【ブルアカ】フィニッシャーの効果とおすすめキャラ【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「フィニッシャー」の効果とおすすめキャラについてまとめています。 「フィニッシャー」とは何なのか、「フィニッシャー」キャラの編成のコツと、「フィニッシャー」の条件について詳しく記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2025年5月17日 23:58
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フィニッシャーとは?
高難易度の終盤で大ダメージを稼ぐキャラ
フィニッシャーとは、主に敵のHPが残り少ない状況で、その高い瞬間火力によって戦闘にとどめを刺す役割を担うアタッカーのことを指します。
特に総力戦では、制限時間内にボスを倒し切るために、フィニッシャーの活躍が不可欠です。
ハイスコア獲得の決め手になるキャラ
フィニッシャーは高倍率のEXスキルを持つため非常に殲滅力が高く、敵をほぼワンパンできることからハイスコアの決め手となる重要なキャラのことを言います。
また、フィニッシャー役にアコやキサキなどの高倍率バフを付与を付与することで、更なる火力をアップします。
フィニッシャーのおすすめキャラ
爆発タイプのフィニッシャーおすすめキャラ
貫通タイプのフィニッシャーおすすめキャラ
スポンサーリンク
神秘タイプのフィニッシャーおすすめキャラ
振動タイプのフィニッシャーおすすめキャラ
スポンサーリンク
フィニッシャーの編成のコツ
サポーター(バッファー)と連携する
アコやヒマリ、正月フウカといった強力なバッファーと組み合わせることで、フィニッシャーのEXスキルダメージを飛躍的に高めることができます。
特にアコのように会心ダメ率を盛ると瞬間火力がアップするため、フィニッシャーの性能と噛み合っておりおすすめです。
コスト管理でスキル回しの効率アップ
コスト回復や削減スキルをのバフを使用することで、フィニッシャーのスキル回転率を効率よくします。
そうすることでEXスキルを連発でき、フィニッシャーとしての性能が更にアップします。
デバフ効果と組み合わせる
デバフ効果と組み合わせることで敵のHPの削りを早めます。
更に攻撃バフなどを組み合わせるとより削りを早めることができる、ハイスコアを狙いやすくなります。
総力戦などの2編成目(後半)に組むのがおすすめ
フィニッシャーは総力戦の2編成目に組むのがよりおすすめです。
特に、ガイドフィーナや制服カリンのように、敵のHP残量が少ないほど火力が上がるキャラなどは、2編成目に編成する方が、高いポテンシャルを発揮できます。
フィニッシャーの条件
フィニッシャーの条件まとめ |
---|
EXスキルが高倍率 |
特定の条件下で火力アップ |
攻撃力のステータスが高い |
EXスキルが高倍率
フィニッシャーはEXスキルが高倍率で、瞬間火力が高く、ワンパン性能の高いキャラのことを指します。
確定会心持ちなどのキャラなどが該当します。
特定の条件下で火力アップ
ガイドフィーナや制服カリンのように、残りHPが少ないほど火力がアップするキャラや、ミカのように敵のHPが多いほど火力がアップするキャラなど、特定の条件で火力アップするキャラは、フィニッシャー性能が高いと言えます。
キャラ | 火力が上がる条件 |
---|---|
![]() ガイドフィーナ | 敵のHPが少ないほど火力アップ |
攻撃力のステータスが高い
シロコテラーのように、そもそもの基礎攻撃力が高いキャラもフィニッシャーの条件です。
いわゆる置物性能が高く、EXスキルを使わずとも活躍できるような優秀なキャラのことを指します。
コメント