【フォールアウト76】おすすめ片手武器とステ振り(ビルド)
「フォールアウト76(fallout76)」のおすすめ片手武器について記載しています。片手武器をメイン武器にする際のステ振りについても解説しているので、片手部位について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : フォールアウト76
作成者 : getufear
最終更新日時 : 2018年12月1日 16:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの片手武器
ギターソード(レベル15)


序盤に使用する片手武器としては「ギターソード」がおすすめです。「Vault76」の東側に必ず入手できる場所が存在するので、簡単に入手できます。壊れたら、新しいギターソードを取りにこればいいので、修理せずに使い捨てていきましょう。
スキーソード
スキーソードは片手武器の中では攻撃範囲が広い、攻撃速度も速めなので扱いやすい片手武器となっています。スキー場などの施設で入手できます。攻撃力は武器レベルによって変わるので、高レベルのスキーソードが入手できたら使用しましょう。
シシケバブ
シシケバブは「ホワイトスプリング・バンカー」のベンダー(ショップ)で設計図が販売されていることがあります。「ホワイトスプリング・バンカー」にはメインクエスト「One of Us」をクリアすると入れるようになります。「ホワイトスプリング・バンカー」に入れるようになったら、ショップを見てみましょう。
モールマイナーガントレット
モールマイナーガントレットは、敵(クリーチャー)のモールマイナーが使用している近接武器です。重量が重いこと意外は優秀な武器なので、モールマイナーを狩って入手しましょう。高レベルの「モールマイナーガントレット」がほしい場合は、ワトガで「伝説の敵」を狩ることで稀に入手できます。
スポンサーリンク
片手武器のステ振り(ビルド)について
片手武器をメイン武器にする場合は、STRとLUCKを高めに振りましょう。STRで攻撃力を上げつつ、LUCKに振ってクリティカルを狙えるようにしておくと戦闘が楽しくなります。
Strengthに振って攻撃力を上げる
近接武器のダメージは、Strengthのステータスを上げることで上昇します。片手武器をメイン武器にする場合は、Strengthを15まで振っておきましょう。Strengthには、片手武器のダメージを伸ばすパークなどもあるので、最大値の15まで振るのがおすすめです。
Luckに振ってクリティカルを狙う
近接武器はVATSを使用しての攻撃がメインとなります。VATSのクリティカルで大ダメージを狙えることが強みなので、Luckに振ってクリティカル強化のパークを装備しましょう。Luckに5程度振っておけば、クリティカル系のパークを試すには十分です。
コメント