【FF14】エメラルドウェポン破壊作戦の攻略と行動パターン
FF14の「エメラルドウェポン破壊作戦(ノーマル)」の攻略を記載しています。エメラルドウェポンの解放条件やギミック・行動パターンの解説についても記載していますので、エメラルドウェポン破壊作戦攻略の参考にしてください。
ゲームタイトル : ファイナルファンタジーXIV ( FF14 )
作成者 : emvius
最終更新日時 : 2020年12月10日 14:13
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エメラルドウェポン破壊作戦の概要
「エメラルドウェポン破壊作戦」はクロニクルクエスト「ウェルリト戦役」の「悲しみのアリー」で開放される討滅戦です。悲しみのアリーを受注するには「クロニクルクエスト「飛べ! ウェルリトへ」」をコンプリートしている必要があります。
突入条件 | ファイター/ソーサラー Lv80 クロニクルクエスト「悲しみのアリー」をコンプリートしている |
---|---|
突入場所 | ギラバニア湖畔地帯(X:11.3 Y:22.5) NPC「解放軍の将校」 |
参加レベル | Lv80 |
IL制限 | 平均IL485~ |
参加人数 | 8人 |
制限時間 | 60分 |
クリアしてクエストを進めると「極エメラルドウェポン破壊作戦」に挑戦できるようになる
「エメラルドウェポン破壊作戦」をクリアしてクエストを進めると、「エメラルドウェポン破壊作戦」を高難易度にしたコンテンツ「極エメラルドウェポン破壊作戦」に挑戦できるようになります。極エメラルドウェポン破壊作戦は難易度が高く、クリアするにはギミックの予習と練習パーティの参加がほぼ必須となります。なお、極エメラルドウェポンではIL515武器を入手する事ができるので、興味のある方は、「ギミックの理解」「タイムラインの把握」「木人叩き」を行ってから挑戦してみましょう。
スポンサーリンク
エメラルドウェポンの行動パターン
前半フェーズ
詠唱 | 解説 |
---|---|
エメラルドショット | ヘイト1位に大ダメージ |
エメラルドビーム | 矢印方向に回転しながらボス前後に扇形範囲攻撃 その後、ボスを中心とした円範囲攻撃&ドーナツ状範囲攻撃 |
魔導マグネット | 磁極に合わせて地雷の爆破位置が変化 |
魔導アルテマ | 全体攻撃 |
側面掃射 | 反面への範囲攻撃 |
ノックバック攻撃(無詠唱) | 全体攻撃&青い予兆中心のノックバック攻撃 |
ディヴィデ・エト・インペラ | 全体攻撃 |
分離 | ボスが上下に分離 |
ドーナツ状範囲攻撃(無詠唱) | ボス中心の範囲ドーナツ型攻撃 ボス付近が安置 |
波動レーザー | 直線範囲攻撃 |
玉攻撃(無詠唱) | 外周から複数の玉が近づいてきて攻撃 玉は一度中央で集約してから拡散 |
後半フェーズ
詠唱 | 解説 |
---|---|
ターミナス・エスト:ウーヌス | プレイヤー3人にノックバック攻撃 3箇所へ円状範囲攻撃 |
ターミナス・エスト:ドゥオ | 各プレイヤーに付与された青い予兆方向に十字範囲攻撃 隅に固まるか、同方向のプレーヤーで位置取って安置を作る |
ターミナス・エスト:トレース | フィールド3箇所に剣が刺さる 刺さった範囲に範囲攻撃 その後、剣が刺さった順に十字範囲攻撃 |
掃射命令 | 外周に出現した雑魚の直線範囲攻撃 歩兵の少ない列に退避 |
ディヴィデ・エト・インペラ | ヘイト1位へ大ダメージ ランダム数名に扇状範囲攻撃 |
魔導アルテマ | 全体攻撃 |
スポンサーリンク
エメラルドウェポン(前半フェーズ)の攻略と立ち回り
「エメラルドビーム」の位置取りに注意
前半フェーズの「エメラルドビーム」では、矢印方向にボスが回転しながらボスの前後に扇形範囲攻撃&ボスを中心に円形&ドーナツ状範囲攻撃を行います。ボスの回転方向に合わせて移動しつつ、円範囲攻撃やドーナツ状範囲攻撃に当たらないように内側と外側を移動しながら避けましょう。安置が著しく移動するため、よく攻撃範囲を確認する必要があります。
マグネットの種類を確認
「魔導マグネット」では3つの円範囲攻撃に加え、2つのマグネットが出現し、マグネットが同種ならば反発、異種ならば引きつけの攻撃を行います。3つの円範囲攻撃は攻撃範囲が非常に広くなっているので、予兆から安置を見つけて退避しましょう。また、マグネットの周囲にも範囲攻撃判定があるので、近づかないようにしましょう。
外周に落ちないようにする
前半フェーズの戦いでは、外周に落ちてしまうことがあり、バトルが進むとフィールドが狭くなるため、外周に落ちないように注意する必要があります。特に、エメラルドウェポンのノックバック攻撃で外に弾きだされないように、青い予兆からのノックバック攻撃は、付近に近づいて弾かれも良いようにしておきましょう。
エメラルドウェポン(後半フェーズ)の攻略と立ち回り
外周エリアはダメージを受ける
後半フェーズになると外周エリアがダメージエリアへと変化します。特に、「ターミナス・エスト:ウーヌス」によるノックバック攻撃で弾かれて外に出ることがあるので、位置取りには十分に気をつけましょう。「ターミナス・エスト:ウーヌス」では、ノックバック方向に円状範囲攻撃も入るので、ノックバックの予兆が円状範囲攻撃と重ならないように調整しましょう。
「ターミナス・エスト:ドゥオ」と「ターミナス・エスト:トレース」の位置取り
「ターミナス・エスト:ドゥオ」では、各プレイヤーに十字型の青い予兆が付与されます。よく見ると十字の方向が微妙に違うものがあり、それぞれの方向に対して十字範囲攻撃が後から入ります。攻撃までにプレイヤーが画面は時に固まるか、同じような方向を向いているプレーヤー同士で固まることで攻撃範囲を重ねて、安置を作ることが出来ます。また、「ターミナス・エスト:トレース」ではフィールド上に刺さった剣の順に十字範囲攻撃が入ります。攻撃予兆がフィールド全体に広がりますが、刺さった順に攻撃が入るので、攻撃後その範囲に移動することで以降の攻撃を回避できます。
「掃射命令」は雑魚敵の数に注目
「掃射命令」では、出現した雑魚敵から直線範囲に攻撃を行ってきます。攻撃範囲が非常に広く、予兆が出てから攻撃までの時間が短いため、あらかじめ安置を確認しておく必要があります。画面外に出現する雑魚敵の中には、雑魚の数が少ない列が1か所だけ存在します。その列では直線攻撃の予兆が出ないので、雑魚敵の少ない列を見つけて順次移動回避するようにしましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください