【フォールアウト76】「スプリング」の効率的な集め方
「フォールアウト76(fallout76)」の「スプリング」の集め方と使いみちについて記載しています。「スプリング」を効率よく集める方法や、入手した「スプリング」の使いみちを記載しています。「スプリング」を集める際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : フォールアウト76
作成者 : getufear
最終更新日時 : 2018年11月22日 17:37
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 |
---|
素材の一覧 |
「スプリング」の入手方法
ヤオ・グアイから回収する
「スプリング」は、「ヤオ・グアイ」という敵から回収することができます。「ヤオ・グアイ」は、メインクエスト「Flavors of Mayhem」で倒した敵です。世界の頂上の周辺にある「モノンガー観測所」や「ミドルマウンテンギャビン」などに出現します。
ロボ・ブレインの出現場所 |
---|
モノンガー観測所 |
ミドルマウンテンギャビン |
ワークショップの資源抽出機から入手する
「スプリング」は「ジャンク」の資源が入手できるワークショップで、「ジャンク抽出機」を作成すると、一定時間おきに資源抽出機の中に溜まっていきます。東側にあるワークショップの敵はレベルが高いので、「タイラー群のダートトラック」「渓谷の廃品集積場」「サンシャインメドウズ工業型農場」のワークショップを狙うのがおすすめです。
「スプリング」を入手できるワークショップ
ワークショップ | 抽出できる資源 |
---|---|
タイラー群の ダートトラック | 食料[1] 水[3] 肥料[1] ジャンク[1] 銀[3] アルミニウム[1] 鉄[1] |
渓谷の廃品集積場 | 食料[5] 水[3] ジャンク[1] チタン[1] コンクリート[1] 木材[1] |
サンシャインメドウズ工業型農場 | 食材[10] 水[3] 食料パッケージ 肥料[3] ジャンク[1] アルミニウム[1] コンクリート[1] |
チャールストン埋立地 | 食料[6] 水[8] ジャンク[3] アルミニウム[1] 銅[1] 鉄[1] |
変換された軍需工場 | 食料[7] 水[8] ジャンク[1] 弾薬[1] 銀[1] 鉛[1] アルミニウム[1] 石油[1] |
レッドロケット・メガストップ | 食料[5] 水[8] ジャンク[1] アルミニウム[3] 核[1] 鉄[1] |
ダブニー農家 | 食料[6] 水[8] 肥料[1] ジャンク[1] 銅[3] コンクリート[1] 木材[1] |
スポンサーリンク
「スプリング」が入手できるジャンクの探し方
クラフト画面でR3ボタンを押して探す素材に登録

クラフトに必要な素材が足りていない場合は、「R3ボタン」を押すと足りない素材に「検索アイコン」が追加されます。
画面下の表示で入手素材がある場所を確認

「検索アイコン」が付いた素材が入手できる場所は、画面下に方角が表示されます。マップ画面では確認できないので、画面下の表示を頼りに探しにいきましょう。
「スプリング」のジャンクを入手

解体で「スプリング」が入手できるジャンクにも、「検索アイコン」が表示されています。重量がギリギリの場合は、必要なジャンクだけ回収しましょう。
ジャンクを持って帰って作業台で解体する

ジャンクを持って帰って作業台で解体すれば、必要な素材を獲得することができます。
スポンサーリンク
「スプリング」の使いみち
パワーアーマーの作成に使用する
「スプリング」はパワーアーマーの作成で必要となる素材です。パワーアーマーの作成クエスト「Miner Miracles(ガラハン工業本社で発生)」では60個必要となるので、普段から集めておきましょう。
銃の作成・修理に使用する
ライフルなどの銃器を修理する場合にも、スプリングが必要となります。スプリングは集めにくい素材の一つなので修理にスプリングが必要な銃は、基本的に使い捨てましょう。
コメント