【フォールアウト76】チームの組み方/フレンドと一緒に遊ぶ方法

「フォールアウト76(fallout76)」でチームを組んでフレンドを一緒に遊ぶ方法を解説しています。チームを組むメリットや、フレンドの同じサーバーに入る方法を解説しているので、フレンドとチームを組みたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : フォールアウト76
作成者 : getufear
最終更新日時 : 2018年11月17日 19:54
スポンサーリンク
スポンサーリンク
チームの組み方
フィールド上でチームに招待する
フィールド上でプレイヤーキャラにカーソルを合わせると「チームに招待する」の選択肢が表示されます。フレンドや他プレイヤーをチームに招待してみましょう。
ソーシャル画面からチームに招待する
マップ画面で「R1ボタン」を押下すると、「ソーシャル画面」が表示されます。ソーシャル画面では、表示されているプレイヤー名を選択して自分のチームに招待することができます。表示されているプレイヤー名は、自分と同じサーバーにいるプレイヤーとなります。
チームへの招待を承認する
チームに招待された側のプレイヤーが、招待を承認するとチームを結成できます。承認しないまま、一定時間が経過すると招待を辞退したことになります。
スポンサーリンク
チームを組むメリット
攻撃の手数が多くなる
チームは最大4人のプレイヤーキャラで組むことができます。チームを組んで行動することで、攻撃の手数が増えるので、敵が大量に出現した場合にも対応できるようになります。
チームがいるサーバーにログインできる
チームを組んだ状態でログアウトすると、起動時のメニュー画面に「チームでプレイ」が追加されます。「チームでプレイ」を選択すると、チームメンバーと同じサーバーにログインできるので、フレンドや特定プレイヤーと一緒にゲームを遊ぶことができます。
チームから抜けたい場合は、ログインしてからチームを抜けるか、メニューの「ソーシャル」から抜けましょう。
フレンドリーファイヤーが無くなる
チームを組んだ場合、チームメンバーにはダメージを与えなくなります。フレンドリーファイヤーでフレンドや、近くのプレイヤーを殺すリスクがなくなります。
フレンドと一緒に遊ぶ方法
フレンド登録をする
PSIDからフレンド登録をする
PS4の場合はPSIDでフレンド登録をしておくと、ゲーム内でもフレンドとして扱われます。一緒に遊びたいフレンドのPSIDを登録しておきましょう。
ソーシャル画面からフレンド登録をする
PS4以外では、ゲーム内からフレンド登録をする必要があります。ゲーム内でフレンド登録する場合は、ソーシャル画面からフレンドを検索して、フレンド申請を送りましょう。
スポンサーリンク
フレンドを選択して同じサーバに入る
ソーシャル画面のフレンドから、一緒にプレイしたいフレンドを選択すると「同じサーバー」に移動することができます。サーバーが一杯で入れない場合は、一度フレンドにワールドを出入りしてもらいましょう。
どこかに集合してチームを組む
フレンドを同じサーバーに入ることができたら、ファストトラベルでどこかに集合しましょう。同じ場所にきたらチームを組んで、クエストを攻略します。
チームを組んでいる場合のクエスト進行
クエストは個人ごとに進行
クエストは個人ごとに進行します。フレンドがクエストを達成しても、自分のクエストは完了しません。
イベントの報酬は全員入手できる
イベント(パブリッククエスト)の報酬は、イベントエリアにいた全プレイヤーが入手できます。チームを組んでいる場合でも変わりはありません。
コメント