グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最新のガチャ開催情報

5/31からレジェフェス開催

5/31のガチャ更新で、新恒常キャラの「コルワ(水属性)「ドロッセル(SSR)」が追加され、リミキャラの「カイン」とリミ武器の「一期一振」がピックアップされています。
水古戦場の開催はまだ告知されておらず、光古戦場は終了したばかりであること、新リミキャラが追加されていないことから土古戦場に備えるのであれば引く優先度はやや低めです。しかし水コルワ・ドロッセルともに周回と高難易度両方で使える手動向けキャラというメリットがあるので、使いみちを見いだせるのであれば引いても良いでしょう。

開催期間5/31(水)12:00
~6/4(日)18:59
SSR率6%
5月レジェフェスの新キャラ
コルワ(水属性)

コルワ(水属性)

ドロッセル(SSR)

ドロッセル(SSR)

5月レジェフェスのピックアップリミキャラ/武器リミ武器
カイン(リミテッド)

カイン
(リミテッド)

一期一振

一期一振

最新の土古戦場向けのキャラ・武器に注目

グラブルは1~2ヶ月に1回ほどのペースで開催される「古戦場」に向けてキャラや武器編成を強化していくのが主な進め方となっています。毎月のレジェフェス・グランデフェスや季節限定のガチャでは古戦場向けの優秀なキャラが追加されることが多い傾向があるので、力を入れていきたい古戦場が迫っているのであれば、その属性のキャラはできれば優先して確保しておきたいです。
次は7月に土古戦場が開催されるので、それまでに開催されるフェスや、復刻新規追加の可能性が高い季節限定のガチャはチェックしておきましょう。

開催期間7/16(日)~7/23(日)
土古戦場に向けてのおすすめのガチャ
レジェフェスグランデフェス
水着ガチャ-

スポンサーリンク

ガチャの開催履歴

5/20からグランデフェス開催

5/20のガチャ更新で、新恒常キャラの「イカロス」「リリィ(風属性)」が追加されました。
また、光属性のリミキャラ2人のピックアップも行われているので、光古戦場・特に高難易度に備えたい方が光リミ武器を確保する目的で引くことをおすすめします。もし天井交換をするのであれば、同時開催のスタレを先に購入することも検討しましょう。

開催期間5/20(土)19:00
~5/23(火)18:59
SSR率6%
5月グランデフェスの新キャラ
イカロス

イカロス

リリィ(風属性)

リリィ(風属性)

4/30からレジェフェス開催

4/30のガチャ更新で、新恒常キャラの「カロ」「カンターテ」が追加されました。
また、光属性のリミキャラ2人のピックアップも行われているので、光古戦場に備えたい方が光リミ武器を確保する目的で引くことをおすすめします。
5/3のガチャ切り替わり後は、カロやカンターテは引き続きピックアップに入ります。

開催期間4/30(日)12:00
~5/3(水)18:59
ピックアップ
リミキャラ
ピックアップ
リミ武器
ノア(リミテッド)

ノア
(リミテッド)

アーク

アーク

カリオストロ(リミテッド)

カリオストロ
(リミテッド)

ウロボロス・オリジン

ウロボロス・オリジン

4/18からグランデフェス開催

4/18のガチャ更新で、恒常の新キャラ2体が追加されました。ジャスミン・ヤイアはどちらもフルオート向けの性能なので、引けた場合は主に強敵や長期戦で起用が可能です。
今後サプチケでの取得も可能になるので、キャラが好きな方、闇・土のフルオート回復キャラの手持ちが少ない場合は引いても良いでしょう。

開催期間4/18(火)19:00
~4/21(金)18:59
新キャラ解放武器
ジャスミン(SSR)

闇ジャスミン(SSR)

ジャスミン(SSR)

ハーバル・バスケット

ヤイア(SSR)

ヤイア(SSR)

ヤイア(SSR)

ヤイアのちゃーはん

3/31からレジェフェス開催

3/31のガチャ更新で、3月のレジェフェスの後半が始まりました。新浴衣キャラのイルザ・ナタクが追加されているので、短期用キャラや古戦場に向けてキャラが欲しいのであれば、この機会にぜひ引きましょう。

開催期間3/31(金)12:00
~4/3(月)18:59
レジェフェス/水着ガチャのあたりキャラ
レジェフェス水着ガチャ

3/16からグランデフェス開催

3/16のガチャ更新で、3月のグランデフェス前半が始まりました。新リミキャラのイーウィヤと、新水着キャラのアズサ・モニカが追加されているので、水着キャラが欲しいなら19日のガチャ切り替えまでに天井交換を目指しましょう。

開催期間3/16(木)19:00
~3/19(日)18:59
グランデフェス/水着ガチャのあたりキャラ
グランデフェス水着ガチャ

レジェフェスでリミ・恒常キャラ2体が追加

2/28から開催のレジェンドフェスで、新リミキャラ「ルオー」と恒常キャラ「ヘカテー」、新召喚石「フェディエル」が追加されました。十二神将はビカラが排出対象ということもあって闇・光の古戦場に備えるなら優秀なラインナップとなっています。周年ガチャの開催が近いので、石を使いつくさない範囲で引くかどうかを検討していきましょう。

開催期間2/28(火)12:00
~3/4(土)18:59
2月のレジェフェスの新キャラ・武器・石
ルオー(リミテッド)

ルオー
(リミテッド)

ヘカテー

ヘカテー

フェディエル

フェディエル

ルオー(リミテッド)

威光の逆鱗

グランデフェスで新バレンタインキャラが追加

2/14から開催のグランデフェスで、新バレンタインミキャラ「サンダルフォン」「セン」が追加されました。さらに、リミキャラ/武器の「リッチ」「リッチ斧」がピックアップされています。
周年が近いのでそちらに石を温存するのも手ですが、バレンタインキャラ・リッチの両方が欲しい方はこのガチャを引きに行っても良いでしょう。

開催期間2/14(火)19:00
~2/17(金)18:59
2月グランデフェスのピックアップキャラ
サンダルフォン(バレンタイン)

サンダルフォン
(バレンタイン)

セン(バレンタイン)

セン
(バレンタイン)

ピックアップリミキャラ・武器
リッチ(リミテッド)

リッチ
(リミテッド)

ペイン・アンド・ストレイン

リッチ斧

属性別キャラ&石スタレが開催

1/22のガチャ更新で、各属性でピックアップされたキャラか召喚石が確定枠に入ったスターレジェンドガチャが開催されています。古戦場が近い闇/光属性や、編成の軸になる召喚石であるヤチマ・ベルゼバブ・ベリアルが入った水/闇属性が狙い目ですが、狙い撃ちの確率は8%なので確率は低めです。

開催期間1/22(日)19:00
~1/28(水)18:59
闇スタレの当たりキャラ
ボーマン

ボーマン

ゼヘク(SSR)

ゼヘク(SSR)

マナマル

マナマル

光スタレの当たりキャラ
ヨウ(SSR)

ヨウ(SSR)

ティコ

ティコ

ガウェイン(光属性)

ガウェイン(光属性)

年末年始に無料ガチャ(ガチャピン)が開催

12/22から年末恒例の「ガチャピン」が今年も開催されていました。毎日10~200連を引けるチャンスのほか今回は「エクスカリバーチャレンジ」で全ユーザーがランダム属性の3凸エクスカリバーを入手できるチャンスなので、ぜひ毎日ログインしてガチャを引き、編成を強化しましょう。

開催期間2022/12/22(木)0:00
~2023/1/5(木)4:59
※毎日5時に更新、12/22のみ5時更新なし
エクスカリバーの性能はこちら
エクスカリバー

エクスカリバー

スポンサーリンク

属性別キャラ&石スタレが開催

11/21のガチャ更新で、各属性でピックアップされたキャラか召喚石が確定枠に入ったスターレジェンドガチャが開催されています。古戦場が近い火属性や、編成の軸になる召喚石であるベルゼバブ・ベリアルが入った闇属性が狙い目ですが、当たりハズレが大きめなことには注意しましょう。

開催期間11/21(月)19:00
~11/27(日)18:59
火スタレの当たりキャラ
アンダーソン

アンダーソン

エルモート(SSR)

エルモート(SSR)

シオン

シオン

闇スタレの当たり召喚石
ベリアル

ベリアル

ベルゼバブ

ベルゼバブ

ジルニトラ

ジルニトラ

六竜石確定スタレが開催

グランデフェスの開催にあわせて、まだ六竜石が未実装の闇を除いた5属性の六竜石いずれかが確定で引けるスターレジェンドガチャが開催されています。狙いの石を20%というかなりの高確率で引くことができるうえに10連部分はグランデフェス扱いでSSR率が高いので、神石編成を複数使っているのなら引いても良いでしょう。

