ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ULゴジータ4」の評価

リセマラ評価A+
リセマラ当たりランキングはこちら
評価点8.0点/10点
最強キャラランキングはこちら
タグサイヤ人
GT
フュージョン
合体戦士
超サイヤ人4
エピソードGT 邪悪龍編

「ULゴジータ4」の性能

強いところまとめ
ユニークゲージ最大時、敵のアーツ攻撃に対しカウンター発動(3回まで)。
カウンター発動時、敵の手札全破棄、交代禁止、メインアビ封印と強力な妨害。
究極アーツは踏ん張り無効、手札全破棄、ドラゴンボール減少と高性能。
必殺アーツは射撃無効で、ヒット時に敵の特殊・必殺を封印しバニゲ回復。
戦闘不能な味方が2人いるとユニゲ増加量2倍、永続で属性不利無効化。

ユニークゲージによる強力なカウンター

ULゴジータ4は、ユニークゲージが最大になると、敵の特定アーツによる攻撃に対してカウンターを発動できます(3回まで)。カウンター成功時には敵の手札を全て破棄し、交代禁止とメインアビリティ封印を付与するため、相手の行動を大幅に制限し、戦況を有利に進めることが可能です。

究極「ウルトラビッグバンかめはめ波」の圧倒的性能

究極アーツはヒット時に「アーツアクション」が発動し、大成功すると与ダメージが大幅に増加し、敵のドラゴンボールを3つ減らすなど、非常に強力な効果を発揮します。さらに、踏ん張り無効や手札全破棄といった効果も持ち合わせており、相手に致命的なダメージを与えることができます。

必殺アーツによる妨害と自己強化

必殺アーツは射撃アーツを無効化する効果を持ち、ヒット時には敵の特殊アーツと必殺アーツを封印し、自身のバニシングゲージを回復します。これにより、相手の攻撃を捌きつつ、自身の行動の選択肢を広げることができます。

高い耐久力と継戦能力

メインアビリティで体力と気力を回復できるほか、戦闘不能なバトルメンバーが2人いるとユニークゲージの増加量が2倍になり、永続的に属性相性不利を無効化する能力も持ちます。これにより、劣勢な状況からでも逆転を狙える高い継戦能力を誇ります。

スポンサーリンク

「ULゴジータ4」におすすめのフラグメント

ULゴジータ4の性能を最大限に引き出すには、フラグメントの選択が非常に重要です。攻撃性能を高めるフラグメントや、耐久力を補うフラグメントをバランス良く装備しましょう。「GT」や「合体戦士」タグを強化するフラグメントも有効です。

フラグメント効果
「ちっ!!」基礎体力UP。必殺与ダメも上昇。
「もう許さないぞ…おまえたち…!」打撃攻撃力UP。クリティカルも強化。
「【覚醒】やれるだけのことはやってみます!」射撃攻撃力UP。基礎防御力も上昇。
「ゆっくりやってやるよ」GT・合体戦士編成で射撃・打撃UP。

「ULゴジータ4」と相性のいいパーティ編成

「ULゴジータ4」PvP向けおすすめ編成

ULゴジータ4は「合体戦士」や「GT」タグを持つため、これらのタグを持つキャラクターと組ませることでZアビリティの恩恵を最大限に受けられます。特にLL超17号のような交代封じを持つキャラクターとの相性が良いです。

スポンサーリンク

「ULゴジータ4」の使い方と立ち回り(コンボ)

「ULゴジータ4」の状況・目的ごとの立ち回りのポイント

ULゴジータ4を最大限に活かすためには、ユニークゲージの管理、カウンターの発動タイミング、そして究極アーツによるフィニッシュを意識した立ち回りが重要です。

状況・目的効果的な使い方と立ち回り
ユニークゲージ最大時敵のアーツ攻撃に合わせカウンター発動。手札破棄や交代禁止で有利に。
究極アーツ使用時踏ん張り無効、手札破棄、DB減少を活かし、確実に相手を追い詰める。
必殺アーツ活用時射撃無効で安全に攻撃。敵の特殊・必殺封印で行動制限。
メインアビリティ使用時体力・気力回復、究極ドロー。手札破棄や気力減少無効化も。
味方が2人戦闘不能時ユニゲ増加量2倍と属性不利無効で、ラスワン性能を発揮する。

「ULゴジータ4」のおすすめコンボルート

ULゴジータ4のコンボは、カウンターからの追撃や、メインアビリティによる究極アーツを絡めたものが強力です。手札破棄や交代禁止を活かして、相手に反撃の隙を与えずに攻め続けましょう。

手順使用アーツ・立ち回り
1ユニークゲージ最大時、敵のアーツ攻撃に対しカウンターを発動。
2カウンター成功後、ドローしたカードで追撃。手札破棄で相手の反撃を封じる。
3打撃アーツや射撃アーツでコンボを継続し、ダメージを蓄積。
4特殊アーツで気力回復、与ダメアップ、バニゲ回復、カードドロー。
5メインアビリティで究極アーツをドローし、体力・気力を回復。
6究極アーツで大ダメージを与え、敵の手札破棄やDB減少でさらに妨害。
7必殺アーツを射撃アーツに合わせて使用し、安全に攻撃を通す。
8敵のカバーチェンジを読み、交代禁止効果で逃さず追撃。
9バニシングステップを駆使し、攻撃を回避しつつ反撃の機会をうかがう。
10ライジングラッシュは、究極アーツで削りきれなかった相手へのとどめに。

