グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

初めまして、sikuyoroと申します。

グラブルは始めてまだ1か月経ってませんが、楽しくやらせてもらっています。
今のところは無課金で行こうと考えています。今後どうなるかはわからんですね。
グラブルのプレイ現況はマイページよりご覧頂ければと思います。

グラブル公式ページより

さて、13日より始まりました「グランブルースピリッツ」。

初心者がやっておいたらいいことをまとめておきたいと思います。

1.覇王丸、ナコルルを仲間にする。

風属性SRの覇王丸はイベントを進めると仲間になり、信頼度が500に達すると正式に仲間になります。
1戦で20ほど信頼度を得られるので、25戦ほどで正式加入ですね。
光属性SRのナコルルはトレジャー交換で仲間に出来ます。
剣客の猪口50個、剣客の酒瓶30個、ガダマーの宝珠10個で交換できます。
二人とも全体攻撃のスキルを多く持っています。雑魚散らしにも使えますね。

特にナコルルのアビ1「アンヌムツベ」は主人公のアビ「アローレイン(Ⅱ・Ⅲ)」と
同じく攻撃力ダウンのデバフをかけられるので、無課金で手に入れられるには貴重だと思います。

スポンサーリンク

2.河豚毒、チチウシの取得

SSR風刀「河豚毒」、光刀「チチウシ」はどちらも「アンノウン武器」と呼ばれる武器です。

攻刃×方陣攻刃×アンノウン武器攻刃 で攻撃力倍率が上がるので、
1本組み込むだけで他の攻刃・方陣攻刃よりも攻撃力が上がります。どちらも1振りは欲しいですね。

刀なのでメイン武器にはなりにくいですが、十分仕事できます。

なお筆者は、現在チチウシの確保を目指してます。イベント終了までには在庫分確保したいですね。

3.上記1・2を達成するために

もうすでに大量の天草がはっ倒されてると思いますが、
何よりも大事なのは、

無理に難しい天草を倒そうとしないこと

コレにつきます。

EXTREMEが難しければ、その分VERYHARDを何周も回した方が早いってことです。
筆者も地VERYHARDをずっと回しています。

VERYHARD天草への明確な対策としては、OD時特殊技「凶冥十殺陣」の攻撃力ダウンを
クリアまたはマウントで消すこと。ただしSRイオ、SRカタリナは地属性と相性が悪いので、
イオ・カタリナを使うなら闇天草を回します。

4.最後に

このイベントは強化素材もそれなりに手に入りますので、ハードが回せるようになれば
回る価値の高いイベントであると思います。

特に無課金であれば、仲間は貴重です。
HARDが回せるなら覇王丸、ナコルルを必ず仲間にして、最低河豚毒は確保。

VERYHARDが回せるなら河豚毒・チチウシを最大上限開放。

EXTREMEが回せるなら河豚毒・チチウシを最大まで上限解放させて
ダマスカス骸晶も確保できそうですね。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.