【ブルアカ】「マキ」の評価とスキル上げの優先度【ブルーアーカイブ】

「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「マキ」の評価をまとめています。「マキ」の性能評価や総力戦・コンテンツ適性、「マキ」のスキル性能のほか、スキル優先度や入手方法などを解説しているので、「マキ」の性能を知りたい方や、「マキ」はどうすれば入手できるのか、どのスキルを上げるべきか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年7月2日 9:11
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「マキ」の評価
ランキング | 評価 |
---|---|
最強ランキング | S |
リセマラランキング | B |
アタッカー最強ランキング | S |
「マキ」は人権キャラ?
マキは防御デバフをノーコストで入れることができるほか、単体火力が高く攻撃ヒット数も多いなど、単体アタッカーとして優秀な性能を持っています。
防御が高い敵には高確率で置物サブアタッカーとして編成されるなど強いのですが、全ボスで使えるというほどではなく、人権キャラではないが優秀なキャラ、という立場となっています。
「マキ」の総力戦の評価
総力戦の攻略関連まとめ | |
---|---|
総力戦の攻略 | 総力戦のおすすめキャラ |
総力戦のおすすめ編成 | 総力戦のボス攻略まとめ |
「マキ」の戦術対抗戦/任務/などの適性
「マキ」はリセマラで入手するべき?
マキはリセマラで入手したとしても、ボス特化性能が任務で活かしにくいです。総力戦では活躍できるサブアタッカーなのですが、序盤はあまり活躍ができません。
ガチャでなく「総力戦コイン」交換で入手できるキャラでもあるので、リセマラ優先度は低くなっています。
即戦力 | 高難易度 |
---|---|
B | S |
リセマラの関連記事まとめ | |
---|---|
リセマラ当たりキャラ | 高速リセマラ |
「マキ」の育成の優先度
マキは単体攻撃しかできず、さらにモーションの都合で任務のような移動が多い場面では通常攻撃の速度が遅くなりがちです。そのため、任務で活躍しにくいので序盤の育成優先度は低いです。
総力戦に挑むようになれば優秀な防御デバフ要員になれるので、総力戦に挑むようになったら育成しましょう。
育成優先度 | ★★☆☆☆ |
---|
スポンサーリンク
「マキ」の性能
「マキ」の地形適正
市街地 | 屋外 | 屋内 |
---|---|---|
C | S | C |
「マキ」の装備
「マキ」のスキル
EXスキル | 世界をもっと色鮮やかに! |
---|---|
コスト:5 1体に1081%のダメージ 自分の攻撃54.5%増加(30秒) | |
ノーマル(NS) | くらえ、ペイントボール! |
25秒毎に発動 1体の防御34.8%減少 マーク状態を付与(15秒) | |
パッシブ(PS) | 芸術的な演出 |
攻撃速度を26.6%増加 | |
サブスキル(SS) | 芸術の苦しみ |
マーク状態の敵に攻撃時28.3%の追加ダメージ |
「マキ」の固有武器
固有武器 | オートラッカー |
---|---|
星2(固有2) | パッシブスキルが強化 攻撃速度増加が追加 |
星3(固有3) | 屋外適性がSSに強化 |
スポンサーリンク
「マキ」の総力戦で強いところ
マキは単体アタッカーなのですが、メインよりはサブアタッカー寄りであり、「防御デバフ」「攻撃ヒット数」が鍵となっています。単体ボス相手にはかなり強く、防御が高い相手ならさらに活躍します。
置物アタッカーとして採用機会が多いので、NSやSSを強化して挑むと良いでしょう。ただし、敵の数が多い場面は苦手です。
Sランク(最適性) | ||
---|---|---|
ビナー | ワカモ (ホバークラフト) | シロ&クロ |
Aランク(適正) | ||
ヒエロニムス | - | - |
「ビナー」の高防御を
「防御デバフ」で弱体化できる
マキはビナーの最適性アタッカーであり、屋外開催ならメインアタッカーもこなせます。高い防御を防御デバフで下げて自分やメインアタッカーの火力を引き上げるほか、EXスキルなしでも火力を出せます。
防御デバフは重複するので、EXスキルで付与できるキャラを一緒に編成しましょう。
「ホバークラフト」で「ヒット数」を稼げる
ホバークラフトの後半戦ではヒット数を稼ぐことで敵の被ダメが増えるので、連射数が多いうえに追加ダメージの多いマキは非常に相性が良いです。防御デバフはおまけ程度の効果ですが置物火力が高いほか、EXスキルも自己バフやヒット数が噛み合うのでメインアタッカーをこなせます。
「シロ&クロ」大決戦で
「突進だぁ!!!」を回避しつつ攻撃できる
シロクロの大決戦においては後半で射程750を活かせるほか、TORMENT攻略なら置物アタッカーとして活躍します。前半・後半どちらでも遮蔽や誘導で適切な位置に移動させれば被弾なしでほぼずっと攻撃できるので、置物アタッカーとしての活躍が期待できます。
「ヒエロニムス」大決戦で
「防御デバフ」「紫聖遺物」ギミックを対処できる
ヒエロニムスの大決戦においては弱点を突かれる難点はありますが、倍率の高い防御デバフでヒエロニムスの防御を下げることができます。立ち位置が後ろで被弾が少なめ・INSANEの紫聖遺物をEXスキルで破壊できることから、高難易度でシールド持ちと組んで採用すると良いでしょう。
「マキ」の戦術対抗戦で強いところ
マキは置物アタッカーというのはそこそこ対抗戦に噛み合うのですが、市街地開催では地形が合っておらず、今シーズンの活躍は難しいです。
また、単体攻撃のみでタンクに攻撃を吸われやすいうえに低命中なので、基本的には戦術対抗戦にはあまり向いていません。
今シーズンの地形 | 市街地 |
---|
攻撃側 | 防御側 |
---|---|
B | - |
「マキ」が対策できる戦術対抗戦の人権キャラ
命中が低い代わりにヒット数が多い通常攻撃重視アタッカーなので、防御デバフも合わせて防御アタッカーに対抗するのに使うと良いでしょう。防御デバフ自体は必中なので、ある程度役割はこなせます。
ただ、対抗戦は防御タンク自体が少ないので、マキが刺さる場面は多くありません。
「マキ」が戦術対抗戦で相性が悪いキャラ
軽装備なので爆発アタッカーには弱いです。射程が750で後ろに位置しやすいので範囲攻撃にはやや巻き込まれにくいのですが、攻撃力が高いキャラを狙うシュンやマルチロックの正月ハルナにワンパンされやすく、あまり得意な相手がいません。
「マキ」の任務で強いところ
任務の適性 | B |
---|
雑魚処理 | ボスの処理 |
---|---|
- | A |
任務の攻略関連のまとめ | |
---|---|
任務の攻略まとめ | 任務(ハード) |
任務のおすすめキャラ | - |
「マキ」は任務のボス処理が得意なキャラ
マキは単体攻撃オンリーなので任務の雑魚敵の処理は苦手です。ただ、ノーマルスキルで防御デバフ+マーク状態にした相手への瞬間火力はとても高いので、ボス相手にノーマルスキルが入ったらEXスキルを使うと、ボスをほぼ一撃で倒せるなどボス向けの性能となっています。
「マキ」のおすすめ編成
「マキ」を編成するときのコツ
マキは置物防御デバフが強いので、EXスキルで防御デバフを持つキャラと組んで敵の防御を大きく下げるのが強いです。マキ自身の火力は最近の高火力単体アタッカーには敵わないので、高火力アタッカーを置物火力で支援する目的で編成を組むと良いでしょう。
「マキ」のスキルのレベル上げ優先度
スキル | Lv | 優先度 |
---|---|---|
ノーマルスキル NS | 10 | ★★★★★ |
サブスキル SS | 7 | ★★★★☆ |
パッシブスキル PS | 4 | ★★★☆☆ |
EXスキル | 3 | ★★★☆☆ |
マキのEXスキルの性能と評価
マキのEXスキルは単体攻撃で、自分の攻撃を強化する効果があります。コストの割に威力は控えめなので、SSが発動するようにNSの後に撃つのがポイントです。
攻撃バフ効果があるので、むしろ通常攻撃強化向けです、最近は撃つ機会が少なめなので、上げるのは後回しで良いでしょう。ただ、他にメインアタッカーがいないなら強化を優先するべきです。
EXスキルの効果 |
---|
コスト:5 1体に1081%のダメージ 自分の攻撃54.5%増加(30秒) |
マキのノーマルスキル(NS)の性能と評価
25秒毎に効果の大きい防御デバフを付与し、固有の弱体の「マーク」を付与します。置物運用において防御デバフが非常に強いほか、マーク状態の効果中はマキの火力が跳ね上がるので、EXスキルでキャンセルしないようにしましょう。
マキの代名詞なので、最優先でスキルレベルを強化したいです。
ノーマルスキル(NS)の効果 |
---|
25秒毎に発動 1体の防御34.8%減少、マーク状態を付与(15秒) |
マキのパッシブスキル(PS)の性能と評価
マキの通常攻撃速度が上がります。これだけでは火力はそんなに出ないので、NSやSSでマキの通常攻撃性能を強化してこそ本領を発揮します。最近は置物運用が多いので優秀なのですが、まずは他のスキルから強化を進めましょう。
パッシブスキル(PS)の効果 |
---|
攻撃速度を26.6%増加 |
固有武器の解放後の性能と評価
固有武器星2解放でさらに攻撃速度が上がります。ここまで速度が上がると目に見えて通常攻撃性能を強化することができるので、固有武器を強化したらパッシブスキルも7以上を目指して強化したいです。
固有武器の解放後の効果 |
---|
攻撃速度を2660増加
さらに攻撃速度を26.6%増加 |
マキのサブスキル(SS)の性能と評価
マーク状態の敵に攻撃する時に追加ダメージが発生します。1ヒットごとに発生するので見た目より効果が大きく、NS後に高い火力を出すことができます。
EXスキルも通常攻撃も大幅強化できるので、NSの次に優先して強化したいです。
サブスキル(SS)の効果 |
---|
マーク状態の敵に攻撃時28.3%の追加ダメージ |
「マキ」の装備Tier上げ優先度
「マキ」の装備は「グローブ」から強化する
マキは単体アタッカーとして火力を出したいキャラなので、グローブから優先して強化しましょう。命中もあがることから低命中を補う意味でも重要度が高いです。
また、総力戦ボスで使う前提のキャラなので、会心上ブレ狙いができる腕時計や、範囲攻撃に耐えるためのヘアピン強化も進めましょう。
「マキ」の星上げはするべき?
解放優先度 | ★★★★★ |
---|---|
星2(固有2) | パッシブスキルが強化 命中値増加が追加 |
星3(固有3) | 屋内適性がSSに強化 |
「総力戦」置物性能を高めるために上げたい
マキは最近はほぼEXスキルを使わない置物運用がメインとなっており、通常攻撃を強化できる固有武器星2や、適性強化の固有武器星3の恩恵が大きいです。
総力戦コインで比較的簡単に星上げすることができるため、総力戦性能を上げるためにも優先して星上げを進めて固有武器を解放しましょう。
「マキ」の贈り物の相性一覧
「マキ」と相性が良い高級贈り物
効果特大 | ||
---|---|---|
なし | ||
効果大 | ||
ボードゲーム 「ザ・人生」 | - | - |
「マキ」と相性が良い贈り物
効果大 | ||
---|---|---|
30色の 絵の具セット | - | - |
効果中 | ||
コスプレ用 ぐるぐるメガネ | 頭脳開発 キューブパズル | 天体望遠鏡 |
リボンのついた 熊のぬいぐるみ | - | - |
「マキ」のスキル育成素材一覧
EXスキル
レベル | 素材 | 個数 |
---|---|---|
2 | 初級BD(ミレニアム) | 12 |
ニムルドレンズの欠片 | 19 | |
3 | 中級BD(ミレニアム) | 12 |
初級BD(ミレニアム) | 18 | |
壊れたニムルドレンズ | 13 | |
レヒニッツ写本のページ | 26 | |
4 | 上級BD(ミレニアム) | 12 |
中級BD(ミレニアム) | 18 | |
摩耗したニムルドレンズ | 10 | |
傷んだレヒニッツ写本 | 25 | |
5 | 最上級BD(ミレニアム) | 8 |
上級BD(ミレニアム) | 18 | |
完全なニムルドレンズ | 8 | |
編集済みのレヒニッツ写本 | 20 |
ノーマル・パッシブ・サブスキル
レベル | 素材 | 個数 |
---|---|---|
2 | 初級ノート(ミレニアム) | 5 |
3 | 初級ノート(ミレニアム) | 8 |
4 | 中級ノート(ミレニアム) | 5 |
初級ノート(ミレニアム) | 12 | |
ニムルドレンズの欠片 | 5 | |
5 | 中級ノート(ミレニアム) | 8 |
壊れたニムルドレンズ | 5 | |
レヒニッツ写本のページ | 14 | |
6 | 上級ノート(ミレニアム) | 5 |
中級ノート(ミレニアム) | 12 | |
壊れたニムルドレンズ | 8 | |
レヒニッツ写本のページ | 16 | |
7 | 上級ノート(ミレニアム) | 8 |
摩耗したニムルドレンズ | 2 | |
傷んだレヒニッツ写本 | 17 | |
8 | 最上級ノート(ミレニアム) | 8 |
上級ノート(ミレニアム) | 12 | |
完全なニムルドレンズ | 5 | |
編集済みのレヒニッツ写本 | 9 | |
9 | 最上級ノート(ミレニアム) | 12 |
完全なニムルドレンズ | 7 | |
編集済みのレヒニッツ写本 | 13 | |
10 | 秘伝ノート | 1 |
「マキ」の入手方法
「マキ」の入手方法まとめ |
---|
総力戦コインで入手可能 |
通常ガチャから入手可能 |
「マキ」は総力戦コインで入手可能
マキは総力戦コイン交換で入手が可能なので、毎月総力戦に参加していればガチャなしで入手できます。星3キャラの割に入手が簡単で、さらに総力戦での活躍度も高いので、総力戦コイン交換では真っ先に文字を交換し、さらに星上げ用の神名文字も集めたいです。
「マキ」は通常ガチャから入手可能
マキは通常ガチャからも入手できます。すり抜けで入手できた場合は総力戦コインで集めた神名文字を星上げに回せるので、適性のビナーのような総力戦が直近で開催されない場合は解放を待ち、ガチャから入手できるのを待つのがおすすめです。
「マキ」のステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 |
---|---|---|
20236 | 2512 | 447 |
治癒力 | 命中値 | 回避値 |
4523 | 98 | 196 |
会心値 | 会心ダメージ | 安定値 |
245 | 200% | 1424 |
射程距離 | CC強化力 | CC抵抗力 |
750 | 100 | 100 |
コスト回復力 | - | - |
700 | - | - |
「マキ」のストーリー上の設定
「マキ」のプロフィール
名前 | 学校 | 部活 |
---|---|---|
小塗マキ | ミレニアム | ヴェリタス |
学年 | 絵師 | - |
1年生 | 9ml | - |
代表的なセリフ | ||
「弾けろ!」 |
「マキ」の登場ストーリー
登場ストーリー一覧 |
---|
時計じかけの花のパヴァーヌ編 |
最終編 |
晄輪大祭(前半) |
電脳新春行進曲 |
「マキ」の初登場シーン
マキはメインストーリー「時計じかけの花のパヴァーヌ編」で初登場しました。同い年のモモイやミドリとの交流が描かれ「モモ」「ミド」と呼ぶなど気さくな様子です。
他のキャラにも全体的にフレンドリーであり、敵対しているユウカたちにさえも気さくです。
「マキ」のストーリー上の強さ
戦闘能力は高めだと思われるのですが、本人がインドア派で最終編でも指揮にまわっていたので未知数です。ビナーに対抗するアビドスを「あなたたちって強いんだね」と表現していたので、対策委員会たちよりは戦力が低いことが想像されます。
ストーリー上の強さ | Tier3 |
---|
「マキ」のキャラ解説
「グラフィティ」を愛する芸術少女
マキはヴェリタスハッカー集団の1年生であり、「グラフィティ」というスプレーでの芸術を愛する少女です。常に持ち歩いていて戦闘でも使用するスプレー缶でグラフィティを描くのですが、基本無許可なので警察に拘束されてしまうこともあります。
ゲーム好きで引きこもりがち
グラフィティを描く際は外出するのですが、他のヴェリタス部員同様に引きこもりがちです。年末年始もオンラインゲームのイベントに参加するために引きこもろうとしていたので、チヒロからは注意されるような生活です。
コメント