水着シロコ

固有2推奨最大推奨

スポンサーリンク

代替えキャラの候補

代替え候補代替え後
ミカ

ミカ

マキ

マキ

メル

メル

チセ

チセ

タイムライン

時間/状況立ち回り
序盤~中盤臨戦ホシノや水着キリノのスキルで遮蔽物を設置し、味方を保護します。マリナ(チーパオ)やレイジョのスキルで持続ダメージを与え、コクマーのリアクターゲージを削っていきます。
バリスタ起動コクマーのリアクターゲージが0%になるタイミングや、ボスのHPが一定値(例:6000万を切ったあたりなど高難易度の場合)になったタイミングで、バリスタ装置を起動します。水着シロコなどのEXスキルが適しています。
グロッキー時コクマーがグロッキー状態になったら、水着ヒヨリにバフを集中させ、EXスキルで大ダメージを狙います。
繰り返し上記のサイクルを繰り返し、ボスのHPを削り切ります。HPが危ない味方がいたらヒーラースキルを使用し、敵の直線攻撃などが見えたら臨戦ホシノのスキルで対処します。

スポンサーリンク

コクマー(重装甲)の24段階攻略おすすめ編成
シロコライディング軸

シロコライディング軸の24段階攻略おすすめ編成
キャラの育成基準

STRIKER役割
シロコ(ライディング)

シロコ
(ライディング)

アタッカー
メル

メル

アタッカー
ミカ

ミカ

アタッカー
マキ

マキ

アタッカー
水着ウイ

水着ウイ

サポーター
臨戦ホシノ

臨戦ホシノ

タンク
SPECIAL役割
アコ

アコ

サポーター
コタマ

コタマ

サポーター
水着キリノ

水着キリノ

サポーター
キサキ

キサキ

サポーター
シロコライディング軸の編成のコツ
ライディングシロコを編成する場合、EXスキルによる敵の攻撃力デバフが味方の生存に貢献します。メルやミカといった強力なアタッカーと組み合わせることで高いダメージを出すことが可能です。メル固有2でも攻略可能ですが、その場合はミカやマキのフル強化が必要になるなど、育成の要求値は高めです。メル固有3であれば多少育成に妥協が可能です。水着キリノも固有1が推奨されます。
キャラの育成状況
STRIKER星上げスキルLv
シロコ(ライディング)

シロコ
(ライディング)

★4以上推奨最大推奨
メル

メル

固有2~3推奨最大推奨
ミカ

ミカ

固有3推奨最大推奨
マキ

マキ

固有3推奨最大推奨
水着ウイ

水着ウイ

固有1推奨最大推奨
臨戦ホシノ

臨戦ホシノ

固有3推奨最大推奨
SPECIAL星上げスキルLv
アコ

アコ

固有2推奨最大推奨
コタマ

コタマ

固有1推奨最大推奨
水着キリノ

水着キリノ

固有2推奨最大推奨
キサキ

キサキ

固有1推奨最大推奨

代替えキャラの候補

代替え候補代替え後
水着ヒヨリ

水着ヒヨリ

ミカ

ミカ

タイムライン

時間/状況立ち回り
序盤~中盤臨戦ホシノや水着キリノで遮蔽物を設置します。メルなどの持続ダメージスキルでリアクターゲージを削りつつ、ライディングシロコのEXスキルで敵の攻撃力を下げ、被ダメージを抑えます。
バフ・デバフアコやコタマ、水着ウイなどのバフスキルをアタッカー(ミカやメルなど)に合わせ、マキなどのデバフも活用します。
バリスタ起動リアクターゲージが0%になるタイミングや、ボスのHP状況に応じてバリスタを起動します。ライディングシロコやレイジョなどが起動役候補です。
グロッキー時グロッキー状態のボスに、バフを乗せたアタッカーのEXスキルを集中させ大ダメージを与えます。
繰り返し上記を繰り返し、ボスのHPを削り切ります。

コクマー(重装甲)の24段階以降からの
攻略ポイント

74段階の攻略はこちら
74段階

「光が照らす知性」の追加

25段階以上になると、コクマーは新たなスキル「光が照らす知性」を使用するようになります。このスキルは全ての遮蔽物を破壊し、後述する「鋼鉄の車輪」を召喚します。24段階ではこのギミックは発生しませんが、高難易度攻略の際には注意が必要です。

「鋼鉄の車輪」を召喚して大型バリスタにぶつける

「光が照らす知性」によって召喚される「鋼鉄の車輪」は、大型バリスタに向かって移動します。これが大型バリスタに到達すると、バリスタが破壊される可能性があります。高難易度では、この「鋼鉄の車輪」をどう処理するかが攻略の鍵となります。

「鋼鉄の車輪」は遮蔽物にぶつかると
1ヒットごとにキャラにダメージを与える

召喚された「鋼鉄の車輪」が、プレイヤー側が設置した遮蔽物に接触すると、1ヒットごとにキャラクターにダメージを与えます。このダメージも高難易度では無視できないため、遮蔽物の再設置タイミングや、「鋼鉄の車輪」への対処方法を考慮する必要があります。

「コクマー(重装甲/屋外)」の攻略情報まとめ

「コクマー(重装甲/屋外)」の攻略情報一覧
コクマー(重装甲/屋外)の攻略情報まとめ
99段階74段階24段階
コクマーのギミック処理
リアクターゲージバリスタ-

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】「ドレスアル」の評価とおすすめの編成【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク