グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最新キャラ情報

1月に開催される火古戦場に向けてキャラを揃えたい時期です。新規追加キャラは火属性の強化が少ないのですが、年末年始の十二神将やリミキャラの追加があるので、そのタイミングに期待しておきましょう。
また、フェスで既存のリミキャラを入手しておくのも重要です。

11月のレジェフェスでクリスマスキャラ2体が追加

11月のレジェフェスでは闇属性の「ユニ(クリスマス)」と光属性の「イルノート(クリスマス)」の2キャラが新たに実装されました。それぞれ奥義軸・アビダメ軸で優秀な高難易度・長期戦向けキャラであり、今後開催される古戦場での活躍にも期待ができます。
年末年始はリミキャラや十二神将などの強いキャラが多いので、引くべきかどうかはよく考えておきましょう。

キャラ評価
ユニ(クリスマス)

ユニ
(クリスマス)

・奥義加速や奥義強化が優秀な支援要員
・高頻度での回復/弱体短縮による防御面の支援も優秀
イルノート(クリスマス)

イルノート
(クリスマス)

・アビダメ軸で強力な火力/支援役
・高頻度の自動発動ダメアビやスロウ/ディスペルが役立つ

11月のグランデフェスでリミキャラなど3体が追加

11月のグランデフェスでは新たにリミキャラの「ガブリエル」が追加されたほか、恒常の「バロワ&サーヤ」「ボレミア」も追加されています。
ガブリエルは長期フルオートで、バロワ&サーヤやボレミアは恒常マルチのフルオートで火力や耐久支援で活躍でき、特にガブリエルの性能が非常に高いです。年末が迫っている時期ですが、ぜひ引いて戦力強化に繋げましょう。

キャラ評価
ガブリエル(リミテッド)

ガブリエル
(リミテッド)

・高頻度の氷結やディスペルを持つ待望のキャラ
・耐久支援や追撃による火力支援などが一線級
・加護が乗るスキルを強化できるサポアビも優秀
バロワ&サーヤ

バロワ&サーヤ

・ディスペルを起点として火属性追撃を全体に付与
・アビリティの使用回数によってアビリティが強化
・アビ10回使用や奥義で即時2つのアビリティが再度使用できる
ボレミア(SSR)

ボレミア(SSR)

・敵特殊反応での全体回復や吸収付与でHPを維持
・確定連撃/追撃効果や、バリア付与での追撃付与で火力支援も役立つ

十賢者の最終上限解放の第4弾が追加

10/16に十賢者の最終上限解放の第4弾が実装され、ハーゼリーラとガイゼンボーガが最終上限解放されました。ハーゼリーラは満月バフ維持能力が恒常したほか通常軸のダメージも伸ばせるようになり、ガイゼンボーガは火力の大幅向上だけでなく純粋な使い勝手も上昇しています。
十賢者の解放は素材が重いので、解放するかどうかは直近の古戦場も見て決めましょう。

キャラ評価
ハーゼリーラ最終上限解放

ハーゼリーラ
最終上限解放

・4アビによって奥義を常時2回発動/味方連撃時に多段ダメアビ発動
・満月バフを格段に維持しやすくなった
・月バフに応じた追撃効果で通常攻撃火力も強化
ガイゼンボーガ最終上限解放

ガイゼンボーガ
最終上限解放

・HP1でのターン終了時攻撃大幅UP追加
 4アビの2回行動+追撃や正位置発動時の天来で火力アップ
・奥義発動時にアビ間隔短縮で使い勝手アップ
・逆位置に被ダメ時のダメ上限UP追加でサブ適性も強化

スポンサーリンク

火属性の最強キャラランキング

火属性のフルオート最強キャラランキング


キャラフルオートで強いところ
1
アテナ最終上限解放

アテナ
最終上限解放

・被タゲ時の2アビ自動発動で累積防御DOWNを入れつつダメージを稼げる
・ブロックや再生、暗闇などで被ダメを減らしてHPを維持できる
・敵灼熱時の奥義火力UPで全体のDPTにも貢献
2
ネモネ(クリスマス)

ネモネ
(クリスマス)

・被ダメなし時の2アビ自動発動でダメージを稼ぎつつ回復や幻影を高頻度で付与可能
・主人公が狙われやすくなるが、永続の防御効果UPで主人公が落ちづらくなる
3
ユイシス(火属性)

ユイシス(火属性)

・確定TA+追撃や各種アビリティで高火力を出せる
・落ちるタイミングが不確定なのであまり高難易度だとフルオート適性は少し下がる
4
ヘルエス最終上限解放

ヘルエス
最終上限解放

・連撃率DOWNやグラビティ、累積攻防DOWNなどのフルオートに欲しい能力を一通り持つ
・クイックレイドの発動頻度が高く、アビダメ重視ならDPTも高い
5
アンスリア

アンスリア

・回避時に全体回復が可能
・完全回避の頻度が高く、戦闘不能になりづらい
・戦闘開始時に2アビを一度だけ使う必要がある

火属性の周回最強キャラランキング


キャラ周回で強いところ
1
水着ミムルメモル

水着ミムルメモル

・短期戦特化の奥義ゲージUPやマウント、ディスペルガードを持つ
・奥義火力やアビを使い切った後の通常火力が高い
2
アラナン

アラナン

・水着ミムルメモルとの組み合わせで、1T目から全体に100%TA+追撃を付与可能
・1人で敵防御を下限まで下げられる
3
ヴィーラ(バレンタイン)

ヴィーラ
(バレンタイン)

・奥義火力や通常攻撃火力が高く、確定連撃持ち
・全体かばうもあるので、1~2回被弾を防ぎたい周回でも優秀
4
水着クビラ

水着クビラ

・朱雀翼弦との組み合わせで毎ターンダメアビを発動可能
・カウンター付与中は確定TA+火追撃で通常火力が高い
5
浴衣イシュミール

浴衣イシュミール

・通常攻撃後に全体ダメアビを発動するので、討滅戦形式のイベントで優秀
・いるだけで全体の奥義火力が上がるうえに本人の奥義火力が高い

火属性の高難易度最強キャラランキング


キャラ高難易度で強いところ
1
ヴィーラ(バレンタイン)

ヴィーラ
(バレンタイン)

・全体かばう持ちで被ダメ上限固定も持つので盾役として優秀
・高頻度で奥義を発動可能で、奥義後はスロウや宵闇効果を即時使用可能
2
シルフ

シルフ

・奥義でスロウ効果が発動し、1アビ対象にしたキャラの回復もできる
・ブロック/弱体耐性100%UPを永続付与できる
・1アビ対象にした味方が奥義を撃つ毎に自身の強化が短縮されるので長期戦向け
・単体指定で即時奥義を発動可能にできる
3
アテナ最終上限解放

アテナ
最終上限解放

・10ターン目以降しか使えないが全体無敵を持つ
・累積防御DOWNを入れ続けることが可能(消されやすいとも言える点に注意)
・スロウやブロックなどの高難易度で役立つ防御向け効果を複数持つ
4
エッセル限界超越

エッセル
限界超越

・消去不可の弱体効果や攻撃回数の多いダメアビで高難易度向け
・トレハン効果は高難易度の確率ドロップの確率を上げてくれる
5
ゼタ最終上限解放

ゼタ
最終上限解放

・スロウ、無属性ダメージ、ディスペルなど高難易度向けの能力を多く持つ

水属性の最強キャラランキング

水属性のフルオート最強キャラランキング


キャラフルオートで強いところ
1
ヴァジラ最終上限解放

ヴァジラ
最終上限解放

・スロウ、ディスペル、累積攻防DOWN、弱体耐性DOWNなどフルオートで重要な要素を多く持つ
・奥義回転率が高く、味方の奥義回転率も一緒に高まる
2
カシウス(バレンタイン)

カシウス
(バレンタイン)

・フルオートでも回復可能
・頻繁にディスペル付きダメアビを発動可能で、与ダメ上昇があると火力が大幅UP
3
リリィ最終上限解放

リリィ
最終上限解放

・フルオートでも回復可能で、特殊技反応のクリアは無駄が起こりにくい
・累積攻防DOWN持ちで、種族がバラバラなら2回発動可能
4
カトル限界超越

カトル
限界超越

・奥義による追撃/連続攻撃確率UPが強力、スロウ効果も持つ
・ダメアビ性能が高く、ターンあたりの火力も確保しやすい
5
ランスロット最終上限解放

ランスロット
最終上限解放

・回避時に累積攻防DOWN付きのダメアビを自動発動
・回避性能が高いので長期戦でも生き残りやすい

水属性の周回最強キャラランキング


キャラ周回で強いところ
1
ゼタ(水属性)

