【ブルアカ】「ノゾミ」の性能評価と贈り物【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「ノゾミ」の性能評価と贈り物についてまとめています。 「ノゾミ」の性能評価や、声優やプロフィール、ストーリー上の設定や総力戦などの高難易度適性とおすすめ編成など、「ノゾミ」の評価や使い道・適性のあるコンテンツの攻略方法について詳しく記載しています。「ノゾミ」について詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2025年5月6日 17:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「ノゾミ」の性能評価まとめ
| 「ノゾミ」の評価ポイント |
|---|
| 全ての攻撃が確定会心 |
| EXスキルの倍率が破格級に高い |
| 振動特効などの豊富な自己バフを持つ 振動特効バフ持ちおすすめキャラ |
| SSで攻撃速度を上昇させる 攻撃速度バフ持ちおすすめキャラ |
振動タイプで最も火力の高い最強アタッカー
ノゾミは他の振動タイと地形の適性を考慮しても、全振動タイプで最も火力が出せる最強振動アタッカーです。
全ての攻撃が会心中心+3種類のバフを持っていることから、他の振動アタッカーでは超えられないほどの高い倍率の攻撃を繰り出すことができます。
振動特効/会心ダメ/攻撃バフと3種の自己バフを持つ
ノゾミは自己バフで「振動特効」「会心ダメ」「攻撃バフ」と3種類のバフを持つためかなりの火力を出すことが可能です。
スポンサーリンク
「ノゾミ」のスキル素材の合計
| EXスキル素材の合計 | |
|---|---|
| レベル | 素材 |
| 2 | 初級BD(ハイランダー)×12 |
| 黄金シャトルの欠片×13 | |
| 3 | 初級BD(ハイランダー)×18 |
| 中級BD(ハイランダー)×12 | |
| 円盤型ペンダントの欠片×31 | |
| 壊れた黄金シャトル×15 | |
| 4 | 中級BD(ハイランダー)×18 |
| 上級BD(ハイランダー)×12 | |
| 壊れた円盤型ペンダント×25 | |
| 修復途中の黄金シャトル×9 | |
| 5 | 上級BD(ハイランダー)×18 |
| 最上級BD(ハイランダー)×8 | |
| 修復途中の円盤型ペンダント×19 | |
| 完全な黄金シャトル×10 | |
| NS/PS/SS素材の合計 | |
|---|---|
| レベル | 素材 |
| 2 | 初級ノート(ハイランダー)×5 |
| 3 | 初級ノート(ハイランダー)×8 |
| 4 | 初級ノート(ハイランダー)×12 |
| 中級ノート(ハイランダー)×5 | |
| 黄金シャトルの欠片×5 | |
| 5 | 中級ノート(ハイランダー)×8 |
| 円盤型ペンダントの欠片×13 | |
| 壊れた黄金シャトル×5 | |
| 6 | 中級ノート(ハイランダー)×12 |
| 上級ノート(ハイランダー)×5 | |
| 円盤型ペンダントの欠片×18 | |
| 壊れた黄金シャトル×10 | |
| 7 | 上級ノート(ハイランダー)×8 |
| 壊れた円盤型ペンダント×17 | |
| 修復途中の黄金シャトル×4 | |
| 8 | 上級ノート(ハイランダー)×12 |
| 最上級ノート(ハイランダー)×12 | |
| 修復途中の円盤型ペンダント×9 | |
| 完全な黄金シャトル画像完全な黄金シャトル×4 | |
| 9 | 最上級ノート(ハイランダー)×12 |
| 修復途中の円盤型ペンダント×14 | |
| 完全な黄金シャトル×8 | |
| 10 | 秘伝ノート×1 |
「「ノゾミ」」の贈り物のおすすめ
絆ボーナス
相性のいい贈り物
絆ランクボーナス
| ランク | 絆ランクボーナス |
|---|---|
| 最大 | 攻撃力増加 最大HP増加 |
スポンサーリンク
「ノゾミ」の性能評価
| ランキング評価 | |
|---|---|
| 最強 | S 最強キャラランキング |
| リセマラ | S リセマラ当たりランキング |
全攻撃が確定会心なので火力が安定している
ノゾミは、SSの効果で全ての攻撃が確定で会心ヒットします。
運にされず、常に高いダメージを安定して出すことができるため、他のアタッカーと比べると火力が破格急に高いです。
「ティファレト」など特定の高難易度で大活躍
ノゾミはティファレトに対しての適性が高く、特に「ヒカリ」と組み合わせて使うことで、74階以上の攻略を見込めます。
振動有利コンテンツならどこでもお任せあれと言わんばかりの、高火力振動アタッカーです。
武器種が「HG」なので命中率が低い
ノゾミの武器種は「HG」なので、命中率が低く、せっかくの確定会心が生きにくいケースもあります。
そのため、ヒカリのような命中率アップのバフを持つキャラとも非常に相性がいいです。
「ヒカリ」と高いシナジーがある
ヒカリは、ノゾミの強いポイントをとことん伸ばして火力アップさせ、ノゾミの欠点である命中率の低さを補える「命中率アップバフ」のスキルなども持っており、ノゾミとセットで使用してくださいと言わんばかりのキャラとなっています。
2体とも確保するようにしておくと、今後の振動有利で困ることはほぼないと思われます。
| ヒカリの性能評価 |
|---|
![]() ヒカリ |
「ノゾミ」の類似キャラとの性能比較
「ノゾミ」のコンテンツごとの適性
総力戦の適性一覧
大決戦の適性一覧
合同火力演習の適性一覧
「ノゾミ」と相性のいいキャラ
ヒカリと相性がいい
ノゾミとヒカリは非常に相性がよく、追加コスト削減、命中率アップなどノゾミの欠点を消してくれるバフ性能の他、振動特効バフを付与できるため、ノゾミの火力をけた違いに上げることができます。
| ヒカリの性能評価 |
|---|
![]() ヒカリ |
おすすめの編成例
「ノゾミ」の育成・強化方針
「ノゾミ」のスキル上げ優先度
| スキル | 優先度 |
|---|---|
| EXスキル | ★★★ |
| ノーマルスキル (NS) | ★★ |
| サブスキル (SS) | ★★ |
| パッシブスキル (PS) | ★★ |
「ノゾミ」の星上げ・固有解放の優先度
| 星上げ優先度 | 理由 |
|---|---|
| A | ・ティファレトでランキング上位を目指したい ・振動有利コンテンツでいい成績を残したい |
| 固有武器名 | デッドリー・スイッチ |
|---|---|
| ステータス | 攻撃力:707
最大HP:3,370 |
| 星2(固有2) | 会心ダメージを3800増加し、 さらに攻撃力を26.6%増加 |
| 星3(固有3) | 屋内戦の地形適性がSSに強化 |
「ノゾミ」の装備強化優先度
「ノゾミ」の入手方法
限定ガチャから入手
「ノゾミ」は「限定ガチャ」から排出されます。次回のピックアップ情報を待ちましょう。
「ノゾミ」は引くべき?
| ノゾミはこんな人におすすめ! |
|---|
| 振動有利のキャラが欲しい人におすすめ |
| 振動タイプの単体アタッカーが欲しい人におすすめ |
| ヒカリを引いた人におすすめのキャラ |
| ノゾミを見送っても良い人 |
| 爆発・貫通・神秘のアタッカーがまだ揃っていない |
| ゲームを始めたばかりの初心者 |
振動有利の高難易度を攻略したい人は引くべき
ノゾミは、振動アタッカーの中で最も高い火力が出せるキャラなので、振動有利の高難易度でトップランカーに入りたい方は引いておくと良いでしょう。
「ノゾミ」のステータス/装備/固有武器
「ノゾミ」のステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| 21950 | 3273 | 89 |
| 治癒力 | 命中値 | 回避値 |
| 4914 | 106 | 922 |
| 会心値 | 会心ダメージ | 安定値 |
| 213 | 200% | 922 |
| 射程距離 | CC強化力 | CC抵抗力 |
| 550 | 100 | 100 |
| コスト回復力 | - | - |
| 700 | - | - |
「ノゾミ」の装備
「ノゾミ」の固有武器
| 固有武器名 | デッドリー・スイッチ |
|---|---|
| ステータス | 攻撃力:707
最大HP:3,370 |
| 星2(固有2) | 会心ダメージを3800増加し、 さらに攻撃力を26.6%増加 |
| 星3(固有3) | 屋内戦の地形適性がSSに強化 |
「ノゾミ」のスキル効果一覧
| EXスキル |
|---|
| ブースターオン! |
| コスト |
| 4~6 |
| 効果 |
| 直線範囲内の指定した敵に攻撃力1045%分のダメージ、その他の敵に攻撃力147%分のダメージ。追加で最大2コストを消費し、1コストごとにダメージが25%増加(最大1.5倍) |
| NS(ノーマルスキル) |
|---|
| こっちこっち~! |
| 効果 |
| 通常攻撃12回ごとに、振動特効を53.9%加算(26秒間)。 |
| PS(パッシブスキル) |
|---|
| 急行準備 |
| 効果 |
| 攻撃力を26.6%増加。 |
| SS(サブスキル) |
|---|
| 出発進行! |
| 効果 |
| 全ての攻撃を確定会心に変更。自身の攻撃速度を25.5%増加、会心ダメージ率を25.5%増加 |
「ノゾミ」の声優とプロフィール
| フルネーム | 所属(学園) | 部活 |
|---|---|---|
| 橘ノゾミ | ハイランダー | CCC (中央管制センター) |
| 学年 | 身長 | 年齢 |
| 1年生 | 147cm | 15歳 |
| 趣味 | 誕生日 | 絵師 |
| 最速記録の更新 | 6月14日 | kokosando |
| 声優 | 入手方法 | 実装日 |
| 星谷美緒 声優一覧 | 限定ガチャ | 2025年4月22日 |
「ノゾミ」のメインストーリーの活躍
「対策委員会編」の3章が初登場
ノゾミの初登場シーンは「「対策委員会編」の3章です。
この時、双子の姉であるヒカリと共にアビドス地区に侵入し、対策委員会のメンバーと戦闘を繰り広げました
初登場シーンでは「ぱひゃひゃ!」と笑う姿に、多くの先生に強い印象を与えました。
「シュポガキ」とは?
鉄道を連想させるロリだから「シュポガキ」
ファンの間で、鉄道を連想させる「シュポシュポ」という擬音と、外見から連想される子供っぽさ(ガキ)を組み合わせて「シュポガキ」という仮称が生まれました。
ツリ目で尻尾があるほうが「ノゾミ」
ツリ目で尻尾がある方がノゾミで、ぽや~んとしているのがヒカリです。
名前の由来は新幹線?
「ノゾミ」と「ヒカリ」は完全に新幹線の名前なので、意識はされていると予想されます。
そのうち「コダマ」などのキャラもハイランダーから現れるのでしょうか…。
























コメント