【フォールアウト76】ステルスのやり方と効果
「フォールアウト76(fallout76)」のステルスモードについて記載しています。ステルスのやり方や効果、ステルスアタックの効果的なやり方についても記載していますので、ステルスについて知りたい人はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : フォールアウト76
作成者 : getufear
最終更新日時 : 2018年11月23日 18:43
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ステルスのやり方
R3ボタンでステルスモードになる

R3ボタン(右ステック押し込み)をするとキャラが伏せてステルスモードとなります。
スポンサーリンク
ステルスの効果
マップから消える
ステルス状態になると、ほかプレイヤーに目視されない限りは、マップから見えなくなります。ただし、賞金首になっている場合はステルスモードになってもほかプレイヤーのマップに表示され続けます。
ステルス攻撃が可能
ステルス状態で敵に気づかれないまま、敵に攻撃を行うとステルス攻撃が発動します。ステルス攻撃は必ずクリティカルとなり敵に大ダメージを与えることができるため、「黒色火炎ピストル」など、一撃の威力が高い武器でステルス攻撃すると大ダメージを与えられます。

敵の追跡を振り切ることができる
敵から距離をとった状態でステルス状態になると、敵がこちらを見つけることができずに追跡を諦めてくれます。ステルス状態で敵を攻撃し、その後一旦逃げて再度ステルスになることを繰り返すことで、厄介な強敵も倒すことができます。
コメント