ファイナルファンタジーXIV
FF14攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

前のステージ次のステージ
覚醒編2層覚醒編4層

エデン 覚醒編【3層】(ノーマル)の概要

エデン 覚醒編【3層】(ノーマル)はパッチ5.01で追加されたレイド「エデン 覚醒編」の3層目です。ボスとして、「リヴァイアサン」が登場します。
エデン 覚醒編【3層】(ノーマル)の参加条件はIL425以上となっています。クリアすることで、IL450の「エデンゲートシリーズ」と交換するためのアイテム「古びた装備」を入手することができます。

エデン 覚醒編【3層】(ノーマル)の突入条件

突入条件ファイター /ソーサラーLv80
クロニクルクエスト「始まりの「楽園」」をコンプリートしている
突入場所レイドファインダー
魔導ターミナル
参加レベルLv80
必要IL425〜
参加人数1〜8人
制限時間90分

スポンサーリンク

ボス「リヴァイアサン」の行動パターン

第1フェーズ

詠唱解説
リップカレントMTにマーカー
MTにむけて直線範囲攻撃
タイダルロア全体攻撃
テンポラリーカレントフィールドの斜めを横切るように直線範囲攻撃
猛烈なる波動全員マーカーがつき、その後に円形範囲攻撃
タイダルウェイブフィールド外に水柱が出現
水柱からノックバック攻撃
アンダーシークエイクフィールドの左右端に直線範囲攻撃
範囲攻撃をうけた部分が削れてなくなる
第2フェーズへ

第2フェーズ

詠唱解説
テンポラリーカレントフィールドの斜めを横切るように直線範囲攻撃
猛烈なる波動全員マーカーがつき、その後に円形範囲攻撃
タイダルロア全体攻撃
猛烈なる波動全員マーカーがつき、円形範囲攻撃
その後、頭割り攻撃
大海嘯全体ダメージ
ランダムなプレイヤー1人を中心にノックバック攻撃
マーカーがついたプレイヤーは端に移動
頭割り
ランダム4人を中心に円形範囲+ランダム1人中心にドーナツ範囲
それぞれの範囲に当たらないように散開
メイルシュトロームボスが外周に移動し、外周から直線範囲攻撃
フィールドに水の円形範囲が出現し、時間経過で大きくなる
水を踏むとデバフ付与
以下、いままでのギミックの繰り返し

エデン 覚醒編【3層】(ノーマル)の攻略とギミック

場外への落下に注意

3層では、フィールド端から落下すると死亡してしまうほか、ノックバック攻撃が頻繁に繰り出されます。ノックバックの予兆が見えたらフィールドの端に急いで移動して落下を防ぎましょう。

フィールドが狭まるので注意

アンダーシークエイクにより、フィールドの端が狭まります。しばらく戦っていると復活しますが、移動範囲が狭くなるため、注意しましょう。

大海嘯が一番の難所

大海嘯は、全体範囲攻撃、ノックバック、頭割り、範囲攻撃2種類同時発生が連続で行われるギミックです。 一番の難所ですが、乗り越えたあとはいままのギミックのループとなるため、しっかりと行動パターンを覚えて回避しましょう。

スポンサーリンク

エデン 覚醒編【3層】(ノーマル)の報酬

古びた装備

エデンでは、エンドレイドにおける交換パーツのドロップテーブルがこれまでとは変更となり、3層からも胴などが獲得できるようになっています。

古びた装備対応部位
古びた兜【覚】頭装備(2個必要)
古びた甲冑【覚】胴装備(4個必要)
古びた篭手【覚】手装備(2個必要)
古びた帯【覚】帯装備(1個必要)
古びた脚衣【覚】脚装備(4個必要)
古びた足甲【覚】足装備(2個必要)
古びた装飾具【覚】アクセサリ(1個必要)

オーケストリオン譜

エデン 覚醒編【3層】ではオーケストリオン譜「輝ける蒼 ~希望の園エデン:覚醒編~」がドロップします。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FF14】オーボンヌ攻略まとめ

【FF14】マスクカーニバル攻略まとめ

【FF14】オーボンヌ装備(イヴァリースシリーズ)一覧と性能まとめ

【FF14】青魔道士の評価とラーニングできるアクション一覧

【FF14】「雷神シド」攻略とギミック解説【オーボンヌ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.