【FF14】エデン再生編【3層】フェイトブレイカーの攻略と行動パターン

FF14のエデン再生編(ノーマル)【3層】フェイトブレイカーの攻略を記載しています。フェイトブレイカーの解放条件やギミック・行動パターンの解説についても記載していますので、再生編3層攻略の参考にしてください。
ゲームタイトル : ファイナルファンタジーXIV ( FF14 )
作成者 : emvius
最終更新日時 : 2020年12月23日 12:58
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エデン:再生編の攻略はこちら | |
---|---|
![]() エデン:再生編 攻略まとめ | |
エデン:再生編 各階の攻略 | |
![]() N1層 | ![]() N2層 |
![]() N3層 | ![]() N4層 |
![]() Nドロップまとめ | - |
エデン再生編【3層】フェイトブレイカーの概要

「エデン再生編【3層】フェイトブレイカー」はクロニクルクエスト「希望の園エデン」のクエスト「騎士の誓い」で開放されるレイドコンテンツです。
突入条件 | クロニクルクエスト「いにしえの記憶」をコンプリート パッチ5.4「もうひとつの未来」の攻略まとめ |
---|---|
突入場所 | エデンコア(X:23.5 Y:23.5) NPC「リーン」 |
参加レベル | Lv80 |
IL制限 | 平均IL485~ |
参加人数 | 1人~8人 |
制限時間 | 60分 |
古びた装備【再】交換でIL510装備と交換可能
エデン再生編【3層】フェイトブレイカーでは、古びた装備【再】が宝箱から入手できます。各層で古びた装備【再】を必要数集めることで、IL510装備と交換できます。但し、1層につき1週間に1個しか入手できない週制限が設けられているため、よく考えてロットしましょう。
スポンサーリンク
フェイトブレイカーのタイムライン
詠唱 | 解説 |
---|---|
バーンストライク【雷】 | ボス前方/後方に直線範囲攻撃 【雷】が纏われていた場合は直線範囲攻撃が拡大する 最初に見える直線範囲攻撃予兆から少し離れた位置に移動して対処 |
シンソイルスラスト【雷】 | ボスとヒーラー1名が線で結ばれる 詠唱完了後、線対象者に突進攻撃 線対象者に「感電」デバフ付与 感電デバフを受けると徐々にダメージを受けるので回復を忘れずに行おう |
光焔光背 | 全体攻撃 |
爆印刻 | ヘイト1位に強攻撃 「爆印」デバフ付与 「爆印」デバフが切れると、対象者を中心に範囲攻撃が発生 MTは他プレイヤーを巻き込まないように離れ、他プレイヤーはMTから少し離れた位置で戦おう |
バーンストライク【炎】 | ボス前方/後方に直線範囲攻撃 【炎】が纏われていた場合は直線範囲攻撃着弾後にノックバック効果 最初に見える直線範囲攻撃着弾後、すぐにボスに近づいてフィールド外周に落ちないようにして対処 |
光焔光背 | 全体攻撃 |
シンソイルスラスト【炎】 | ランダム1名に頭割りマーカー付与 詠唱完了後、線対象者に頭割り攻撃 頭割りマーカーが見えたら、マーカー対象者の元に集まって被ダメージを抑えよう |
転輪召 | 詠唱中にボスに【雷】か【炎】のエフェクトで纏われる 詠唱完了後、フィールドに複数の円形範囲予兆(炎円)(雷円)が出現 【雷】か【炎】のエフェクトで覆われていない側へ移動して対処 |
光焔光背 | 全体攻撃 |
至天絶技 | 詠唱完了後、ボスが消える フィールド中央からノックバック攻撃 「アームズレングス」「堅実魔」でノックバック無効化可能 フィールド中央のボスから背面安置の扇状範囲攻撃が来るので背面に移動して対処 その後、フィールド外周に2体のボスが出現 「バーンストライク」を【雷】→【炎】の順番で2連続で使用してくる 1回目のバーンストライクは最初に見える直線範囲攻撃予兆から離れた位置に移動して対処 2回目のバーンストライクは2個目に出た直線範囲攻撃着弾後、フィールド中央に近づいてフィールド外周に落ちないようにして対処 |
光焔光背 | 全体攻撃 |
バーンストライク【光】 | ボス前方/後方に直線範囲攻撃 【光】が纏われていた場合は全員の足元に円形範囲攻撃予兆が出現 直線範囲攻撃を回避した後、安置に移動して対処 |
光焔光背 | 全体攻撃 |
シンソイルスラスト【光】 | ランダム1名がボスと線で結ばれる&円形範囲攻撃マーカー付与 対象者に着弾ダメージ+一定時間後に全体攻撃が発生 マーカー対象者から離れて、ヒーラーは一定時間後に発生する全体攻撃を回復できるようにしておこう |
プリズマチックインビジブル | 詠唱完了後、ボスが消えてフィールドが霧に包まれる ボスはフィールド外周に移動し、近づかないと視認できない状態になる 「スプリント」を使用して外周を周り、ボスを速やかに見つけよう 1体目/3体目の横にはボスが存在しないので、1体目/3体目の横に行くと直線範囲攻撃を回避できる |
光焔光背 | 全体攻撃 |
爆印刻 | ヘイト1位に強攻撃 「爆印」デバフ付与 「爆印」デバフが切れると、対象者を中心に範囲攻撃が発生 MTは他プレイヤーを巻き込まないように離れ、他プレイヤーはMTから少し離れた位置で戦おう |
転輪召 | 詠唱中にボスに【雷】か【炎】のエフェクトで纏われる 詠唱完了後、フィールドに複数の円形範囲予兆(炎円)(雷円)が出現 【雷】か【炎】のエフェクトで覆われていない側へ移動して対処 「爆印」デバフが付いたMTは円形範囲攻撃を着弾させてから安置に移動しよう |
バーンストライク【炎】 | ボス前方/後方に直線範囲攻撃 【炎】が纏われていた場合は直線範囲攻撃着弾後にノックバック効果 最初に見える直線範囲攻撃着弾後、すぐにボスに近づいてフィールド外周に落ちないようにして対処 |
バーンストライク【雷】 | ボス前方/後方に直線範囲攻撃 【雷】が纏われていた場合は直線範囲攻撃が拡大する 最初に見える直線範囲攻撃予兆から少し離れた位置に移動して対処 |
スポンサーリンク
エデン再生編【3層】フェイトブレイカーの報酬
古びた装備【再】を入手できる
再生編のフェイトブレイカーは、クリア時に装備交換用アイテムが宝箱から必ず出る仕様となっています。また、宝箱からは装備は出ず、装備交換用アイテムのみ入手できます。
種別 | アイテム | 出現数 |
---|---|---|
頭防具 | 古びた兜【再】 | 1個 |
胴防具 | 古びた甲冑【再】 | 2個 |
手防具 | 古びた篭手【再】 | 1個 |
脚防具 | 古びた脚衣【再】 | 2個 |
アクセサリ | 古びた装飾具【再】 | 2個 |
1週間に各層で1個しか入手できない
古びた装備【再】には、各層で1週間に1個ずつの入手制限が設けられています。「古びた装備【再】」はロット勝負となるため、狙いのパーツを入手するためには周回が必要になる場合があります。なお、「古びた装備【再】」の入手済フラグのリセット日は、毎週火曜日の17時となっています。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください