【フォールアウト76】おすすめ武器の一覧と入手方法

「フォールアウト76(fallout76)」の武器の一覧を記載しています。各武器の種類と入手方法や値段・性能について記載していますので、目当ての武器を探す際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : フォールアウト76
作成者 : getufear
最終更新日時 : 2018年11月25日 22:11
スポンサーリンク
スポンサーリンク
序盤のおすすめ武器
序盤は敵(スコーチ、スーパーミュータント」から入手できる武器で戦いましょう。武器を修理して使うと素材がもったいないので、どんどん使い捨てていきます。敵から入手できる武器は、弾薬が入手しやすいメリットもあります。
おすすめ武器 | 入手方法 |
---|---|
シャープシューターパイプピストル | スコーチなどから入手 |
ショートハンティングライフル | スコーチなどから入手 |
消化オノ | フラットウッズで発生するイベントで入手可能 |
投げナイフ | クラフトで作成 |
シャープシューターパイプピストル

シャープシューターパイプピストルは、スコーチなどの適当なザコ敵から入手できます。序盤は武器の修理に使用する素材が集まらないので、敵から入手できる武器で戦いましょう。耐久値が無くなったら捨てて、新しい武器を敵から回収するのがおすすめです。
スポンサーリンク
ショートハンティングライフル

ショートハンティングライフルも敵が頻繁に使用している武器の一つです。ショートハンティングライフルの弾薬(.308弾丸径)とシャープシューターパイプピストルの弾薬(.45口径)は敵から入手しやすいのでおすすめです。
消化オノ

近接武器では消化オノがおすすめです。ダメージが39と下手な銃よりも高く、動物を狩るのに最適です。消化オノはフラットウッズの町でランダム発生するイベントの報酬で入手することができます。イベント自体は他のプレイヤーが高確率でクリアしてくれるので、イベントエリア内にいれば、報酬を入手できます。
投げナイフ

投げナイフはクラフトで作成できる投擲武器です。鉄だけで作成できるので、不要な銃を分解していれば作成に必要な素材を入手できます。ダメージが70と銃よりも高いので、敵に気づかれていない場合は「投げナイフ」の攻撃から入るのがおすすめです。連射はできないので、敵が近づいてきた場合は銃か近接武器で対抗しましょう。
スポンサーリンク
中盤のおすすめ武器
中盤以降は、クエストで入手できる強い武器を修理しながら使用します。クエスト以外にも「伝説級の敵」から入手できる武器も威力が高いのでおすすめです。
おすすめ武器 | 入手方法 |
---|---|
デスタンバリン | メインクエスト「Signal Strength」の報酬 |
パーフェクトストーム | サイドクエスト「Cold Case」の報酬 |
伝説の武器 | 「伝説級の~」からドロップ |
デスタンバリン

デスタンバリンはメインクエスト「Signal Strength」の報酬として入手できるほか、設計図・敵からのドロップでも入手することができます。
レベルが低い状態で「Signal Strength」をクリアしてしまった場合は、設計図を入手して自作すると良いでしょう。
パーフェクトストーム
パーフェクトストームは「10mmマシンガン」の武器です。マシンガン系の武器は滅多に入手できないので、「パーフェクトストーム」を使いましょう。10mm弾は使う機会が少なく、他の武器と合わせて使用しやすいことも魅力です。
伝説の武器
「伝説級の~」という名前の敵を倒すと、通常の武器よりも強化された武器を入手することができます。通常の武器よりも性能が高いので、修理しながら使えば攻略が少し楽になります。
終盤のおすすめ武器(最強武器)
ゲーム終盤までには、自分のメイン武器を決めて、ダメージアップ系のパークを取得しておきましょう。同じ武器を使用していてもパークによる強化がないと、十分なダメージを与えることはできません。最強武器の設計図は、ホワイトバングのショップでランダムに販売されているので、キャップを溜めて購入します。
おすすめ武器 | 入手方法 |
---|---|
【ライフル】 ガウスライフル | メインクエストクリア後 ホワイトバングのショップ |
【ライフル】 ドラゴン | 国立隔離無線アレイで「伝説のプロテクトロン」からドロップ 通常版の入手方法は調査中。 |
【ピストル】 黒色火薬ピストル | メインクエストクリア後 ホワイトバングのショップ |
【ショットガン】 黒色火薬ブランダーバス | メインクエストクリア後 ホワイトバングのショップ |
【近接武器】 スーパースレッジ | スーパーミュータント(レベル25~)がドロップ
クラフトで作成 |
ガウスライフル
種類 | ライフル |
---|---|
弾薬 | 2mm電磁カートリッジ |
ダメージ | レベル45:180 |
連射速度 | 67 |
射程距離 | 204 |
命中 | 78 |
ガウスライフルは高い威力と、連射性能を兼ね備えた強力な武器です。ガウスライフルさえあれば、他の武器はあまり必要ありません。
ドラゴン
種類 | ピストル |
---|---|
弾薬 | .50口径球形弾 |
ダメージ | レベル35:200 |
連射速度 | 1 |
射程距離 | 419 |
命中 | 71 |
ドラゴンは「黒色火薬ピストル」などと同じく、弾薬に「.50口径球形弾」を使用する単発式の銃です。射程と単発威力はガウスライフルよりも高いので、スナイパーとして長距離射撃を狙うなら「ドラゴン」が一番おすすめです。
黒色火薬ピストル
種類 | ピストル |
---|---|
弾薬 | .50口径球形弾 |
ダメージ | レベル10:108 |
連射速度 | 1 |
射程距離 | 204 |
命中 | 71 |
黒色火薬ピストルなど、「黒色火薬~」の武器は単発の威力が高い分、連射性能は低くなっています。ステルス状態から一撃必殺を狙う際に使用しましょう。
黒色火薬ブランダーバス
種類 | ショットガン |
---|---|
弾薬 | .50口径球形弾 |
ダメージ | レベル10:115 |
連射速度 | 2 |
射程距離 | 12 |
命中 | 66 |
「黒色火薬ブランダーバス」も弾薬に「.50口径球形弾」を使用する銃です。ショットガンのため、ライフルやピストルよりも攻撃範囲が広いことが特徴です。
スーパースレッジ
種類 | 近接武器 |
---|---|
ダメージ | レベル30:- レベル50:158 |
攻撃速度 | SLOW |
スーパースレッジは最強の両手持ち武器となっています。近接攻撃に特化したキャラを育成している人は「スーパースレッジ」の入手を目指しましょう。
コメント