【フォールアウト76】「アルミニウム」の効率的な集め方
「フォールアウト76(fallout76)」の「アルミニウム」の集め方と使いみちについて記載しています。「アルミニウム」を効率よく集める方法や、入手した「アルミニウム」の使いみちを記載しています。「アルミニウム」を集める際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : フォールアウト76
作成者 : getufear
最終更新日時 : 2018年12月2日 13:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 |
---|
素材の一覧 |
「アルミニウム」の効率的な集め方
ジャンクを解体する
アルミニウムは、「アルミ缶」や「目覚まし時計」などアルミニウムを含んでそうなジャンクを解体することができます。
ジャンク | 個数 |
---|---|
アルミ缶 | - |
目覚まし時計 | - |
ワークショップの資源抽出機から入手する
アルミニウム鉱床のあるワークショップでは、資源抽出機を作成することで、アルミニウムを一定時間おきに入手することができます。
「アルミニウム」を入手できるワークショップ
ワークショップから「アルミニウム」を入手する場合は、一番生産量が多い「レッドロケット・メガストップ」を所有するのがおすすめです。
ワークショップ | 抽出できる資源 |
---|---|
タイラー群の ダートトラック | 食料[1] 水[3] 肥料[1] ジャンク[1] 銀[3] アルミニウム[1] 鉄[1] |
サンシャインメドウズ工業型農場 | 食材[10] 水[3] 食料パッケージ 肥料[3] ジャンク[1] アルミニウム[1] コンクリート[1] |
ポセイドン エネルギープラントヤード | 食料[9] 水[8] フュージョン・コア 鉛[1] アルミニウム[1] 核[1] コンクリート[1] |
チャールストン埋立地 | 食料[6] 水[8] ジャンク[3] アルミニウム[1] 銅[1] 鉄[1] |
変換された軍需工場 | 食料[7] 水[8] ジャンク[1] 弾薬[1] 銀[1] 鉛[1] アルミニウム[1] 石油[1] |
レッドロケット・メガストップ | 食料[5] 水[8] ジャンク[1] アルミニウム[3] 核[1] 鉄[1] |
バークレー・スプリングス西 | 食料[1] 水[10] 水晶[1] 鉛[1] アルミニウム[1] |
スポンサーリンク
「アルミニウム」が入手できるジャンクの探し方
クラフト画面でR3ボタンを押して探す素材に登録

クラフトに必要な素材が足りていない場合は、「R3ボタン」を押すと足りない素材に「検索アイコン」が追加されます。
画面下の表示で入手素材がある場所を確認

「検索アイコン」が付いた素材が入手できる場所は、画面下に方角が表示されます。マップ画面では確認できないので、画面下の表示を頼りに探しにいきましょう。
「アルミニウム」のジャンクを入手

解体で「アルミニウム」が入手できるジャンクにも、「検索アイコン」が表示されています。重量がギリギリの場合は、必要なジャンクだけ回収しましょう。
ジャンクを持って帰って作業台で解体する

ジャンクを持って帰って作業台で解体すれば、必要な素材を獲得することができます。
スポンサーリンク
「アルミニウム」の使いみち
クラフトで使用する
「アルミニウム」はクラフトでアイテムを製作する際に使用します。
製作アイテム | 必要個数 |
---|---|
記載中 | - |
記載中 | - |
記載中 | - |
コメント