【FF14】エデン零式 覚醒編【4層】タイタン攻略とギミック解説

FF14のエデン零式 覚醒編【4層】の攻略を記載しています。ボス「タイタン」の行動パターンや参加条件を記載していますので、エデン零式 覚醒編【4層】攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ファイナルファンタジーXIV ( FF14 )
作成者 : emvius
最終更新日時 : 2019年8月5日 14:59
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
零式 覚醒編3層 | - |
エデン零式 覚醒編【4層】の概要
エデン零式 覚醒編【4層】はパッチ5.05で追加されたレイド「エデン零式 覚醒編」の4層目です。ボスとして、「タイタン」が登場します。
エデン零式 覚醒編【4層】の参加条件はIL450以上となっています。クリアすることで、IL475の「エデングレーズシリーズ」と交換するためのアイテム「覚醒の断章」を入手することができます。
エデン零式 覚醒編【4層】の突入条件
突入条件 | ファイター /ソーサラーLv80 クロニクルクエスト「始まりの「楽園」」をコンプリートしている |
---|---|
突入場所 | レイドファインダー 魔導ターミナル |
参加レベル | Lv80 |
必要IL | 450〜 |
参加人数 | 1〜8人 |
制限時間 | 90分 |
スポンサーリンク
ボス「タイタン」の行動パターン
第1フェーズ
人型モードとローラーモードの順番はランダムです。
順番 | 詠唱 | 解説 |
---|---|---|
1 | ロッククラッシュ | MTに3回大ダメージ スイッチか無敵で対処 |
2 | 大地の重み | ランダムな場所に床範囲攻撃 |
3 | 大地の轟き | プレイヤーにオレンジ色のマーカー マーカーが付いたプレイヤーのいる床に頭割り攻撃 |
4 | 大地の響き | プレイヤーに黄色のマーカー 1つの床に2人以上乗らないようにする |
5 | イビルアース | 攻撃範囲が広がっていく床範囲攻撃 内側に入って対処 |
6 | 大地の叫び | 全体攻撃 |
7 | ジオクラッシュ | ノックバック攻撃 |
8 人型モード | 大地の響き | プレイヤーに黄色のマーカー 1つの床に2人以上乗らないようにする |
大地の轟き | プレイヤーにオレンジ色のマーカー マーカーが付いたプレイヤーのいる床に頭割り攻撃 | |
大地の叫び | 全体攻撃 | |
ランドスライド | ボスの着地点から十字型範囲攻撃 その後十字型の範囲外に範囲攻撃 | |
ライト・ランドスライド (レフト・ランドスライド) | ボスの左側(右側)に範囲攻撃 その後反対側に範囲攻撃 | |
8 ローラーモード | 大地の響き | プレイヤーに黄色のマーカー 1つの床に2人以上乗らないようにする |
大地の轟き | プレイヤーにオレンジ色のマーカー マーカーが付いたプレイヤーのいる床に頭割り攻撃 | |
フォールトライン | MTに距離減衰突進攻撃 | |
マグニチュード5.0 | ボス下安置の範囲攻撃 | |
大地の響き | プレイヤーに黄色のマーカー 1つの床に2人以上乗らないようにする | |
9 | 岩盤崩落 | 2人にマーカー、対象に距離減衰隕石攻撃 |
10 | ボムボルダー | 出現した順番に爆発 サイズミックウェーブ後に爆発 |
11 | サイズミックウェーブ | 全体範囲攻撃 岩盤崩落時に出現した岩に隠れる |
12 | 大地の叫び | 全体攻撃 |
13 | ロッククラッシュ | MTに3回大ダメージ スイッチか無敵で対処 |
14 | ジオクラッシュ | ノックバック攻撃 |
15 人型モード | 大地の響き | プレイヤーに黄色のマーカー 1つの床に2人以上乗らないようにする |
大地の轟き | プレイヤーに赤色のマーカー マーカーが付いたプレイヤーのいる床に頭割り攻撃 | |
大地の叫び | 全体攻撃 | |
ランドスライド | ボスの着地点から十字型範囲攻撃 その後十字型の範囲外に範囲攻撃 | |
ライト・ランドスライド (レフト・ランドスライド) | ボスの左側(右側)に範囲攻撃 その後反対側に範囲攻撃 | |
15 ローラーモード | 大地の響き | プレイヤーに黄色のマーカー 1つの床に2人以上乗らないようにする |
大地の轟き | プレイヤーにオレンジ色のマーカー マーカーが付いたプレイヤーのいる床に頭割り攻撃 | |
フォールトライン | MTに距離減衰突進攻撃 | |
マグニチュード5.0 | ボス下安置の範囲攻撃 | |
大地の響き | プレイヤーに黄色のマーカー 1つの床に2人以上乗らないようにする |
第2フェーズ
順番 | 詠唱 | 解説 |
---|---|---|
1 | 大地の怒り | 全体攻撃 |
2 | 大地の拳+大地の重み | エリアの半分に範囲攻撃 2回目は1回目と逆の方向に範囲攻撃 +ランダムな場所に床範囲攻撃 |
3 | 大地の両拳+大地の痛み+大陸の重み | AoEからのノックバック攻撃 +タンクに範囲攻撃 +青色のマーカーが付いたプレイヤーの周囲に床範囲攻撃 |
4 | メガリスクラッシュ | タンクに頭割り攻撃 タンク2人で受ける |
5 | クラスタルアップリフト | DPSはボス前のAoE、それ以外は後ろのAoEに移動 青マーカーのキャラはAoEの出ていない隅に移動 |
赤マーカー:2マス開いている方の床に降りて頭割り 黄マーカー:3マス開いている方の床に降りて散開 青マーカー:上の4隅に移動 | ||
中央に集合 | ||
6 | グラナイトジェイル | ヒーラー2人を閉じ込める |
7 | ロックフラクチャー×3 | 振り上げた腕の前後どちらか4マスが破壊される その後ヒーラーを狙って床を破壊 前が崩れたら前、後ろが崩れたら後ろのジェイルから破壊 |
8 | 大地の怒り | 全体攻撃 足場が復活 |
9 | 激震×5 | 全体攻撃 |
10 | 大地の両拳+大地の痛み+大陸の重み | AoEからのノックバック攻撃 +タンクに範囲攻撃 +青色のマーカーが付いたプレイヤーの周囲に床範囲攻撃 |
11 | 大地の拳+イビルアース | エリアの半分に範囲攻撃 2回目は1回目と逆の方向に範囲攻撃 +攻撃範囲が広がっていく床範囲攻撃 内側に入って対処 |
12 | クラスタルアップリフト+グラナイトジェイル | DPSは左下 タンクは右下 ヒーラーは右上に移動 |
頭割りは前の床の高い場所で受ける 他は後ろの床の高い場所で待機 | ||
ヒーラー2人を閉じ込める | ||
青マーカー:左右に移動して低いほうの足場に降りる | ||
赤マーカー:2マス開いている方の床に降りて頭割り 青マーカー:上の4隅に移動 | ||
13 | 大地の怒り | 全体攻撃 |
14 | 激震×5 | 全体攻撃 |
15 | ロックフラクチャー | 振り上げた腕の前後どちらか4マスが破壊される その後隣接する4マスが破壊される |
16 | メガリスクラッシュ | 頭割り攻撃 |
17 | - | DPSは左下 タンクは右下 ヒーラーは右上 頭割り対象は左上に移動 |
18 | 大地の怒り | 全体攻撃 |
第3フェーズ
順番 | 詠唱 | 解説 |
---|---|---|
1 | オーロジェニー | - |
2 | 大地の怒り | 全体攻撃 |
3 | 大地の重み+轟き+響き | ランダムな場所に床範囲攻撃×5 3回目の後にDPSに黄色、ヒーラータンクに赤色マーカー 黄色:1つの床に2人以上乗らないようにする 赤色:マーカーが付いたプレイヤーのいる床に頭割り攻撃 |
4 | 大地の両拳+大地の痛み+大陸の重み | AoEからのノックバック攻撃 +タンクに範囲攻撃 +青色のマーカーが付いたプレイヤーの周囲に床範囲攻撃 |
5 | 大地の叫び | 全体攻撃 |
6 | 激震×5 | 全体攻撃 |
7 | 大地の叫び | 全体攻撃 |
8 | 大地の怒り | 全体攻撃 |
9 | 大地の重み+轟き+響き | ランダムな場所に床範囲攻撃×5 3回目の後にDPSに赤色、ヒーラータンクに黄色マーカー 黄色:1つの床に2人以上乗らないようにする 赤色:マーカーが付いたプレイヤーのいる床に頭割り攻撃 |
10 | 大地の拳 | エリアの半分に範囲攻撃 2回目は1回目と逆の方向に範囲攻撃 |
11 | ロッククラッシュ | MTに3回大ダメージ スイッチか無敵で対処 |
12 | メガリスクラッシュ | 頭割り攻撃 タンク2人で受ける |
13 | 大地の怒り | 全体攻撃+DoT |
14 | 大地の重み+轟き+響き | ランダムな場所に床範囲攻撃×5 3回目の後にDPSに黄色、ヒーラータンクに赤色マーカー 黄色:1つの床に2人以上乗らないようにする 赤色:マーカーが付いたプレイヤーのいる床に頭割り攻撃 |
15 | 大地の拳 | エリアの半分に範囲攻撃 2回目は1回目と逆の方向に範囲攻撃 |
16 | 大地の叫び | 全体攻撃 |
17 | 激震×5 | 全体攻撃 |
18 | 大地の叫び | 全体攻撃 |
19 | 激震×5 | 全体攻撃 |
20 | 大地の叫び | 全体攻撃 |
21 | 大地の怒り | 時間切れ全滅 |
スポンサーリンク
エデン零式 覚醒編【4層】の攻略とギミック
場外への落下に注意
4層では、フィールド端から落下すると死亡してしまうほか、ノックバック攻撃が頻繁に繰り出されます。ノックバックの予兆が見えたらフィールドの端に急いで移動して落下を防ぎましょう。
青い予兆に注意
ボス「タイタン」は青い予兆の攻撃を使用します。紛らわしいですが、味方の攻撃やLBではないので、しっかりと回避するようにしましょう。
エデン零式 覚醒編【4層】の報酬
エデングレーズ チェスト
エデングレーズ チェストは11種類あり、使用するとその時のクラス/ジョブに対応した武器が獲得可能です。
覚醒の断章
その週に未攻略のメンバーは、「覚醒の断章」を各層で入手できます。覚醒の断章をアム・アレーン(X:26.6 Y:16.4)の「グールグル」か、ユールモア(X:10.0 Y:11.5)の「ヤールヤル」に渡すことで、任意のロールの装備品と交換できます。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください