ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ガイドフィーナ」の評価

爆発特効持ちのスペシャル単体アタッカー

ガイドフィーナは、スペシャル枠の爆発単体アタッカーです。
EXスキルは敵のHPが少ないほど威力が上がり、最大で攻撃力の2600%を超える高倍率ダメージを与えます。
また、サブスキルで味方全体の爆発特効も強化でき、特に総力戦ボス「ゲブラ」戦のフィニッシャーとして活躍が期待されます。

ポジション役割
スペシャル爆発

フィニッシャー性能の高いアタッカー

ガイドフィーナは敵のHPが少なくなるほど火力がアップするスペシャルアタッカーです。
トドメ性能が高いので、爆発有利の総力戦の2部隊目などに編成するのがおすすめです。

「ガイドフィーナ」の性能

ガイドフィーナの長所
NSが「ゲブラ」のギミックと相性がいい
爆発有利総力戦の2凸目以降から活躍できる
★総力戦ボスの攻略情報はこちら
爆発特効を味方全体付与できる貴重なキャラ
★爆発特効スキルのおすすめキャラ
ガイドフィーナの短所
活躍場面がかなり限定的

NSが「ゲブラ」のギミックと相性がいい

ガイドフィーナは総力戦ボス「ゲブラ」への適性が高い爆発単体アタッカーです。
ノーマルスキルの被回復率上昇効果は、ゲブラの「ラジエーター」ギミックと相性が良いとされています。
また、EXスキルは敵のHPが少ないほど威力が上昇し、フィニッシャーとして強力です。

爆発有利の総力戦/大決戦の2凸目以降から活躍

「ガイドフィーナ」は、爆発有利の総力戦や大決戦において、特に2凸目以降のフィニッシャーとして活躍が期待できるキャラです。
EXスキルの効果が、敵のHPが少ないほどダメージが上昇するため、ボスのHPが減った状態の2凸目以降で真価を発揮します。

カイテンジャー/ケセド(大決戦)で活躍できる

ガイドフィーナは、カイテンジャーはケセドの2凸目編成で特に活躍できます。
大決戦「ケセド」では、多数出現する軽装備の雑魚敵処理後の本体攻撃フェーズで、残りHPの少ないボスに高火力を出すEXスキルが有効です。
また、「カイテンジャー」戦では、前半戦と違い後半戦はボス単体と戦闘を行うため、火力を高めることが重用なので、味方全体に爆発特効+HPが少ないほど火力アップのガイドフィーナのEXスキルと噛み合っています。

ガイドフィーナが活躍できる総力戦と大決戦
カイテンロボケセド

爆発特効を味方全体に付与できる貴重なキャラ

ガイドフィーナは、サブスキルで味方全体の爆発特効を常に30.2%加算できる貴重なキャラクターです。
同様の能力を持つのはミノリや水着フブキなど少数に限られます。
他の多くのサポーターがEXスキルで特効を付与したり、自身のみに効果があるのに対し、
ガイドフィーナは編成するだけでパーティー全体の爆発属性の火力を底上げできる点が強みです。

活躍場面がかなり限定的

ガイドフィーナは、敵のHPが低いほど高火力を発揮できるかなり特定された場面で強いキャラになるので、活躍場面がかなり限定的になります。
しかし、「ゲブラ」や「カイテンジャーの2凸目」など、特化した場面で使うとかなり優秀なので、特定の総力戦のランキング順位を上げたい方などにはおすすめのキャラとなっています。

スポンサーリンク

「ガイドフィーナ」と相性のいいキャラ

爆発アタッカーと相性がいい

相性がいい爆発アタッカー(ストライカー)
ドレスヒナ

ドレスヒナ

アル

アル

トキ

トキ

爆発特効バフでアタッカーを強化

ガイドフィーナのサブスキルは、味方全体の爆発特効を常時30.2%加算します。
これにより、爆発タイプのアタッカー全体の火力を底上げできるため、様々な爆発アタッカーと相性が良いと言えます。

「ガイドフィーナ」の性能比較

爆発特効バフを持つキャラとの性能比較

ガイドフィーナは、サブスキルで味方全体の爆発特効を常時30.2%加算する能力を持ちます。
同様にサブスキルで味方全体に爆発特効を付与できるのはミノリや水着フブキなどかなり貴重です。
また「ガイドフィーナ」「ミノリ」「水着フブキ」はどちらも爆発特効の倍率まで同じなので、EXスキルと爆発特効の組み合わせを見て、それぞれがどこのコンテンツでより適正値が高いのか使い分けましょう。

キャラ使い分けのポイント
ガイドフィーナ

ガイドフィーナ

EXがフィニッシャー性能が高いため
総力戦ゲプラ向きのキャラ
ミノリ

ミノリ

EXが広範囲攻撃+爆発特効のバフが自身も対象
┗総力戦グレゴリオ向きのキャラ
★グレゴリオの攻略まとめ
水着フブキ

水着フブキ

複数円形範囲攻撃+敵のシールドを貫通
┗シールドを多用する敵に有効

スポンサーリンク

「ガイドフィーナ」のコンテンツ適性

「ガイドフィーナ」の総力戦の適性

「ガイドフィーナ」の大決戦の適性

「ガイドフィーナ」の合同火力演習の適性

「ガイドフィーナ」の制約解除決戦の適性

セトの憤怒コクマーティファレト
S--

「ガイドフィーナ」の星上げ優先度

「ゲプラ」でハイスコア/チナトロを目指すならおすすめ

ガイドフィーナはスペシャル枠のアタッカーであり、星上げによるステータス上昇の恩恵はストライカーに比べて低いとされています。
しかし、固有武器を星2に強化することで火力と防御貫通が大幅に向上するため、本格的に運用するなら固有武器の解放(星5)と強化が重要になります。

2凸目以降のフィニッシャーとして活躍が期待されるため、既に他の強力な爆発アタッカーを所持しており、ゲブラ戦でさらなるスコアアップを狙いたい場合に星上げの優先度が高まります。

「ガイドフィーナ」の贈り物と絆ボーナス

「ガイドフィーナ」と相性のいい贈り物まとめ

効果特大
ストリートオブヤンキー1巻
効果大
---
効果中
音楽演奏会入場券映画の前売り
ペアチケット
跳躍探偵ウサギ〜霧に包まれた温泉での滑落〜
禁断の愛〜許されないからこそ美しく〜百科事典『銃 可愛い 青春』
ハイクラス
ビュッフェ招待券
古典の詩集ゲームマガジン「ヒットガールズ」

「ガイドフィーナ」の絆ボーナス

ランク絆ランクボーナス合計
20攻撃力: +102
最大HP: +405
50攻撃力: +192
最大HP: +765

「ガイドフィーナ」のスキル上げ優先度

スキル優先度
EXスキル★★★
サブスキル(SS)★★★
ノーマルスキル(NS)★★☆
パッシブスキル(PS)★☆☆

EXとサブスキルを同時に強化する

ガイドフィーナのスキル上げは、EXスキルとサブスキルを最優先で強化しましょう。
EXスキルは高倍率の単体攻撃で、ガイドフィーナの主なダメージ源です。
サブスキルは味方全体の爆発特効を常時加算するため、パーティー全体の火力向上に貢献します。
EXとSSを同時に強化することで、総力戦などの高難易度コンテンツでフィニッシャー兼バッファーとして、最大限のポテンシャルを発揮した状態で使えます。

ゲプラのラジエーター対策目的でNSを強化

EXとSSのスキル効果の次は、NSをゲプラのラジエーター対策目的で強化しておきたいです。
被回復率上昇効果は、総力戦ボス「ゲブラ」の「ラジエーター」のギミックと相性が良く、攻略を助けます。

「ガイドフィーナ」のスキル素材一覧

EXスキルのスキル素材一覧

NS/PS/SSのスキル素材一覧

「ガイドフィーナ」の装備と強化優先度

装備目標Tier
帽子最大
ヘアピンT4
腕時計最大

「帽子」と「腕時計」が最優先

ガイドフィーナはスペシャル枠のアタッカーなので、HPが上昇するヘアピンなどは後回しで、攻撃力が上がる「帽子」「腕時計」を両方同時に強化したいです。

「ガイドフィーナ」の基本情報

レア役割ポジション
星3スペシャルBACK
クラス武器種遮蔽物
アタッカーMG
攻撃タイプ防御タイプ-
爆発重装甲-
屋外屋内市街地
DSB

「ガイドフィーナ」のステータス

HP14,939
攻撃力3,528
防御力358
治癒力5,409
命中値498
回避値195
会心値255
会心ダメージ200%
安定値1,573
射程距離1,000
防御貫通値0
※固有2で684増加
コスト回復力700
CC強化力100
CC抵抗力100

「ガイドフィーナ」の装備

「ガイドフィーナ」の固有武器

固有武器名仁義なき撃ち合い
ステータス攻撃力:762
最大HP:2320
治癒力:1055
星2(固有2)防御貫通値を684増加
さらに攻撃力を26.6%増加
星3(固有3)屋外地形適性がSS

「ガイドフィーナ」のプロフィール

フルネーム所属(学園)部活
朝比奈(あさひな) フィーナ百鬼夜行お祭り運営委員会
趣味身長年齢
任侠映画鑑賞165cm17歳
誕生日絵師声優
11月3日Mx2J木戸衣吹
声優の一覧
入手方法実装日-
恒常ガチャ5/13-
キャラ解説
百鬼夜行連合学院に所属し、修学旅行のガイド役を務めることになった生徒です。持ち前の明るく快活な性格はそのままに、人一倍ガイドの仕事を頑張っています。ただし、任侠映画の影響で任侠と修学旅行を混同してしまう一面もあり、少し心配されることもあります。セリフには「任侠、ここに見参!デス!」といったものがあります
「フィーナ」の詳細はこちら
フィーナ

フィーナ

「ガイドフィーナ」のスキル効果一覧

EXスキル
お仕事モードデス!
コスト
6
効果
敵1人に対して、攻撃力の2280%分のダメージ/
「引率完了」保有時、ダメージを0.15倍加算
(対象の現在のHPに比例してダメージが1~1.5倍に変更)
(対象のHPが少ないほどダメージが大きくなります)
NS(ノーマルスキル)
引率シマス!
効果
自身を除く味方がEXスキルを7回使用する度に、
「引率完了」を付与(40秒間)/
HPが最も低い味方1人に対して、被回復率を23.6%増加(40秒間)
PS(パッシブスキル)
エー、アチラをご覧クダサイ!
効果
攻撃力を26.6%増加
★攻撃バフの効果
効果(固有2解放後)
防御貫通値を684増加/
さらに攻撃力を26.6%増加
SS(サブスキル)
発破の準備完了デス!
効果
味方の爆発特効を30.2%増加
★爆発特効の効果

「ガイドフィーナ」関連の記事まとめ

ガイドフィーナ関連の記事一覧
ガイドフィーナ

ガイドフィーナ

ガイドフィーナは
引くべき?
ガイドフィーナの
おすすめ編成

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】「ドレスアル」の評価とおすすめの編成【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク