【グラブル】リセマラ当たりランキング

グラブルのリセマラで狙うべきおすすめのキャラをランキング形式で記載しています。24時間限定ガチャの当たりやグラフェス/レジェフェスで始める場合に狙うべきキャラについても記載していますので、グラブルのリセマラをする際の参考にしてください
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年4月4日 17:34
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
グラブルのリセマラのやり方
グラブルのリセマラでは、スマホのアプリ版以外はアカウント登録が必要です。アプリ版グラブルのみ、「mobageかんたん会員」を使用してアカウント作成なしでリセマラが可能なため、リセマラを行う場合はスマホのアプリ版グラブルで行いましょう。
手順 | やること |
---|---|
1 | アプリ版グラブルをインストール |
2 | 「新規かんたん会員ではじめる」を選択 |
3 | チュートリアルを終わらせる |
4 | 「24時間限定ガチャ」を引く |
5 | プレゼントボックスから宝晶石を受け取る |
6 | ガチャを引く |
7 | 目当てのキャラがでなかった場合、モバゲーからログアウトして、アプリを再インストールする |
「かんたん会員ではじめる」を選択しよう
「かんたん会員ではじめる」を選ばなかった場合、モバゲーアカウントと紐づけされてしまってリセマラができなくなります。リセマラ時は必ず「かんたん会員」で行いましょう。
リセマラをやり直す場合
目当てのSSRを引けなかった場合は、モバゲーからログアウトしましょう。ログアウトしなかった場合、アプリ版グラブルを再インストールしても前回の情報が残ったままになっています。
スポンサーリンク
グラブルのリセマラをやるべき期間
「フェス」開催期間はSSR出現確率が2倍
グラブルでは月末に「レジェンドフェス」、月の中頃に「グランデフェス」という、ガチャのSSR出現確率が2倍になるガチャイベントが開催されます。SSR率が上がるうえに強力なフェス限定キャラを引くことができるので、フェス開催時にリセマラを行なうのがおすすめです。
無料ガチャ開催時期もおすすめ
グラブルは「3月の周年イベント」「8月」「年末」に無料10連以上ガチャが開催されることが多くなっています。リセマラの効率を大きく上げることができるので、特にフェス開催と重なっている期間は狙い目です。
グラブルのリセマラの終了目安
フェス限定キャラを引いた時
フェス限定キャラは強力なアビリティを持っており、初心者のうちだけでなく、上級者になってからも活躍します。特にグランデフェス限定のキャラや、レジェンドフェス限定の「十二神将」キャラがおすすめです。
サプチケ入手不可の召喚石を引いた時
グラブルでは「サプチケ」で任意のキャラや召喚石を入手できますが、フェス限定キャラや一部召喚石は交換できません。サプチケで交換できない召喚石は強力なものが多いため、入手できた場合はリセマラ終了しても良いでしょう。
24時間限定ガチャ(無料10連)の当たりキャラランキング
チュートリアル終了後、24時間限定で10連ガチャを引くことができます。特定のSSRキャラ6人のうち1人を確実に引くことができるので、好みのキャラが引けるまで粘るのも良いでしょう。ただし、これらのキャラは全てサプチケでも入手可能です。
Sランク
Aランク
Bランク
スポンサーリンク
グランデフェスの当たりキャラランキング
月の中頃に開催される「グランデフェス」では、物語で重要な役割を持つキャラがフェス限定キャラとして排出されます。強力なキャラが多いので、リセマラをするのにおすすめです。
Sランク
Aランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() スツルム | ・火力が高いアタッカー ・通常攻撃時に累積で攻撃UPか敵防御DOWNを付与可能 ・奥義後はダメージアビリティの1アビを2連発できる |
![]() ドランク | ・攻防DOWNや強化解除などをこなすサポート役 ・HP回復も可能 ・アタッカー性能が高め |
![]() エウロペ | ・回復&弱体回復が可能 ・トリプルアタックのたびに攻撃と回復性能UP ・トリプルアタック確率を自力で上げられる ・奥義で味方全体のトリプルアタック確率UP |
![]() ルシオ | ・2アビの火力が高く使用間隔も短い ・奥義後は2アビを2連発できる ・サポートアビリティで火力が高い |
![]() リミテッド ヴィーラ | ・味方全体のトリプルアタックを確定可能 ・全体攻撃からも味方をかばうことが可能 |
![]() 黒騎士 | ・恐怖で敵のCTがたまるのを防ぐ ・ディスペルやスロウなどの便利なアビリティを持つ |
![]() オーキス | ・1アビによる自己強化が非常に強力なアタッカー ・2アビで味方全体に光属性ダメージをカットしつつ闇属性攻撃UPを付与 |
レジェンドフェスの当たりキャラランキング
レジェフェスではストーリーで登場するキャラの「リミテッド」や、干支モチーフの「十二神将」が登場します。特に十二神将が強力ですが、フェスの開催期間によっては出現しない場合があるので、現在のガチャでどのキャラが出現するのかはきちんと確認しましょう。
Sランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() アニラ | ・全属性攻撃/防御DOWNを付与可能 ・味方全体のHPを大幅回復 ・ストレングスや多くの強化効果で味方を補助 |
![]() リミテッド カイン | ・味方全体に消去不可の強化効果を付与 ・ミゼラブルミストと重ねがけ可能な攻防DOWNや消去不可の弱体耐性DOWNを付与 ・攻撃性能は控えめだがサポート性能が高い |
