ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

3.5周年はいつ開催される?

今回の生放送では3.5周年についてある程度触れられており、おそらく7月22日開催であることがわかりました。
7月22日は大体1か月後となっているので、そこまでにしっかり天井までの石を確保しておきましょう。
またライブ終了後にもガチャ石が配布されるので3.5周年に向けてしっかり入手しておくことをおすすめします。

3.5周年の開催日の予想

ブルアカの3.5周年の開催日はおそらく去年と同じような日付になる可能性が高く、7月下旬辺りが一番来る可能性が高い所となっています。
過去の2.5周年では7月24日に開催されているので、予想としては大体7月24日当たりに開催されると思うのでガチャ石などを底までに溜めておきましょう。

開催日(予想)2024/7/24

2.5周年(過去)の開催日

過去では7月24日に開催されて一定期間普通の限定ガチャが来た後に周年限定の水着ハナコが来たので、周年限定キャラはガチャの後半になります。
もし少し乗り遅れても周年限定は引ける可能性があるので、リセマラをするならこの辺りから進めていくことをおすすめします。

2.5周年の開催日2023/7/24
2.5周年の限定キャラ
水着ハナコ

水着ハナコ

3.5周年のガチャ情報(予想)

3.5周年のガチャ開催情報の予想まとめ
無料100連ガチャ(毎日無料10連)
無料100連ガチャの開催情報
星3キャラの排出確率2倍キャンペーン
星3キャラ2倍キャンペーンの開催情報
限定キャラの復刻
限定キャラの復刻日はいつ?
ガチャ石の配布
ガチャ石の効率的な集め方

無料100連ガチャ(毎日無料10連)

3.5周年では他の執念と同じく毎日無料10連を引くことができ、それを利用することで天井でほしいキャラをゲットするためには残り10連をするだけでいいです。
ガチャの繰り越しもおそらく可能になっているので、もし引けるタイミングが無くても最終日に引いてしまえばすべて引けると思うので最終日までにはガチャを確認しましょう。

対象キャラを絞れば天井を目指せる

限定ガチャの天井までは200連なので、ここで100連を同じガチャで消費して対象キャラを絞ることで天井に到達することができるようになると思います。
なのでガチャ石が少ない人は欲しいキャラを1体に絞ってガチャをしていくことをおすすめします。

ガチャの繰り越しは恐らく可能

ガチャポイントの繰り越しはおそらく可能で、後から引いても結局100連ガチャはすべて引くことができる可能性が高いです。
ただこれは前回の仕様で今回は変わっている可能性があるのでできれば毎日引いておくことをおすすめします。

スポンサーリンク

星3キャラの排出確率2倍キャンペーン

こういった周年限定ガチャは星3キャラの排出確率2倍となっており、6%もあるのでかなり星3がポンポン出すことができるガチャとなっています。
なので星3の恒常キャラが少ない初心者の生徒やあまりガチャを引かない無課金の生徒はこのタイミングで石を全開放してキャラを集めておくといいでしょう。

限定キャラの復刻

今回も同じく他の周年限定と同じで限定キャラの復刻ピックアップが来る可能性が高くなっています。
前はワカモやミカがピックアップされていたので、今回は水着ホシノがピックアップされる可能性が高く、今でも爆発特効を載せられるストライカーサポーターとして強いので引いておきたいです。

限定キャラが復刻されたら引くべき?

限定キャラは基本的に人権キャラとなっているので、復刻したら全力で引いていきたいところです。
ミカは強力な単体貫通アタッカーで確定クリティカルを持っている総力戦でとても強いキャラで、水着ホシノは味方に爆発特効を撒いてアタッカーを援護できる強力なサポーターなので、どちらも引いておきたいです。

ガチャ石の配布

周年では無料100連に加えてガチャ石が配布されることが多くなっており、これを確保することで課金などをしなくても結構ガチャを回せます。
大体20連以上の石を配ってくれるので、前の無料100連と合わせて天井を狙っていけるようにしておくと節約して限定キャラを貰えます。

スポンサーリンク

3.5周年の最新キャラ情報(予想)

アリウスの水着Verが来ると予想

3.5周年ではみんなが望んでいるアリウススクワッドの水着イベントが来る可能性が高いです。
もし水着バージョンが来ると限定キャラ且つ人権キャラになる可能性が高いので、今のうちにガチャを引いてゲットしておくと今後のコンテンツを進めやすくなります。

3.5周年の水着キャラ実装の予想
アツコ

アツコ

サオリ

サオリ

ミサキ

ミサキ

ヒヨリ

ヒヨリ

--

「水着ハナコ」のように「人権キャラ」になる確率が高い

水着ハナコは対弾力装甲アタッカーとしてとても強く後できたクロカゲ戦のアタッカーとしてとても強力なアタッカーとなっています。
もし今回も水着限定キャラが来た場合は、同じくおそらく人権キャラになると思うので、できれば全力で確保しておくことをおすすめします。

2.5周年で実装された限定水着キャラ
水着ウイ

水着ウイ

水着ヒナタ

水着ヒナタ

水着ハナコ

水着ハナコ

3.5周年の水着キャラの復刻は「1年後」

元々2.5周年の水着キャラである水着ハナコは3周年で復刻しなかったので、今回の3.5周年で復活する可能性が高くなっています。
おそらく3.5周年の限定キャラも復刻は1年後になって当分入手できる機会がなくなる可能性がとても高いので、必ず引いておくことをおすすめします。

3.5周年のイベント開催情報(予想)

水着イベントが開催される

2.5周年の時と同じであれば、3.5周年は今回も水着イベントで、かわいい生徒の水着姿を見ることができるようになると思います。
2.5周年では「隠されし遺産を求めて」という水着イベントが開催されて配布水着キャラがゲットできると思うのでしっかり手に入れておくといいでしょう。

2.5周年で開催された水着イベント
隠されし遺産を求めて

水着イベントの配布キャラは強力なので確保しておこう

水着イベントの配布キャラは軒並み強いのが多く、水着シズコは移動+シールドでシロ&クロ、水着アヤネは防御無視でビナー等、使いどころがあるものが多いです。
なのでこういったキャラは取り逃したりせず、しっかり配布キャラをゲットしつつ神名文字をイベント内で出来るだけ手に入れて強化しておきましょう。

水着イベントの配布キャラ一覧
水着コハル

水着コハル

水着アヤネ

水着アヤネ

水着シズコ

シズコ(水着)

新しい総力戦が実装されると予想

ワカモ&ホバークラフト戦の様に水着イベントではちょくちょく新しい総力戦が実装される可能性が高い物となっています。
弾力装甲の総力戦が少ないので、おそらくそれが追加される可能性が高いので、振動属性のアタッカーをしっかり育てておくといいでしょう。

2.5周年では「ホバークラフト」が実装された

2.5周年ではワカモ&ホバークラフトが昔のイベントで実装された後に総力戦として出現するようになりました。
ただ2.5周年自体のイベントでは大型の敵が出てこなかったので、3.5周年ではおそらく新規で総力戦が追加されると思います。

先生レベルの上限アップ

毎回周年では先生レベルの上限が上がってさらに強い生徒に育て上げることができるようになってきています。
2レベル上がることでさらに総力戦などのポイントがかかわるステージで倒すまでの時間を短くできるので必ず先生レベルを上げておきましょう。

レベル上限アップ
Lv90→Lv92

セレチケの販売

2.5周年ではセレチケの販売があって、これまでに実装された直近以外のキャラを選んでピックアップすることができるようになります。
今でもアコやヒマリがとても強いので、まだ持っていない人はここでセレチケを使って取りに行くことをおすすめします。

3.5周年でやるべきこと

3.5周年開催後にやるべきこと
リセマラで限定キャラの確保
リセマラ当たりランキング
水着イベントの配布キャラの確保
限定配布キャラの評価
水着イベントの周回
水着イベントの開催情報
総力戦に向けてキャラの育成などの準備
キャラの育成方法

リセマラで限定キャラの確保

ここで新規として始める人はリセマラで限定キャラを確保することで今後のコンテンツをスムーズに進めていけるようにするといいでしょう。
特に周年限定のキャラを複数持っていれば任務などの難易度の低いステージを一瞬で抜けることができるようになるのでリセマラするなら周年限定がおすすめです。

リセマラ関連の記事まとめ
リセマラ当たりキャラリセマラのやり方

水着イベントの配布キャラの確保

水着イベントの配布キャラは大体軒並み高難易度で刺さる性能をしています。最初のステージで獲得することができるので配布キャラを確保はしておきましょう。
イベントには任務の2‐3のクリアが必要になってくるので、まずはそこを目指してリセマラが終わったら進めましょう。

イベントの参加条件任務2‐3クリア

水着イベントの周回

水着イベントでは他のイベントよりももらえる素材の数が多いので、しっかり素材を確保することで強いキャラのスキル上げができます。
特に同じタイミングで実装された限定キャラは育成素材がイベントの中で手に入れられる可能性が高いので周回しておくといいでしょう。

総力戦に向けてキャラの育成などの準備

水着イベントのタイミングの痕に新しい総力戦が開催される可能性が高くなっています。
総力戦はクリアだけでも交換のための総力戦コインやガチャ石を手に入れることができるのでそれに向けてキャラの育成を頑張っておくといいでしょう。

3.5周年までにやるべきこと

ガチャ石を集めておく

3.5周年では周年キャラでとてつもない性能のキャラが毎回出ているので、そのためのできれば天井までガチャ石を集めておきましょう。
ストーリーやハードの星コンプ、絆イベントで手に入れることができるので、こまめに閲覧や挑戦をして集めておくといいでしょう。

「水着イベント」と「総力戦」に参加できるようにする

水着イベントには任務2‐3クリア、総力戦には任務4‐1クリアが必要となっており、ここまで進めておくと3.5周年のイベント全てを遊べることになります。
なので任務4‐1まではしっかり進めることで総力戦に参加できるようにしておいて、3.5周年の準備はある程度終わりです。

コンテンツ解放条件
限定イベント任務2‐3クリア
総力戦任務4‐1クリア
任務4章の攻略

「先生レベル」を上げておく

このゲームは先生レベルが生徒レベルの上限となっているので先生レベルを上げておかないとレベルが上がらず高難易度でステータスが足りません。
なので毎日しっかり先生レベルを上げるためにスタミナがなくなるまで任務ハードやノーマルなどで掃討を行って出来るだけ経験値を稼いでおきましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】ドレスアルの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説|3周年【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み|3周年【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク