ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

正月フウカの関連キャラ
フウカ

フウカ

正月フウカ

フウカ(正月)

「正月フウカ」の評価

正月フウカはスペシャル枠のサポーターであり、EXスキルにその強さが集約されています。「コスト半減」「会心ダメージ率バフ」を2コストで行えるのは破格であり、スキル回しやアタッカーの強化に貢献します。
アコとウイの中間にあたる性能であり、2凸が主流となった現状の総力戦攻略では必須級と言える活躍を見せます。

最強キャラランキングSS
最強キャラランキング
リセマラ最強ランキングSS
リセマラランキング
サポーター最強ランキングSS
サポーター最強キャラ

コストの節約と会心ダメバフが同時に入るEXスキルが強力

正月フウカのEXスキルはレベル5になると2コストで使用可能となり、対象に1回のコスト半減と会心ダメージ率バフを付与できます。会心値バフはありませんが4コスト以上のアタッカーを強化する分には単純にお得なので、スキル回しに貢献しやすいのがメリットです。

スペシャルの枠からコストを節約できる点が優秀

正月フウカはウイと同様にコスト半減スキルを持ちますが、ウイとは違ってスペシャルに編成できます。スペシャルからコストを半減できるのは正月フウカだけであり、任意でコストを半減できるのも強いです。
編成キャラ数を減らす「合同火力演習」での恩恵が大きいほか、コストを半減したいキャラが一人しかいない場合はウイより強い場面も多くなります。

スペシャル枠でコストに関するバフを持つキャラ
水着シロコ

水着シロコ

ヒマリ

ヒマリ

正月ハルカ

正月ハルカ

低コストなのでスキルを連発できる点も優秀

正月フウカのEXスキルは最初は3コストですが、EXスキルのレベルを5に上げるとコストが2になります。4コスト以上のキャラを強化する場合はプラマイゼロ、6コスト以上でプラスになるほか、2人ぶんのスキル回しが高速で行えるのもメリットです。

コスト2コスト
(EXスキルLv5)

スポンサーリンク

シールドが張れるが効果量にはあまり期待はできない

正月フウカはノーマルスキルでシールドを付与できますが、シールドは単体対象で発動ペースもそれほど早いわけではありません。HPが減っているキャラを守ってくれるのは強いのですが、総力戦でも効果は2回しか受けられず、さらに任意でも使えないので効果には期待できません。シールドはEXスキルで付与できるキャラを使うようにしたいです。
戦術対抗戦でもシールドを張る前に戦闘が終わることがほとんどなので、まず使用機会はないでしょう。

単体で強いキャラではない

正月フウカは一人で強いキャラではなく、相性の良いキャラを持っていて初めて強みを発揮できるタイプのキャラです。アタッカーなら確定会心のミカやスキル回数の仕様で相性の良いドレスヒナ、バフが重複するヒマリを持っているのなら強みを活かせます。

正月フウカと相性が良いキャラ
ミカ

ミカ

ドレスヒナ

ドレスヒナ

ヒマリ

ヒマリ

「正月フウカ」の復刻情報

「3/19(水)11:00〜3/26(水)10:59」まで復刻開催中

正月フウカは現在復刻開催中です。
今回の復刻タイミングを逃すと次回の復刻は1年後である可能性が高いので、今の内に引き当てておくと、総力戦などの高難易度コンテンツの攻略が非常にスムーズに進みます。

正月フウカの代用キャラ

正月フウカは代用するのは不可能です。持っていない場合は編成を真似して組めないので、総力戦で他のプレイヤーを参考にするのなら別のキャラを使いましょう。
コスト半減はウイ、会心ダメージ率バフはアコで代用ができますが、両方を行えるのは正月フウカしかいません。

正月フウカの代替えキャラ
ウイ

ウイ

アコ

アコ

正月フウカの神名文字の集め方

正月フウカの神名文字はスケジュール・カケラ交換のほか「熟達証書」で月10個まで交換ができます。星上げの際は必要になるまでは熟達証書で神名文字を集めましょう。
ただ、限定キャラなので、神名文字を集めても正月フウカを入手することは不可能で、必ずガチャから引かないといけません。