![]() アンチラ | ・味方全体に強力な強化効果を付与 ・味方全体のHPを全回復可能 ・味方1人に「かばう」「バリア」付与で盾役もこなせる |
![]() フェリ(リミテッド) | ・ミゼラブルミストと重ねがけ可能な攻防DOWNや回復・奥義ゲージUPなどの補助が豊富 ・味方単体を大幅強化可能、10ターン目以降は「3回行動」も付与 ・敵が特殊技を使うと100万の無属性ダメージを与えられる |
Aランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() リミテッド ラカム | ・1アビを発動するたびに攻撃性能UP ・2アビで敵のモードゲージを大幅に削る ・奥義を発動すると自己強化が解除されてしまう |
![]() リミテッド カタリナ | ・奥義で味方全体のダブルアタック確率と水属性攻撃UP ・弱体防止&効果量の大きい再生で徐々にHPを回復 |
![]() フォリア | ・1アビによる自己強化が非常に強力なアタッカー ・最大HPを消費する代わりに味方単体に強力な強化効果を付与 ・3アビで敵のCT増加や特殊技発動を防ぐ |
![]() リミテッド オイゲン | ・3ターン連続で奥義発動が可能 ・2アビで味方単体に毎ターン奥義ゲージ20%UP効果を付与できる |
![]() マキラ | ・攻撃UP&追撃を味方全体に付与 ・防御DOWNと土属性防御DOWNで1体への与ダメージを大幅UP ・1アビによる強化は強力だが最大効果発揮に時間がかかるのが欠点 |
![]() リミテッド ロゼッタ | ・「薔薇の結界」で味方全体を大幅強化可能 ・扱いにややコツがいるものの、強化役としては最大級の性能を持つ |
![]() リミテッド リーシャ | ・「号令」で様々な強化や弱体を使い分けることができる ・パーティ編成がやや縛られるものの、最大まで効果が高まった「攻撃号令」の瞬間火力が高い |
![]() リミテッド イオ | ・「魔力の渦」で自身の奥義による強化効果を高める ・魔力の渦発動にも奥義ゲージが必要なのがネック |
![]() クビラ | ・与ダメージUPと連続攻撃確率UPの強化が強力 ・奥義や1アビで補助すると強化効果を自動で味方全体に付与 ・奥義ゲージがやや貯まりづらいのが欠点 |
恒常キャラのリセマラ当たりランキング
Sランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() ヨダルラーハ(SSR) | ・恒常キャラではリセマラでのあたり筆頭 ・「三幕」を消費して自身の攻撃やアビリティを強化 ・三幕が3ある状態で奥義を発動すると100万近いダメージを与えられる |
![]() アテナ | ・暗闇/スロウ/防御累積DOWNなど多数の弱体効果を付与可能 ・敵に狙われるたびにダメージアビリティの性能がUP ・被ダメージを風属性しつつ風属性ダメージをカット可能 |
![]() ユリウス | ・使用間隔が0の1アビで攻防累積DOWNや様々な弱体効果を付与 ・CT吸収やディスペルなどの役立つ効果を持つ ・敵の弱体効果数や自身のアビリティ使用数で攻撃性能が上がる |
Aランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() シャルロッテ(光属性) | ・ターン経過で攻撃力と連続攻撃確率が上がっていく ・敵の命中率DOWNを付与して特殊技・特殊行動の被害を抑えることが可能 |
![]() ユーステス
| ・自分と味方1人に強力な強化効果を付与可能 ・累積防御DOWNで与ダメージUP ・アビリティ使用のたびに自身の奥義性能が上がる |
![]() アルタイル | ・パーティ全員の攻撃・防御UPや奥義ゲージを30%加算するアビリティを習得 ・最終解放することで水属性の補助役としてさらに強化 |
Bランク
召喚石のリセマラ当たりランキング
Sランク
召喚石 | 評価 |
---|---|
![]() シヴァ | ・火属性攻撃が120%UP ・召喚効果で一度だけ味方全体の攻撃ダメージを大幅UP |
![]() ゴッドガード・ブローディア | ・土属性攻撃が120%UP ・召喚効果で一度だけ被ダメージを70%カット |
![]() グリームニル | ・風属性攻撃が120%UP ・召喚効果で一度だけ効果量10000のバリアを付与 ・召喚後3回、強力なダメージを与える |
Aランク
召喚石 | 評価 |
---|---|
![]() エウロペ | ・水属性攻撃が120%UP ・召喚効果で一度だけ味方2人を蘇生可能 |
![]() ルシフェル | ・光属性攻撃が100%UP ・4凸/5凸すると召喚効果が大幅に強化 |
![]() バハムート | ・闇属性攻撃が100%UP ・4凸/5凸すると召喚効果が大幅に強化 |
![]() ミカエル | ・火属性攻撃が100%UP ・サブ装備時は火属性ダメージ上限がUP ・召喚効果でスロウ/ディスペル/無属性ダメージを与える |
![]() ガブリエル | ・水属性攻撃が100%UP ・サブ装備時は水属性ダメージ上限がUP ・召喚効果で火属性ダメージ70%カット&強力な攻防DOWN効果 |
![]() ウリエル | ・土属性攻撃が100%UP ・サブ装備時は土属性ダメージ上限がUP ・召喚効果で味方全体の奥義ゲージ30%UP&消去不可の強力な攻防UP |
![]() ラファエル | ・風属性攻撃が100%UP ・サブ装備時は風属性ダメージ上限がUP ・召喚効果で味方全体に幻影&土属性の敵の特殊行動や特殊技発動を阻止 |
Bランク
召喚石 | 評価 |
---|---|
![]() カグヤ | ・アイテムドロップ率が20%UP&自動復活効果 ・召喚効果で奥義ダメージやダメージ上限UP |
![]() ハールート・マールート | ・サブ装備時味方全体のダブルアタック確率UP ・召喚効果で永続のターンダメージ&与ダメージUP効果を付与 |
コメント