【ブルアカ】2周年記念イベント最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の2周年についてまとめています。2周年記念イベントではどんなイベントやガチャが開催されるのか、2周年ガチャの新キャラや、無料10連ガチャ・キャンペーンの開催内容と日程、2周年から始めた初心者の方は何をするべきなのかを解説しているので、2周年記念イベントの内容を知りたい方や、2周年で何をするべきか知りたい初心者の方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2023年2月2日 11:37
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
2周年記念イベント最新情報まとめ
ブルアカは2/4でサービス開始から2周年を迎えます。星3確率6%のミカピックアップガチャや、無料10連(最大100連)と同時開催の「カンナ」「メグ」のピックアップガチャのほか、「メインストーリー最終章の1章・2章」「レイドイベントのF.SCT攻略戦が開催」「経験値アップ」など、2周年にふさわしい豪華な内容なので、石をぶっぱして新キャラの獲得や育成をぜひ進めましょう。
2周年記念イベント開催情報まとめ | 開催日/実装日 |
---|---|
ガチャが1日1回無料10連(最大100回無料) 無料100連ガチャ | 1/31(火)11:00~2/10(金)3:59 |
新キャラ「メグ」「カンナ」の実装 メグの評価 カンナの評価 | 1/31(火)11:00~2/10(金)10:59 |
新コンテンツ「F.SCT攻略戦」 FSCT攻略戦・攻略まとめ | 1/24(火)メンテ後~2/10(金)10:59 |
ドロップ量3倍 | 1/24(火)メンテ後~2/22(水)3:59 |
先生レベル経験値2倍 プレイヤーレベルの上げ方 | 1/28(土)4:00~1/30(月)3:59 開催終了 |
2/4(土)4:00~2/6(月)3:59 | |
2/11(土)4:00~2/13(月)3:59 | |
2/18(土)4:00~2/20(月)3:59 | |
特別依頼のステージ追加 特別依頼 | 1/24(火)メンテ後 |
上限レベルが83から85に引き上げ | |
メインストーリー追加 メインストーリー | 1/22(日) 1/24(火) |
愛用品追加 絆ランクの上げ方 | 1/24(火)メンテ後 |
家具追加 | |
星3キャラの排出率が6%に増加 最強キャラ | 1/24(火)メンテ後~1/31(火)10:59 開催終了 |
新キャラ「ミカ」の実装 ミカの評価 |
リセマラするなら2周年の今
ブルアカをまだプレイしていない・リセマラしただけで本格的にはプレイしていないという方は、2周年がブルアカを始める絶好の機会です。2周年記念ガチャでミカ・ワカモ・水着ホシノを狙いつつリセマラをして、1/31からは無料10連(最大100連)でキャラを増やすことで一気にキャラを揃えられます。また、先生経験値2倍などで育成を進めやすいので、ぜひこの機会にブルアカのリセマラをして、快適なブルアカライフを送りましょう。
スポンサーリンク
ガチャが1日1回無料10連!(最大100回無料)
1/31から10日間、毎日無料10連ガチャを引くことができます。合計で最大100連の無料ガチャを引けるので、星3キャラを狙うチャンスなのはもちろん、星1・星2キャラの神名文字を集めるチャンスです。ログインしそこねても、次にログインした日にまとめて無料ガチャを引けるので、2/1以降にブルアカを始めたり、用事でログインできない日があるという方も安心です。
開催期間 | 1/31(火)11:00~2/10(金)3:59 |
---|
新キャラ「メグ」「カンナ」の実装
開催期間 | 1/31(火)11:00~2/10(金)10:59 |
---|
メグの評価
メグはEXスキル・NSともに範囲攻撃の、集団戦を得意とするキャラです。防御・攻撃増加のパッシブや、攻撃回数に応じて自己回復するサブスキル、通常攻撃ディレイをなくすEXスキルが優秀なので、打たれ強く、通常攻撃での火力を出していける、ちょっと変わったアタッカーとして運用していきましょう。
メグの評価 |
---|
![]() メグ |
カンナの評価
カンナはワカモの貫通版といえるEXスキルを持つほか、防御デバフ持ちのNS、貫通キャラの攻撃強化のサブスキルとボスキラーといえる性能を持っています。他の貫通アタッカーと組み合わせることで高い火力を出せるので、貫通キャラが充実しているなら狙っていきましょう。
カンナの評価 |
---|
![]() カンナ |
新キャラ「ミカ」の実装
エデン条約編で活躍した「ミカ」がついにキャラとして登場します。確定会心や単体に対する強力なEXスキル・NSを持つ貫通アタッカーで、会心ダメージ率を伸ばせるキャラを持っている方はぜひ狙ってきましょう。
開催期間 | 1/24(火)メンテ後~1/31(火)10:59 開催終了 |
---|
ミカの評価 |
---|
![]() ミカ |
ピックアップ中は星3キャラの排出率が6%に増加!