スポンサーリンク

「正月フウカ」の初心者におすすめの使い方

正月フウカはどこに入れても活躍できる性能ですが、相性の良いアタッカーと採用するのが前提です。
EXスキルレベルが5になるまではコスト面で特になる相手が6コスト以上になってしまうので、EXスキルを強化してから、総力戦で使っていくのがおすすめとなっています。

全総力戦で活躍できる万能なキャラ

正月フウカは2凸以上の編成だとコスト半減要員・スキル回し要員としての需要が高いので、全総力戦で出番があります。最近はアコ・ヒマリの構成を崩したり、シュンを採用した2凸編成が主流となっているので、以前よりも格段に出番が増加しています。

「ウイ」と「アコ」は役割が被っているので一緒に編成しない

ウイはコスト半減、アコは会心ダメージ率バフの役割が被っているので、一緒に編成してもお互いの強みを失ってしまいます。ウイとアコを同時に採用するのはむしろ相性が良いので、正月フウカとは別の編成で使うようにしましょう。

正月フウカと相性が良くないキャラ
ウイ

ウイ

アコ

アコ

任務攻略では使える場面が少ない

正月フウカは任務においてはアタッカーのコストを半減、スキル回しを行う要員としての採用が基本となります。アタッカーのコストが4以上ならお得ではありますが、総力戦と比べると採用のメリットは小さいです。

「正月フウカ」のおすすめ編成キャラ

正月フウカは総力戦を前提としてキャラ編成を組んでいくようにしたいです。スペシャル枠のキャラとしてはヒマリや水着シロコとの相性が良く、コスト面・火力面の両方でストライカーのアタッカーを支援できます。
また、ミカは最も噛み合う組み合わせであり、貫通総力戦では定番の組み合わせなのでぜひ組ませましょう。

キャラ相性の良さ
ヒマリ

ヒマリ

★★★★★
ミカ

ミカ

★★★★★
水着シロコ

水着シロコ

★★★★☆

「ヒマリ」は全てのバフが噛み合う

ヒマリは攻撃バフと会心ダメージ率バフ、コスト回復力バフとコスト半減バフがかみあい、さらにサブスキルの攻撃バフも別枠で加算されます。お互いの長所を伸ばせる組み合わせであり、ミカを採用する総力戦や、複数のキャラのコスト半減をしたいときなど、主に貫通総力戦で組む機会が多いです。。

「正月フウカ」と相性がいい点
・攻撃バフと会心ダメージ率バフとサブスキルで火力を上げられる
・コスト面ではスキル回しを格段に楽にしてくれる
・ともに単体アタッカーのコストや火力に貢献

「ミカ」は確定会心かつ高コストなのでバフの恩恵が大きい

ミカは確定会心持ちなので、正月フウカが会心値バフを持たないことによる支障がありません。また、スキルコスト軽減によってスキル回しが早くなり、威力の上がったミカのEXスキルを合計5コストで撃てる点で相性が良いです。
特に2凸編成を組むときはカズサやユズにアコを付与できるメリットが大きくなるので、ミカと正月フウカを一緒のパーティに入れると良いでしょう。

「正月フウカ」と相性がいい点
・ミカの重いコストを正月フウカが軽減
・確定会心のダメージを正月フウカで強化できる
・会心値を持たない欠点をミカの確定会心がカバー

「正月フウカ」と相性が悪いキャラ

正月フウカは会心ダメージ率バフ・コスト半減バフを持つキャラとはあまり相性が良くありません。両方をこなせる代わりに1つ1つの効果が大きくないのが正月フウカなので、2回コスト半減のウイや会心ダメージ率バフ効果が大きいアコ・ドレスアコとは一緒に組ませないようにしましょう。

相性が悪いキャラの一覧
ウイ

ウイ

アコ

アコ

ドレスアコ

ドレスアコ

双方のバフを打ち消し合うキャラと相性が悪い

ブルアカは同じ種類のスキルで同じバフを付与すると効果を上書きしてしまいます。ウイ→正月フウカの順番だとコストの半減は1回、アコ(ドレスアコ)→正月フウカの順番だと会心ダメージ率を低い効果量で上書きしてしまうので、コスト削減スキル持ちと、会心ダメージ率バフ持ちは一緒に編成しないのが鉄則です。

「正月フウカ」の育成優先度

正月フウカは相性の良いキャラを持っているなら育成の優先度は高いです。特にEXスキルはレベル5にしないとコスト面で損をするので優先的に育成しましょう。
ただ、総力戦に挑まない場合やキャラがあまり揃っていない場合は育成優先度が下がります。

スキルレベル優先度

スキルLv優先度
【EXスキル】
給食部のおせち
5★★★★
【サブスキル】
給食部の差し入れ
7~★★★★
【ノーマルスキル】
試食タイム!
4~★★
【パッシブスキル】
最高の一口
4~

正月フウカは育成を優先するべき?

正月フウカは総力戦で使うなら、EXスキルとサブスキルだけでも育成しておきたいです。特にEXスキルはレベル5にしないとコストが3とコスト半減のメリットが薄いので、強化の優先度は非常に高いです。
逆に、ノーマルスキルとパッシブスキルはシールド効果にしか関与しないので優先度は下がります。

正月フウカより優先して育成したいキャラ
水着ホシノ

ホシノ(水着)

アル

アル

アズサ

アズサ

装備のレベル上げ優先度

装備Tier優先度
ネックレス7~★★★☆
シューズ7~★★☆☆
バッジ7~★★☆☆

「ネックレス」は効果が大きいが装備自体の優先度は低い

正月フウカは前線に出ないうえに本体であるEXスキルには装備性能が関係ないので、装備強化の優先度は低いです。ネックレス強化でNSのシールド効果量はふえますが、基本的には装備の強化優先度は低いです。
ただ、総力戦では支援値も大事なので、できれば装備の効果が大きいT7以上の装備に強化しておきましょう。

「正月フウカ」の固有武器の解放優先度

限界突破の効果
星2パッシブスキルに治癒力固定値増加が追加
星3屋内適性がSSに強化

解放優先度は低い

正月フウカはスペシャルに配置するキャラなので固有武器を解放するメリットは少ないです。
パッシブスキルや地形別戦闘力の強化の恩恵をあまり受けられないので、他のキャラの固有武器解放を進めるのがおすすめです。
ただし、固有武器解放ではステータスの強化が行われるので、神名文字が余っていれば固有武器の解放を進めておきましょう。

「正月フウカ」の総力戦適正

全総力戦に適正を持つ「総力戦人権キャラ」

正月フウカはグレゴリオでやや採用しづらいほかは全総力戦に高い適性を持っています。多凸前提のTORMENTのほか、最近はINSANEも2凸主流になっているので、コスト半減によるスキル回しと会心ダメージ率バフを同時に行える正月フウカはかなり重要度が高いキャラとなっています。

ヒマリと組み合わせて運用するのがおすすめ

正月フウカはヒマリと組み合わせることで「攻撃バフ」「会心ダメージ率バフ」での火力支援、「コスト回復力アップ」「コスト半減」によるスキル回し支援が行なえます。お互いのバフが重複して相性が良いので、総力戦の時短狙いで一緒に編成するのがおすすめです。

ヒマリの評価
ヒマリ

ヒマリ

「アコ」と会心ダメバフが重複しないので一緒に編成しない

正月フウカとアコはバフの枠が全く同じであり、一緒に編成してもお互いのEXスキルを邪魔してしまいます。正月フウカはスキルコストの半減が、アコは回復・会心値バフの存在や会心ダメバフの効果量で勝るので、使い分けたり別のパーティに入れるのがおすすめです。

アコの評価
アコ

アコ

「正月フウカ」のキャラ解説

正月フウカは美食研究会の正月イベント「喰積の前にいささか一番勝負」に登場したフウカで、晴れ着に着替えています。相変わらず美食研究会に拉致され振り回されと気苦労が絶えないのですが、もうすぐ閉めてしまう定食屋を救うために、珍しく美食研究会に強力することになります。

「喰積の前にいささか ~一番勝負~」の登場キャラ
正月ハルナ

ハルナ(正月)

アカリ

アカリ

イズミ

イズミ

ジュンコ

ジュンコ

ジュリ

ジュリ

-

「正月ハルナ」と共に限定キャラとして実装

正月フウカは美食研究会の正月イベント開催に合わせて、正月ハルナと同時に限定キャラとして実装されました。正月ハルナは主に戦術対抗戦、正月フウカは総力戦・合同火力演習と活躍の場が明確に分けられているので、引く場合は正月フウカを優先するのが良いでしょう。

「正月フウカ」と同時実装のキャラ
正月ハルナ

ハルナ(正月)

「フウカ」との性能の違い

通常フウカは移動と回復を行える

通常のフウカは星2のヒーラーであり、移動と回復を同時に行うことができます。コストが重く回復量が少なめとやや難はありますが、移動を行える貴重なキャラでもあるので、今後実装されるコンテンツでの活躍が見込めるかもしれません。
絆ランクを上げておくと正月フウカのシールドが多少強化されるので、星3くらいには強化し、絆ランク20を解禁しておきましょう。

「フウカ」の評価
フウカ

フウカ

「正月フウカ」の基本情報

レアリティ役割攻撃タイプ
星3サポーター貫通
防御タイプ武器種固有武器
特殊装甲SMG給食部の護身用銃typeA

「正月フウカ」のステータス

HP攻撃力防御力
163492573392
治癒力命中値回避値
54407031101
会心値会心ダメージ安定値
270200%1477
射程距離CC強化力CC抵抗力
1000100100
コスト回復力市街地戦闘力屋外戦闘力
700BD
屋内戦闘力--
S--

「正月フウカ」の装備

Lv.1装備Lv.15装備Lv.35装備
シューズバッジネックレス

「正月フウカ」のスキル

EXスキル給食部のおせち
効果味方1人のスキルコストを減少(EXスキル1回分の適応)
さらに会心ダメージ率を一定時間増加
ノーマルスキル試食タイム!
効果一定時間毎に、HPが最も低い味方1人に対して治癒力分のシールド効果を一定時間発動
パッシブスキル最高の一口
効果治癒力を増加
サブスキル給食部の差し入れ
効果味方の攻撃力を増加

「正月フウカ」のスキル成長素材

EXスキル

ノーマル・パッシブ・サブスキル

「正月フウカ」の贈り物

高級贈り物
効果特大栄養満載の総合ビタミンゼリー
効果大裁縫キット
通常贈り物
効果大可愛い食器セット
ザ・サプリメント
効果中-

絆ランクボーナス

ランクランクボーナス
2~5治癒力+5
6~10治癒力+8
11~15治癒力+10
攻撃力+6
16~20治癒力+13
攻撃力+7
21~30治癒力+3
攻撃力+1
31~40治癒力+5
攻撃力+2
41~50治癒力+8
攻撃力+3

「正月フウカ」のプロフィール

名前学園学年
愛清フウカゲヘナ2年生
部活年齢誕生日
給食部16歳4月30日
身長趣味声優
159cm家庭料理、お弁当作りファイルーズあい

正月関連キャラまとめ

正月イベント(2023)登場キャラ

正月イベント(2023)登場キャラまとめ
正月ハルナ

ハルナ(正月)

正月フウカ

フウカ(正月)

正月イズミ

正月イズミ

正月アカリ

正月アカリ

正月ジュンコ

ジュンコ(正月)

-

正月イベント(2022)登場キャラ

正月イベント(2022)登場キャラまとめ
アル(正月)

正月アル

ムツキ(正月)

正月ムツキ

正月カヨコ

正月カヨコ

正月ハルカ

正月ハルカ

--

恒常の正月キャラ

恒常の正月キャラ
セリカ(正月)

正月セリカ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】「ドレスアル」の評価とおすすめの編成【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク