【フォールアウト76】パワーアーマーの場所と設計図の入手方法
「フォールアウト76(fallout76)」でパワーアーマーを入手できる場所や、パワーアーマー関連の設計図を入手する方法などを解説しています。パワーアーマーについて知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : フォールアウト76
作成者 : getufear
最終更新日時 : 2018年12月31日 19:30
スポンサーリンク
スポンサーリンク
パワーアーマーの場所と一覧
パワーアーマーはクエスト報酬で設計図が入手できるものと、マップ上の固定スポットに沸くものがあります。序盤からパワーアーマーを使用したいなら、キャラを装備レベルまで育てて、マップ上のパワーアーマーを取りに行くのがおすすめです。
パワーアーマーの一覧
パワーアーマーは、レベル15から装備することができます。武器と同じように自キャラのレベルに合わせて、装備するパワーアーマーも変更しましょう。
パワーアーマー | 入手方法 |
---|---|
レイダー パワーアーマー | 【装備レベル:15】 メインクエスト「Key to the Past」の報酬でもらえる「パワーアーマーシャーシ」についている |
エクスカベーター アーマー | 【装備レベル:25】 サイドクエスト「Miner Miracles」で設計図を入手可能 パワーアーマーステーションで自作する |
T-45 | 【装備レベル:25】 マップ上のパワーアーマー出現場所で入手 |
T-51 | 【装備レベル:30】 マップ上のパワーアーマー出現場所で入手 |
T-60 | 【装備レベル:40】 マップ上のパワーアーマー出現場所で入手 |
X-01 | 【装備レベル:45】 メインクエスト「Officer on Deck」のクリア後 ホワイトスプリング公文書ターミナルから設計図を入手可能 パワーアーマーステーションで自作する |
ウルトライト パワーアーマー | 【装備レベル:50】 メインクエスト「Belly of th Beast」の報酬でもらえる「パワーアーマーシャーシ」についている |
スポンサーリンク
パワーアーマーの場所(マップ)
「レイダー・T-45・T-51・T-60」の4種類のパワーアーマーは、マップ上の固定ロケーションで入手できます。場所ごとに置いてあるパワーアーマーはランダムなので、ほしいパワーアーマーが出るまでリログしましょう。また、他のプレイヤーが先に取っていると無くなりますが、リログしてサーバを変更すれば同じ場所で出現します。

ポイント・プレザント
「ポイント・プレザント」は、「Vault76」から南西に進んだ先にあります。「Vault76」には無料でファストトラベルできるので、「Vault76」を経由して移動するとキャップを節約することができます。パワーアーマーの場所には、橋の鉄骨の上を通って移動できます。場所が分かりにくく、移動も大変なので、あまりいい場所ではありません。


ポートサイド・パブ
ポートサイド・パブの南側では、ヌカコーラの自販機がある建物の1階にパワーアーマーがあります。パワーアーマーステーションも一緒に設置されているので、パワーアーマーステーションを目印にしましょう。


モーガンタウンの操車場
「モーガンタウンの操車場」のパワーアーマーは、車両の中にあります。色が違う車両の中にパワーアーマーがあるので、車両の色を目印に探してみましょう。


燃え盛る鉱山
「燃え盛る鉱山」のパワーアーマーは、ファストトラベルのポイントから、階段を上がった先にある建物の中にあります。パワーアーマーステーションがあるので、無くなっているかはパワーアーマーステーションを目印に探すことができます。



ローリンス・ワークキャンプ
「ローリンス・ワークキャンプ」のパワーアーマーは、緑色のコンテナの横にあります。地上にあるので、建物を登る必要はありません。


レッドロケット充填ステーション
「レッドロケット充填ステーション」のパワーアーマーは、ファストトラベルで移動した地点から、まっすぐ進んだ先にあります。ファストトラベルの地点から近いので、サーバ移動でパワーアーマーを入手しやすい場所になっています。


パワーアーマーの入手場所一覧
パワーアーマーが入手できる場所をまとめています。パワーアーマーを遠くまで探しにいくのは面倒なので、今いる場所の近くで探してみましょう。
スポンサーリンク
パワーアーマー関連の設計図を入手する方法
パワーアーマー・ステーションの設計図
「パワーアーマー・ステーション」の設計図は、サイドクエスト「Miner Miracles」のクリア報酬で入手できます。サイドクエスト「Miner Miracles」では「エクスカベーター・パワーアーマー」の設計図も入手できるので、クリアするメリットの大きいクエストとなっています。
エクスカベーターの設計図
エクスカベーターの設計図は、サイドクエスト「Miner Miracles」のクリア報酬で入手できます。エクスカベーターを装備するには、レベルが25必要となります。レベル25に到達したら「Miner Miracles」のクリアしに行きましょう。
X-01の設計図
X-01の設計図は、メインクエスト「Officer on Deck」のクリア後に入手できます。「Officer on Deck」のクリアすると、ホワイスプリング・バンカー内にある「ホワイトスプリング公文書ターミナル」から「X-01の設計図」を入手することができます。
パワーアーマー塗装の設計図
パワーアーマーは塗装の設計図を入手することで、デザインを変更できます。「パワーアーマー塗装」の設計図は、MODと同様にパワーアーマーごとに用意されています。
パワーアーマーのMODを入手する方法
ベンダーからMODを購入する
「X-01」および「ウルトラサイト」以外のパワーアーマーMODは、駅などのロケーションにいるベンダー(ショップ)で購入することができます。ベンダーのところに行って販売アイテムを確認しましょう。ベンダーが販売しているアイテムは、ランダムに変更されます。MODが売っていない場合は、サーバを移動するか、日付変更を待ちましょう。
X-01のMODは「ホワイトスプリング・バンカー」で購入
X-01に付けるMODは、ホワイトスプリングバンカーの「MODUS軍事ターミナル(Officer on Deckクリアで解放)」で購入することができます。
ウルトラサイトのMODは「スコーチビースト」からドロップ
ウルトラサイトに付けるMODは、「スコーチビースト」や「スコーチビーストクイーン」から入手することができます。ウルトラサイトのMODがほしい場合は、スコーチビースト狩りをしましょう。
パワーアーマーの基本情報
パワーアーマーステーションで作成・修理する
パワーアーマーの作成・修理には、パワーアーマーステーションが必要となります。マップ上に設置されているパワーアーマーステーションでは、すきな場所でパワーアーマーを運用できないので、パワーアーマーステーションの設計図を入手して自分のキャンプにパワーアーマーステーションを作りましょう。
パワーアーマーは設計図からも作成できる
「エクスカベーター」や「プロトタイプX01」などパワーアーマーは設計図を入手して、クラフトで自作することで入手できます。パワーアーマーの設計図はクエスト報酬などで、入手することができます。
フュージョンコアが切れると動かなくなる
パワーアーマーを使用し続けると、フュージョンコアのエネルギーが無くなり動かなくなります。フュージョンコアのエネルギーが無くなる前に、フュージョンコアを交換して使用しましょう。
パワーアーマーの脱ぎ方
装備したパワーアーマーは「×ボタンを長押し」することで脱げます。また、一度装備したパワーアーマーは所有者として登録されるので、他のプレイヤーが装備できなくなります。
パワーアーマーを保管する方法
「×ボタン」で脱いだパワーアーマーは、他の武器同様に保管することもできます。パワーアーマーを保管したい場合は、脱いでから「△ボタン」を押しましょう。そのまま、キャンプに持って帰れば「収納箱」に移動させることもできます。
コメント