【フォールアウト76】ギア集めのやり方とおすすめの場所
「フォールアウト76(fallout76)」におけるギア集めについて記載しています。ギアの入手方法や、ギア集めにおすすめの場所を解説しています。ギアを集める際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : フォールアウト76
作成者 : getufear
最終更新日時 : 2018年12月2日 15:54
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 |
---|
素材の一覧 |
ギア集めにおすすめの場所
ギアを効率よく集められる場所を紹介しています。ギアはワークショップや、敵のドロップ、ジャンクの解体などで入手することができます。
ワークショップでギアを集める場合
ワークショップでは「ジャンク」の表記がある場所では、ジャンク抽出機を作成することで、ギアを集めることができます。ギア集めの効率がいいワークショップは「チャールストン埋立地」となります。
「ギア」を入手できるワークショップ
敵からギアを集める場合
「放棄された廃棄物投棄場」に出現する「デスクロー」が、ギアをドロップします。敵はリログすれば復活するので、リログを繰り返すことで効率よくデスクローを狩って、ギアを集めることができます。
「放棄された廃棄物投棄場」の場所
「放棄された廃棄物投棄場」は全体マップの東側に存在します。

スポンサーリンク
ギアの入手方法
ジャンクからギアを入手する
ギアは「オフィス用卓上ファン」などのジャンクから入手することができます。「オフィス用卓上ファン」は、ターミナルの横にあることが多いので、クエストでターミナルを見かけたら近くを探してみましょう。
ギアが入手できるジャンクの探し方


クラフトに必要な素材が足りていない場合は、「R3ボタン」を押すと足りない素材に「検索アイコン」が追加されます。「検索アイコン」が付いた素材を入手できるジャンクにも「検索アイコン」が表示されています。重量がギリギリの場合は、必要なジャンクだけ回収しましょう。
ワークショップのジャンク抽出機からギアを入手する
ジャンク鉱床のあるワークショップでは、ジャンク抽出機を作成することで、ギアを一定時間おきに入手することができます。ジャンク抽出機からは「ギア」以外にも「アルミニウム・スプリング・プラスチック」などのジャンクを入手できます。
敵を倒してギアを入手する
特定の敵を狩ることで「ギア」を効率よく集めることができます。「ギア」をドロップする敵には「デスクロー」などがいます。
ベンダー(ショップ)からギアを入手する
駅などの場所にいるベンダー(ショップ)が「ギア」を販売している場合があります。キャップに余裕がある場合は、ベンダーから購入して集めるのが手っ取り早いです。ベンダーが販売している商品は、リログ(ログアウト&ログイン)で変化するので、売っていない場合はリログを繰り返してみましょう。
コメント