ミカのピックアップガチャ開催中は、星3の排出率が通常の2倍の6%に増加します。ミカ狙いのついでに星3キャラのすり抜けに期待できるほか、ミカの神名文字を増やすチャンスでもあります。ミカ貯金をしてきた方はこの機会にぜひミカや星3キャラを狙いましょう。
人権キャラの「ワカモ」と「水着ホシノ」も排出!
2周年ガチャでは1周年キャラ「ワカモ」や、1.5周年の「水着ホシノ」も排出されます。天井交換で交換することはできないものの、ワカモは単体ボス相手に高い火力を出せる神秘アタッカー、水着ホシノは爆発特効付与のEXスキルやコスト回復力増加を持つ優秀なサポーターとどちらも人権と言われる強力なキャラなので、ミカのついでにぜひ狙っていきたいです。
メインストーリーの追加が決定
最終編「あまねく奇跡の始発点編」
メインストーリーの最終章となる「あまねく奇跡の始発点編」の追加が開始されました。22日に第1章・24日に第2章というハイペースでの追加で、生放送ではPVも公開されました。赤い空と突如出現した6つの塔という不吉な光景、PVに映る絶望的な光景は「奇跡の出発点」で、先生の活躍によりどう日常を取り戻していくのか、期待が高まります!
ドロップ量3倍・経験値獲得2倍キャンペーン開催!
ドロップ量3倍キャンペーンで育成素材を大量にゲットしよう!
2周年記念で、通常は交代で2倍キャンペーンが実施されているところ、なんとドロップ量が3倍になるキャンペーンが開催されます。通常のドロップ2倍のように1週間前後でドロップ3倍が切り替わっていくので、周年期間中はドロップ3倍のステージを優先して周回し、育成素材をたくさん稼ぎましょう。各対象任務などは2回ずつ開催されるので、始めたばかりでも2/19からの任務ハードに挑戦するのを狙えます。
通常のドロップ2倍と同じく、切り替わりは朝の4時のタイミングなので、最終日に周回するつもりで忘れていた…ということの無いように注意が必要です。
経験値獲得2倍キャンペーンで先生レベルをどんどん上げていこう!
2周年期間は先生レベル経験値が2倍になるキャンペーンも毎週土日に開催されます。AP消費に対しての経験値獲得量が2倍になって一気に先生レベルを上げられるので、上がった先生レベル上限に追いつくのはもちろん、始めたばかりの人も一気に追いつくチャンスです。積極的に周回して先生レベルを上げましょう。
開催期間 |
---|
1/28(土)4:00~1/30(月)3:59 |
2/4(土)4:00~2/6(月)3:59 |
2/11(土)4:00~2/13(月)3:59 |
2/18(土)4:00~2/20(月)3:59 |
先生レベルはゲーム後半から上がりにくくなる
先生レベルは消費したAPがそのまま経験値になるので、どれだけゲームが進んでも効率よく稼ぐ手段がありません。レベルは上がるにつれて必要経験値が増え、どんどん上がりにくくなっていくので、経験値2倍期間中は石を割ってでも積極的にAPを消費してレベルを上げていきましょう。最初のうちはレベルアップ時のAP全回復により、どんどん進めることができます。
新イベント「F.SCT攻略戦」
新イベントは「レイドバトルイベント」
「F.SCT攻略戦」は久々のレイドバトルイベントです。プレイヤー全員でボスを倒していくことでレイドボスのHPが減少していき、0になると「決戦」に挑むことが可能になります。登場するボスは総力戦のボスで、1戦クリアごとに神名文字や素材を、決戦をクリアするとガチャチケ・石・10連チケ・秘伝ノートなどを入手できる非常に美味しい報酬内容です。
30分に1回補充される「連合作戦チケットω」を無駄にしないよう、自分に合った難易度で積極的にレイドに挑戦しましょう。
開催期間 | 1/24(火)メンテ後~2/10(金)10:59 |
---|
特別依頼に新たな難易度が追加!
1/24のメンテナンス終了後、特別依頼に新たな難易度が追加され、レポート・クレジットをこれまで以上に効率よく集めていくことが可能です。ドロップ2倍や3倍のタイミングは特に積極的に周回しましょう。
ステージ名 | 追加されたステージ |
---|---|
拠点防衛 | 軍需工場の廃墟L |
クレジット回収 | スランビア広場L |
ステージAからステージJまでのドロップ量が多く獲得できるようになった
新難易度追加にあわせて、これまでのステージのうちA~Jでのレポート・クレジットドロップ量が増加する調整も行われます。アプデ初日からは特別依頼のドロップが3倍になるので、この期間を逃さずに周回しましょう。土日に周回すれば、先生レベル上げもついでにできてお得です。
愛用品の追加情報
1/24のメンテで新たに4キャラの「愛用品」が追加されます。愛用品は絆ランクを20に上げることで入手可能でNS強化やステ上昇などの効果を得られます。星2のジュンコと星1のスズミは星3にしないと絆ランク20に到達できないので、神名文字集めを行ってから入手することになります。
スポンサーリンク
ブルアカを始めたばかりの人がやるべきこと
ブルアカは毎日コツコツと周回や育成を重ねていくことでキャラを強くし、パーティ編成を充実させていくことが大事なゲームです。2周年期間はドロップ3倍や先生レベル経験値2倍で育成効率が上がるので、まだ戦力が充実していない先生はキャンペーンを活用して周回し、効率よくキャラ育成素材を集めていきましょう。
まずはリセマラで好きな生徒を引き当てよう
まずはガチャのあるゲームでは定番の「リセマラ」を行いましょう。1/24~1/31は星3率が2倍のガチャが開催されて非常に効率よくリセマラを行えるほか、「人権」と言われる優秀な限定キャラもガチャから排出されます。ブルアカは1回のリセマラにかなり時間がかかるのですが、この期間に頑張って納得行くまでリセマラを行いましょう。
任務の攻略を進めてコンテンツを解放していこう
ブルアカを始めたら「任務」の攻略を進めていきましょう。いわゆるメインクエストにあたるコンテンツで、任務の攻略を進めていくことで、効率的な稼ぎステージや日課コンテンツなどが解放されていきます。難易度はそんなに高くないので、リセマラで引いた星3キャラで無双しながら進めましょう。
指名手配を進めてスキル強化用素材を手に入れよう
「指名手配」ではキャラのスキルを強化するための素材を入手できます。キャラのスキルを上げると効果量や効果時間が強化されるので、キャラを強くするうえで非常に重要な要素です。将来的には全スキルのスキル上げが目標ですがそこまで育てるのは時間がかかるので、ドロップ3倍を活用して地道に素材を集めていきましょう。
特別依頼の拠点防衛でレベルアップに必要な素材を手に入れよう
特別依頼の「拠点防衛」では、キャラのレベル上げに必要な「レポート」を入手できます。キャラのレベルは先生レベルと同値が上限なので最初はあまり高いレベルまでは上げられませんが、ステータスが強化されるのでスキル上げと並んで重要な育成要素です。こちらもドロップ3倍が2周年期間中に開催されるので、そのタイミングで積極的に周回しましょう。
イベントに参加できるように任務2章の攻略を目標にしよう
ブルアカのイベントは任務を進めることで参加できるようになります。イベントでは報酬で石やキャラ、神名文字などを獲得できるので、イベントを解放することで手持ちキャラを増やしたり、星上げを進めやすくなるのでイベントの重要度はかなり高くなっています。2-3まで進めればイベント参加が解放されるので、まずはそこまで進めるのを目標にしましょう。
コメント