グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

水古戦場の概要と開催期間

水属性有利の古戦場

2022年6月の古戦場は「水属性有利」です。難易度HELLの敵は水属性以外のダメージを大きく軽減してしまうので、他の属性での攻略は困難です。水属性の武器やキャラを鍛えて挑戦しましょう。

水属性の理想編成・テンプレパーティ
水マグナ編成

水マグナ編成

ヴァルナ編成

ヴァルナ編成

水パテンプレ

水パテンプレ

水古戦場EX+のボスはHP2200万から変更なし

古戦場のEX+のボスは属性1巡のたびにHPが100万ずつ増加する傾向がありましたが、6月のこれグラで今回の古戦場では敵のHPは引き上げずに2200万のままであることが告知されました。水属性には前回の開催からから「シュレディンガー(与ダメージ上昇武器)」「ベルゼバブ(通常軸でもTOTでも強力な召喚石)」などの肉集めに向いた強力な武器や召喚石が多数追加されたため、肉集めが前回より大幅に緩和されているので肉集めが簡単になりました。肉集めが簡単になったことでボーダーがさらに上昇する可能性が考えられるので編成を見直すようにしましょう。

追加された肉集め向けの武器・召喚石
シュレディンガー

シュレディンガー

ベルゼバブ

ベルゼバブ

エスナ

エスナ

ウラエウス

ウラエウス

水古戦場の開催日程

水古戦場は2022年9月に開催されます。前回の開催から強力な武器や召喚石されたことに加えて、本戦の日程が週末に被っているのでボーダーはかなり高くなることが考えられます。

開催期間2022/9/6(火)19:00 ~ 9/13(火)23:59
予選バトル9/6(火)19:00 〜 9/7(水)23:59
予選結果集計9/8(木)00:00 〜 9/8(木)06:59
インターバル9/8(木)07:00 〜 9/8(木)23:59
本戦1日目9/9(金)07:00 〜 9/8(金)23:59
※HELL Lv95解禁
本戦2日目9/10(土)07:00 〜 9/10(土)23:59
※HELL Lv100・150解禁
本戦3日目9/11(日)07:00 〜 9/11(日)23:59
※HELL Lv200解禁
本戦4日目9/12(月)07:00 〜 9/12(月)23:59
スペシャルバトル9/13(火)07:00 〜 9/13(火)23:59

HELLのボスは新規ボスの「ヘカテー」

今回の水古戦場HELLのボスはグラブルに初登場の「ヘカテー」です。「ヘカテー」はグラブルには登場していませんが、同じサイゲの「神撃のバハムート」から参戦したキャラとなっています。今後他の古戦場ボス同様に召喚石として登場する可能性があります。

スポンサーリンク

水古戦場までに準備したいキャラ・武器

水古戦場のおすすめキャラ

水古戦場のおすすめキャラとしてはHELL高速周回用のアタッカーやフルオート放置で周回するのに向いたキャラがおすすめです。奥義火力が高く奥義軸の肉集めに特化したキャラもおすすめなので、自分に足りない軸のキャラをサプチケなどを利用して用意しましょう。

水パ向けキャラ・水パの組み方
最強キャラ水パテンプレ水の攻防DOWN持ち

ヨダルラーハの最終上限解放が実施

9/15にヨダルラーハの最終上限解放が実装されました。回避時ディスペル・奥義時スロウの追加によってフルオート適性が大きく上がり、さらに三幕をアビリティで消費しなくなり、0になっても弱体化しなくなりました。多数の自動発動アビリティによって火力を出していけることから中期適性が上がったので、これまでの肉集めだけでなく、フルオートでも強化されています。

ヨダルラーハの評価はこちら
ヨダルラーハ最終上限解放

ヨダルラーハ
最終上限解放

HELLフルオート向けの耐久能力や高速周回向けの短期火力キャラ

水古戦場までに準備したいキャラとして、HELLフルオートに向いた耐久性能の高いキャラや高速周回向けの短期火力が出せるキャラがいます。耐久性能の高いキャラとしてはフルオートでも回復できるキャラや味方の防御力を上昇させるアビリティを持つキャラ、短期火力の出せるキャラとしては通常攻撃が確定TA+追撃で攻撃回数が多く与ダメUPの恩恵を受けやすいキャラとなっています。

2200万肉集め編成は通常軸向けキャラと奥義軸向けキャラが重要

2200万肉集め編成はできる限り短いターンで2200万ダメを出す編成でなければなりません。通常軸の場合は確定TAや通常与ダメUPなどの通常攻撃火力を上昇できるキャラが重要で、奥義軸の場合は極大奥義を持つキャラや奥義後にダメアビの発動するキャラといった奥義込みでターンに与えるダメージ量の高いキャラが重要となっています。

水古戦場までに準備したい武器

水古戦場までに準備したい武器としては、肉集め周回用に与ダメUPや奥義火力をUPできる武器、フルオートや高難易度で耐久力を維持できるようにHPや防御力を上昇する効果のスキルを持つ武器があります。

武器おすすめの理由
美と慈愛の杖

美と慈愛の杖

・火属性の敵に対する与ダメ上昇/神威のスキルを持ち火力を大幅に上昇できる水属性の天司武器
永遠拒絶の杖

永遠拒絶の杖

・攻撃力/最大HPを上昇できる方陣スキルの終末武器
・虚詐を付けた通常軸編成で肉集め周回に使える
・フルオートなら渾身で常時火力を重視したい
・神石編成でも誘惑や虚詐用に作るのはあり
絶対否定の杖

絶対否定の杖

・攻撃力/最大HPを上昇できる通常スキルの終末武器
・虚詐を付けた通常軸編成で肉集め周回に使える
・フルオートなら渾身で常時火力を重視したい
シュレディンガー

シュレディンガー

・刀の本数に応じて効果量の高くなるEX攻刃武器
・奥義与ダメ上昇によって奥義軸フルオートと肉集め周回に使える
・奥義特殊上限UPがあるので奥義軸で使える
エスナ

エスナ

・背水とHPが少ないほど効果量の高くなる与ダメUPで火力が伸ばしやすい
ウラエウス

ウラエウス

・HPが多いほど連続攻撃確率上昇効果を持つ
・アビダメ上限UPがあるのでダメアビ軸やTOT編成で強力
コロンバ

コロンバ

・奥義の与ダメージ上昇と弓装備数によるEX攻刃を持つ奥義重視向けの武器
・テュロスビネットと組み合わせてカツオ剣豪などで高いダメージを狙える
ワムデュス・ナイダリア

ワムデュス・ナイダリア

・20%技巧/クリ時与ダメ上昇によって火力が高い
・技巧編成で火力の軸になる
・与ダメ上昇を上限まで上げるために2本必要
ドラゴニックバスター

ドラゴニックバスター

・経過ターンに応じて水属性の攻撃力が上昇するEX攻刃枠の武器
・スキルを付与して耐久力を上昇できる
フェイトレス

フェイトレス

・水属性EX攻刃枠で最も効果の高いアストラルウェポン
・4凸時の通常攻撃ダメ上限UP効果が非常に高く通常軸編成で使える
・5凸することでサブでも通常ダメ上限UPが発揮されるようになる
・奥義効果のディスペルと追撃がどちらも強力でレリバスやパラディンのメイン用武器として優秀
クラリオン

クラリオン

・水属性銃のEX攻刃武器
・アビダメ上限UPによってダメアビ軸やTOT編成を強化できる
メイン用
ヒュプノスクリス

ヒュプノスクリス

・攻撃力/DA率/奥義ダメ上限上昇効果を持つ
・奥義効果で味方に高揚+ガード効果を付与できる
ダンテ・アリギエーリ

ダンテ・アリギエーリ

・EX攻刃/最大HPUPによって火力を盛りつつ耐久力を確保できる武器
・HPを盛れるEX攻刃枠としてアストラル武器の代わりに編成できる
レヴィアンゲイズ・マグナ

リヴァ短剣

・入手しやすく最も攻刃効果量が多いマグナ武器
テュロスビネット

テュロスビネット

・攻刃と必殺で奥義重視の編成で強力な武器
・フルオートでも有力だがHPの補強手段が足りなくなる
スピリット・オブ・マナ

スピリット・オブ・マナ

・刹那と背水によって火力を高めやすい方陣武器
・クリ率を上げられる背水武器として確クリ編成の背水で火力を上げるのに使える

スポンサーリンク

水古戦場のおすすめ編成

水古戦場の2200万(肉集め)編成

水古戦場の肉集め用に水属性で2200万ダメを出す編成です。通常軸/奥義軸/バブ召喚軸と3種類あり、通常軸は確クリ+クリ時与ダメ上昇武器のヴァルナ編成がおすすめで、奥義軸はテュロスビネットによって奥義火力を上昇できるのでマグナ編成であっても簡単に組むことが可能です。また、バブ召喚軸はベルゼバブ召喚+通常攻撃で2200万ダメを狙う編成となっており通常軸より更に通常攻撃の火力を上げる必要があります。

2200万編成の軸編成の特徴
通常軸編成難易度は高いものの編成が組めると高速周回ができる
奥義軸編成難易度が低くマグナ編成であっても組むことができる
奥義硬直で少し時間がかかる可能性がある
バブ召喚軸バブ召喚+通常攻撃と1ポチで高火力が出せる
通常軸と同じように確定TAと組み合わせて火力を出す高速周回編成
水属性の理想編成・テンプレパーティ
水マグナ編成

水マグナ編成

ヴァルナ編成

ヴァルナ編成

水パテンプレ

水パテンプレ

水古戦場のフルオート編成

水古戦場のフルオート編成ではHPを維持しつつ火力を出せる編成がおすすめです。低レベルのHELLで耐久力が問題ない場合は火力や演出の短いキャラを重視して採用し、瞬間火力の高い編成で高速周回ができるようにしましょう。高レベルのHELLでは敵の火力が高いのでヴァルナは堅守、マグナはドラゴニックウェポンやハーゼリーラによって防御力を上げつつマウントや回復手段、頻度の高いディスペルを用意して長期戦に備えておくようにしましょう。

水属性の理想編成・テンプレパーティ
水マグナ編成

水マグナ編成

ヴァルナ編成

ヴァルナ編成

水パテンプレ

水パテンプレ

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラクターランキング

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.