「ULゴジータ4」のPvPでの対策方法

対策おすすめキャラ対策方法
LL孫悟飯ビースト(YEL)

UL悟飯ビースト

属性有利、高火力。カウンターに注意。
LL超サイヤ人ブロリー(SP/RED)

LL超サイヤ人ブロリー
(SP/RED)

踏ん張り無効、高耐久。カウンター誘発。

「ULゴジータ4」の原作再現

「GT 邪悪龍編」で超サイヤ人4の悟空とベジータがフュージョンした姿

ULゴジータ4は、アニメ「ドラゴンボールGT」の邪悪龍編で登場した超サイヤ人4の悟空とベジータがフュージョンした究極の戦士です。超一星龍を圧倒したその強さや、遊び心と絶対的な自信に満ちた戦いぶりが、ULTRAレアリティならではの豪華な演出や強力なアビリティで再現されています。

「ULゴジータ4」の入手方法

「UR天下無双の超フュージョン」から排出

ULゴジータ4は、主に「ULTRARISING-天下無双の超フュージョン-」といった特定の期間限定ガシャから排出されるULTRAキャラクターです。LEGENDSLIMITEDキャラクターよりもさらに排出率が低く設定されているため、入手難易度は極めて高いと言えます。ピックアップ期間を逃さず、集中的にガシャを引く必要があります。

「ULゴジータ4」のアーツ/アビリティ/ステータス

「ULゴジータ4」のアーツ

アーツカード効果
打撃アーツ敵に打撃ダメージ。ヒット時、自身の与ダメージアップ(累積なし)。
射撃アーツ敵に射撃ダメージ。遠距離からの主要な攻撃手段。
特殊アーツ自身の気力回復、与ダメージアップ、バニシングゲージ回復、カード1枚ドロー。
必殺アーツ「100倍ビッグバンかめはめ波」敵に特大ダメージ。射撃無効。ヒット時、敵の特殊・必殺封印、自身バニゲ回復。
究極アーツ「ウルトラビッグバンかめはめ波」敵に超特大ダメージ。踏ん張り無効、手札全破棄、DB減少。大成功で威力大幅UP。

「ULゴジータ4」のメインアビリティ

メインアビリティ効果
天下無双の究極戦士究極アーツカードを次にドロー。自身の体力30%・気力50回復。敵の手札破棄・気力減少無効化。自身のアーツコストダウン。

「ULゴジータ4」のZアビリティ

レベル効果
Ⅰ(★5)バトル時、「タグ:合体戦士」の基礎打撃・射撃攻撃力を30%アップ。
Ⅱ(★7)バトル時、「タグ:合体戦士」または「タグ:GT」の基礎打撃・射撃攻撃力を35%アップ。
Ⅲ(★10)バトル時、「タグ:合体戦士」の究極・覚醒与ダメージを3%アップ&「タグ:合体戦士」または「タグ:GT」の基礎打撃・射撃攻撃力を38%アップ。
Ⅳ(★14)バトル時、「タグ:合体戦士」の究極・覚醒与ダメージを5%アップ&「タグ:合体戦士」または「タグ:GT」の基礎打撃・射撃攻撃力を42%アップ。

「ULゴジータ4」のユニークアビリティ

ユニークアビリティ効果
究極のフュージョンパワー自身が場に出た時、敵全体に交代禁止付与(1回)。ユニークゲージ最大時、敵のアーツ攻撃にカウンター発動(3回)、敵手札全破棄、交代禁止、メインアビ封印。
絶対的な自信戦闘不能な味方2人でユニゲ増加量2倍、永続で属性不利無効化。敵の攻撃をバニシングステップで回避時、自身の気力回復、与ダメアップ、カード1枚ドロー。

「ULゴジータ4」のステータス特性

戦闘力全キャラクターの中でもトップクラスの総合戦闘力を誇り、攻守に優れています。
体力高水準であり、アビリティによる回復も豊富で、継戦能力に優れています。
物理攻撃非常に高く、アビリティやULTRAアビリティでさらに強化され、圧倒的な火力を出します。
射撃攻撃打撃攻撃力ほどではないものの、こちらも非常に高く、バランスの取れた攻撃性能です。
物理防御高めの数値で、アビリティやULTRAアビリティでさらに強化可能です。
射撃防御物理防御と同様に高めで、相手の攻撃をしっかりと受け止められます。
クリティカル高いクリティカル値を持ち、会心による大ダメージも期待できます。
気力回復ULTRAアビリティやアビリティで気力を回復しやすく、アーツの回転率も高いです。

全キャラ一覧

属性別のキャラ一覧
RED(赤)

RED(赤)

BLU(青)

BLU(青)

GRN(緑)

GRN(緑)

YEL(黄)

YEL(黄)

PUR(紫)

PUR(紫)

-
レアリティ別のキャラ一覧
SPARKING

SPARKING

EXTREME

EXTREME

HERO

HERO

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL界王拳 孫悟空(SP/RED)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLベジータ(SP/GRN)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】PvP最強キャラランキングと環境キャラの対策|2025年6月更新

【ドラゴンボールレジェンズ】「7周年アニバーサリーアドベンチャー」の効率的な進め方

【ドラゴンボールレジェンズ】7周年メダルの効率的な集め方

スポンサーリンク

スポンサーリンク