開催期間11/17(木)19:00
~11/21(月)18:59
六竜石スタレの確定枠の召喚石
ウィルナス

ウィルナス

ワムデュス

ワムデュス

ガレヲン

ガレヲン

イーウィヤ

イーウィヤ

ル・オー

ル・オー

-

風属性召喚石スタレが開催

11/7のガチャ更新で、風属性召喚石が確定枠に入ったスターレジェンドガチャが開催されていました。古戦場の手動周回で強力な「魔鯛」や、編成全般を強化できる「ラファエル」「イーウィヤ」などの素体が欲しい・金剛晶を節約して凸したいという場合は引きましょう。

開催期間11/6(日)19:00
~11/9(水)18:59

風属性スタレが開催

11/3のガチャ更新で、風属性キャラが確定枠のスターレジェンドガチャが開催されています。風古戦場で優秀なフルオート向けキャラや、新キャラのアリアも排出されるので、欲しい恒常キャラが複数いて古戦場向けにキャラを強化したいなら引きましょう。

開催期間11/3(木)19:00
~11/6(日)18:59

ハロウィン闇鍋レジェフェスが開催

10/28のガチャ更新で、全てのハロウィンキャラがピックアップされているレジェフェスが開催されました。2022年で最後のハロウィンキャラ入手チャンスの一方でハロウィンキャラは当たり外れがやや大きいので、どうしても欲しいキャラがいる場合は天井を狙いに行くのが良いでしょう。

開催期間10/28(金)12:00
~10/31(月)11:59
最新ガチャのあたりキャラ
レジェフェスハロウィンガチャ

火属性スタレが開催

10/22にガチャ更新で、火属性キャラが確定枠のスターレジェンドガチャが開催されています。風の次は1月~2月ごろに火古戦場が来る可能性が高く、最近は優秀な火恒常キャラも多いので、余裕があれば購入しておきましょう。

開催期間10/22(土)19:00
~10/25(火)18:59

3凸武器属性スタレが開催

10/6から3凸武器が排出される、属性別のスターレジェンドガチャが開催されています。3凸武器はおもに神石編成で活躍するので、武器目当てなら神石を運用している属性、キャラ目当てなら持っていないキャラが多い属性のスタレを買いましょう。

開催期間10/6(木)19:00~10/10(月)18:59

バレンタインキャラ確定スタレが開催

9/9より、バレンタインキャラの復刻とバレンタインキャラ確定のスターレジェンドガチャが開催されます。バレンタインガチャは水古戦場で活躍できる「カシウス」のほか、周回で活躍できるキャラなど性能の高いキャラが多いので、欲しいキャラがいる場合はスターレジェンドガチャをぜひ購入しましょう。

開催期間9/9(金)19:00〜
スターレジェンドガチャとバレンタインガチャのあたりキャラ
スターレジェンドガチャバレンタインガチャ

水属性召喚石確定スタレが開催

9/6より水属性SSR召喚石確定のスターレジェンドガチャが開催されていました。古戦場よりは普段使いで優秀なものが多いですが、実装されたばかりの「ワムデュス」入手チャンスでもあるので、持っていない場合はぜひ買いましょう。

開催期間9/6(火)19:00〜9/9(金)18:59

水属性SSRキャラ確定スタレが開催

9/3より水属性SSRキャラ確定のスターレジェンドガチャが開催されました。古戦場で活躍できる性能のキャラが多いので、古戦場に向けてキャラを増やしたい場合は引きましょう。

開催期間9/3(土)19:00〜9/6(火)18:59

8/28のレジェフェスで水着キャラ(闇鍋)が開催

8/28から31日11:59まで開催の水着ガチャは、2022年に登場した水着キャラ・召喚石全てがピックアップされているレジェフェスです。今年の水着キャラを引ける最後のチャンスなので、石を温存していた方は副産物も狙いつつぜひ天井交換をしましょう。

開催期間8/28(日)12:00~8/31(水)11:59

水着キャラ・召喚石確定スタレが開催

8/28より水着キャラ確定と、水着召喚石確定のスターレジェンドガチャが開催されています。レジェフェス開催中で10連部分でも期待ができるので、欲しいキャラがいるならぜひ買いましょう。

開催期間8/28(日)12:00~8/31(水)11:59

3凸武器確定&水着キャラ排出スタレが開催

8/13のガチャ更新で、3凸武器が確定枠に入り、水着キャラも引けるスターレジェンドガチャが開催されました。武器がメインのガチャなのでやや古めの恒常キャラも入っており、水着キャラ欲しさに引くのは少々確率が低めです。欲しい武器がある神石を使っている属性のものを優先して引くと良いでしょう。

開催期間8/13(土)19:00~8/17(水)18:59
スターレジェンドガチャ・水着ガチャのあたり
スターレジェンドガチャのあたりと開催履歴水着ガチャのあたりキャラ

火属性スタレの確定枠

水属性スタレの確定枠

土属性スタレの確定枠

風属性スタレの確定枠

光属性スタレの確定枠

闇属性スタレの確定枠

「水着ティコ」「水着スツルム」が追加

8/7に行われたガチャ更新で、フェス外で「水着ティコ」「水着スツルム」の2キャラが追加されました。ピックアップ対象がこの2キャラだけなのでピンポイント狙いなら引いても良いのですが、SSRの副産物にも期待するなら月末の新水着キャラ全ピック時に引くのがおすすめです。

開催期間8/7(日)19:00~8/10(水)18:59
8/7の新水着キャラ
水着ティコ

水着ティコ

水着スツルム

水着スツルム

8/5から全ての水着キャラの復刻が開始

開催期間8/5(金)19:00~8/7(日)18:59

8/3から2021年の水着キャラの復刻が開始

開催期間8/3(水)19:00~8/5(金)18:59

おすすめのガチャとガチャ一覧

ガチャ開催期間
グランデフェス毎月18日前後19:00~
レジェフェス毎月末日12:00~
水着ガチャ毎年6月末日~8月
毎月3月~4月中旬
ハロウィンガチャ毎年11月
クリスマスガチャ毎年12月
バレンタインガチャ毎年2月

フェスはSSRキャラが出やすいのでおすすめ

グラブルは「レジェフェス(レジェンドフェス)」と「グラフェス(グランデフェス)」の2種類のガチャフェスイベントが存在します。SSR確率が通常よりも高い6%になっているほか、フェス限定の「リミテッドキャラ」「リミテッド武器」も排出されるので、ガチャはできるだけフェスのタイミングにあわせて引くようにすると良いでしょう。
リミテッドキャラはキャラパワーが純粋に高く、リミ武器は神石編成で使える武器です。神石編成はリミテッド武器主体の武器編成になるため、リミテッド武器を多くもっていることでより強い編成を組むことができます。

グラブルのガチャフェス
レジェフェスグランデフェス
フェス限定のキャラ・武器
リミテッドキャラリミテッド武器

季節ガチャは強力な限定キャラが引ける

季節限定ガチャは夏(水着)・秋(ハロウィン)・冬(クリスマス/バレンタイン)のタイミングで開催され、リミキャラよりも特化した状況に強い季節限定キャラが排出されます。
特定の高難易度コンテンツ(スパバハなど)や高速周回などで活躍できるキャラが多く、季節限定キャラを持っていることで攻略できる幅が広がるため、季節限定キャラは積極的に引くように石を温存しておくのがおすすめです。

季節ガチャは特化編成におすすめ

季節ガチャは復刻もされるものの、サプチケでの交換は周年以外ではできないので入手難易度が高めです。そのぶん、明確なコンセプトを持って編成を組むならぜひ欲しいキャラが多くいるので、開催タイミングにあわせて石を貯め、終了直前のフェスで天井交換する…という流れで引くのが良いでしょう。

季節ガチャ引くときのポイント
水着ガチャ・季節限定キャラの数が多く
 副産物に期待しやすい
・無料ガチャがあわせて開催されるので
 天井を狙いやすい
ハロウィンガチャ・ピンポイント起用で優秀なキャラが多いが、
 使い所が少ないキャラが多くギャンブル性が強め
・水着とクリスマスの中間のため、
 石を意図的に温存しないと天井が難しいのが難点
クリスマスガチャ・年に1人か2人は属性で必須級のキャラが
 追加される傾向が強い
・年末年始に十二神将追加/無料ガチャピンがあり
 そちらも魅力的なので、
 引くかどうかはよく考えたい
バレンタインガチャ・限定キャラは少ないが
 他の季節よりも強力なキャラが多い
・直後に周年が備えているが、
 周年サプチケでは直近のキャラが交換不可なので
 入手ハードルは高い
・周年追加キャラは無料ガチャでチャンスがあるので、
 石をこちらに使うほうが良いことが多い

「サプチケ」は好きなキャラを交換できる

ガチャイベントとは異なりますが、3ヶ月ほどに1回開催される「サプチケ」は、交換対象のキャラ1人を交換できるチケットと10連ガチャがセットになったガチャセットです。
恒常キャラに限られるとは言え最近の強力なキャラを任意入手できる利点は大きいので、開催されたらぜひ購入して編成を強化しましょう。

スターレジェンドガチャは欲しいキャラがいるなら購入を検討

属性ピックアップなどと同時に開催されることが多く、10連ガチャ+おまけアイテムに加えて「確定枠」に設定されたSSRキャラや召喚石から1つを入手できるガチャセットです。狙いのキャラを確実に入手することはできませんが、10%近い高確率で目当てのキャラを入手できることが多く、サプチケに次いで買う価値が高いガチャセットと言えるでしょう。
季節限定キャラが確定枠に入ることも多いので、販売を逃さないようにしましょう。

周年時はお得なガチャが販売される

グラブルは毎年3/10に周年を迎え、お得なキャンペーンが多数開催されます。「季節キャラ確定の周年スタレ」「レジェフェスキャラ確定の周年スタレ」「季節キャラやリミキャラが交換できる周年サプチケ」などお得なガチャセットも販売されるので、欲しかった季節キャラやリミキャラを狙う際にはぜひ活用しましょう。

周年時に販売されるお得なガチャ
8周年サプチケ8周年スタレ

「クラシックガチャ」は古いキャラや石が排出される

通常のガチャのうち「クラシックガチャ」は古いキャラ・召喚石などが排出されます。今となってはやや使い所が限られるキャラが多いものの、天井交換のリセットが1年単位と長いのがメリットです。
神石を確定で交換できるなどこちらにもメリットはあるので、無料ガチャで好みのラインナップではない場合はクラシックガチャを引く…という立ち回りも考えられます。

グラブルのガチャの概要

グラブルのガチャのシステム
キャンペーン時など
「ガチャピン」や無料10連などの無料ガチャが開催される
ガチャは「レジェンドガチャ」「クラシックガチャ」の大きく2種類
期間によってレジェンドガチャのピックアップ内容が変化
「武器」と「召喚石」が排出される
キャラに対応した武器を引くとキャラが加入する
同じキャラ武器の2本目以降を引くと「ムーン」が入手できる
コラボガチャは存在しない

周年や年末に無料ガチャが開催される

グラブルは「GW」「8月」ごろに無料10連ガチャが、「年末」「3月の周年」で「無料ガチャピン」が開催されます。無料で多くのガチャを引けるうえにフェスを重ねてくれることも多いため、これらの期間はぜひグラブルにログインをして、毎日のガチャを引いて戦力を強化するようにしましょう。

無料ガチャ情報まとめ
最新情報まとめ8周年ガチャピン

キャラに対応した武器を引くとキャラが加入

グラブルのガチャでは、キャラに対応した武器を引くことでキャラが追加されます。キャラは武器を引いた初回に加入し、2回目は対応したムーンが手に入ります。
ムーンを貯めることで強力な武器や「シェロチケ」なども交換できるので、たまにムーン交換を覗いてみて編成を強化しても良いでしょう。また、武器が「最終上限解放」で強化されるパターンもあるので、最終未実装の武器はよくわからない時は温存しておくのがおすすめです。

キャラ被りで入手できるムーン
ゴールドムーン

ゴールドムーン

シルバームーン

シルバームーン

ブロンズムーン

ブロンズムーン

シェロチケの入手方法とおすすめ交換
シェロカルテの特別交換券

シェロカルテの特別交換券

1回のガチャを300回引くと「天井交換」できる

グラブルは1回の開催期間中にガチャを300回引くと「天井交換」をすることができます。交換対象のキャラを選ぶことができるので「リミキャラ」や「季節キャラ」を選ぶのがおすすめです。
また、干支キャラや新しいリミキャラが追加されるタイミングでは、その直後に開催される古戦場などで活躍できるようになっているため干支キャラや新しいリミキャラが追加されたときにも天井するのがおすすめです。

グラブルにはコラボガチャがない

グラブルにはコラボ時限定のガチャがなく、イベントを進めれば戦力に関係なく必ずコラボキャラを仲間にすることができるのが特徴です。
コラボキャラは、初心者がほしい性能をもっていていろんな役割をこなせるキャラや、初心者が周回するときにとりあえず連れていけば活躍できるような万能なキャラが多いため、グラブルを始めたての初心者はコラボキャラを入手するようにしましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラクターランキング

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.