ゼタ(水属性)

・極大奥義持ちなのでレリバス編成の奥義アタッカーとして優秀
・TA時の追撃付与や自身の確定TA/2回行動/攻撃大幅UPの火力が高い
2
水着ルシオ

水着ルシオ

・全体追撃や単体の確定TA+高倍率追撃で通常攻撃編成のサポート能力が高い
3
グウィン

グウィン

・確定TA+追撃による通常軸、奥義の120万追加ダメージによる奥義軸のどちらでも周回性能が高い
4
ランスロット(リミテッド)

ランスロット
(リミテッド)

・確定DA+2回行動により通常攻撃火力が高い
極大奥義持ちなのでレリバス編成の奥義アタッカーとして優秀
5
ウーノ限界超越

ウーノ
限界超越

・1ターン攻撃大幅UPで火力が高い
・TA率は並なので味方の補助が必要
6
ヨダルラーハ(SSR)

ヨダルラーハ(SSR)

・確定TAや奥義の999999追加ダメージで初心者でも火力を出せる

水属性の高難易度最強キャラランキング


キャラ高難易度で強いところ
1
ポセイドン(リミテッド)

ポセイドン
(リミテッド)

・攻撃回数が多く予兆を解除しやすい
・弱体耐性100%UPや被ダメ軽減で強力な攻撃を防ぎやすい
2
水着シャレム

水着シャレム

・ユリウスのように連発可能な累積攻防DOWNを持つ
・行動封印やスロウ、ディスペルなど高難易度向け要素も多い
・HPが低いのでカバー必須
3
ヴァジラ最終上限解放

ヴァジラ
最終上限解放

・スロウ、ディスペル、累積攻防DOWN、弱体耐性DOWNなどが高難易度で重要
・奥義による強化は敵に解除されない
4
マリア・テレサ

マリア・テレサ

・サブ編成時、ディスペル効果のアビリティにダメージ+累積攻防DOWN効果を追加できる
5
カトル限界超越

カトル
限界超越

・奥義スロウや強化効果延長、攻撃回数の多いダメアビが高難易度で役立つ

土属性の最強キャラランキング

土属性のフルオート最強キャラランキング


キャラフルオートで強いところ
1
サテュロス(土属性)

サテュロス(土属性)

・高頻度のディスペルや攻防累積DOWN
 敵特殊技反応の全体回復+弱体短縮で安定感がある
2
オクトー限界超越

オクトー
限界超越

・150超越後はチェイン発動のたびにマウント/ディスペルガード発動
・高頻度の奥義でDPTが非常に高い
3
サラーサ限界超越

サラーサ
限界超越

・150超越後はフルオートでも圧倒的な通常攻撃火力を出せる
4
レナ(土属性)

土レナ

・フルオートでも頻繁に回復が可能
・防御面の強化でそもそもの被ダメージも減らせる
5
マキラ最終上限解放

マキラ
最終上限解放

・自動マウントや効果時間の長い強化で攻防のサポートが可能

土属性の周回最強キャラランキング


キャラ周回で強いところ
1
水着イルノート

水着イルノート

・ツチノコや黄龍があれば1ターン目から全体に4T100%TAと追撃を付与可能
・消去不可の攻防DOWNが5T付与できるので、短期戦火力を高められる
2
浴衣フォリア

浴衣フォリア

・1アビの全体攻撃大幅UP/確定TAなどで味方の火力をサポート
3
ナルメア(クリスマス)

ナルメア
(クリスマス)

・全体かばうや攻撃大幅UP、通常攻撃火力の高さで周回パーティの要
4
ペンギー(SSR)

ペンギー(SSR)

・奥義も確定TAによる通常攻撃火力も強力
・高倍率の防御DOWNも持つ
5
オクトー限界超越

オクトー
限界超越

・奥義火力が高く奥義周回編成の最有力アタッカー
・フルオートでは味方の奥義回転率UPでDPTが高い

土属性の高難易度最強キャラランキング


キャラ高難易度で強いところ
1
サテュロス(土属性)

サテュロス(土属性)

・高頻度のディスペルや弱体短縮と全体回復が強力
・敵対心大幅UPと防御UPで味方を守れる
2
ソリッズ(SSR)最終上限解放

ソリッズ(SSR)
最終上限解放

・攻撃回数の多いダメアビを連発可能
・アビリティ使用回数が多いのでロベリアとの相性も良い
3
マキラ最終上限解放

マキラ
最終上限解放

・自動マウントやほぼ常時維持できる強化で味方をサポート
・長期戦ではポーション生成も可能
4
ロベリア

ロベリア

・裏から出す手間はかかるが頻繁に使えるアビ短縮が強力
・土キャラがアビリティ使用のたびに敵にダメージ効果の3アビが最強のターン火力を出せる
5
オクトー限界超越

オクトー
限界超越

・奥義火力の高さで削りを担当しやすい
・奥義発動のたびに味方の攻防を強化し、CB発動ターンはディスペルガードも追加

スポンサーリンク

光属性の最強キャラランキング

光属性のフルオート最強キャラランキング


キャラフルオートで強いところ
1
グレア(光属性)

グレア(光属性)

・複数の強化効果を持ち、フルオートでも回復可能
・奥義ディスペルを持っており、奥義回転率UPで高頻度ディスペルが可能
2
ティコ

ティコ

・奥義のワクチン効果で弱体をまとめて回復可能
・敵が特殊技発動のたびに奥義が即時使用可能
・攻撃できなくなるが3アビで毎ターン回復+クリアもできる
3
レ・フィーエ最終上限解放

レ・フィーエ
最終上限解放

・フルオートでも回復可能
・ブロックや幻影で被ダメ自体を減らせる
・刻印パなら回復性能UPのサポアビも優秀
4
アグロヴァル(バレンタイン)

アグロヴァル
(バレンタイン)

・ダメアビ性能が高くターン火力が高い
・累積弱体を高頻度で付与できるほか、刻印やマウントも持つ
5
クビラ最終上限解放

クビラ
最終上限解放

・多段ダメアビやカウンターの性能が高い
・フルオ運用なら武器や編成もアビリティ寄せにしたい

光属性の周回最強キャラランキング


キャラ周回で強いところ
1
ネハン(リミテッド)

ネハン
(リミテッド)

・自分以外確定TA/追撃/食いしばりなどの強力な強化を付与できる
2
ジャンヌダルク(リミテッド)

ジャンヌダルク
(リミテッド)

・4ターンの攻防DOWNやサポアビの光追撃付与でアビポチを抑えつつ全体の火力を強化
・全体攻撃大幅UPはネハンやメタトロンの召喚効果の組み合わせが強力
3
水着シヴァ

水着シヴァ

・確定TAや極大奥義など、アビポチを減らしつつ火力を出せる
4
浴衣ザルハメリナ

浴衣ザルハメリナ

・クリフィールドや全体追撃などの火力補助を多く持つ
・つよバハでの貢献度稼ぎで活躍
5
ガウェイン(光属性)

ガウェイン(光属性)

・奥義や確定TAでアビポチを減らせるアタッカー

光属性の高難易度最強キャラランキング


キャラ高難易度で強いところ
1
カリオストロ(リミテッド)

カリオストロ
(リミテッド)

・行動封印と黒麒麟で複数ターンの間敵を封殺できる
・ディスペル効果にスロウと無属性ダメージ追加のサポアビが強力
2
ノア(リミテッド)

ノア
(リミテッド)

・高頻度でディスペルを発動可能
・全体攻撃を被ダメ無効でしのげる
・永続の防御DOWN持ち
3
マキラ(クリスマス)

マキラ
(クリスマス)

・永続の攻撃DOWNやダメアビ一定毎に発動する無属性ダメージ+ディスペルが強力
・永続の強化、特に防御UPや回避UPが長期戦で役立つ
4
ガイゼンボーガ

ガイゼンボーガ

・不死身と敵対心UPや全体かばうで盾役になれる
・不死身が切れると戦闘不能になるので、味方による強化/回復アビリティの補助が必須
5
フュンフ限界超越

フュンフ
限界超越

・自動発動の回復を持ち、頻繁に全体大回復が可能
・奥義スロウ/ディスペルが高難易度で刺さりやすい
・弱体全回復や3ターンの弱体耐性UPで弱体効果を防ぎやすい

闇属性の最強キャラランキング

闇属性のフルオート最強キャラランキング


キャラフルオートで強いところ
1
リッチ(リミテッド)

リッチ
(リミテッド)

・ターンダメージの変換でフルオートでも回復ができる
・ターン終了時の自動発動ダメアビで火力が高い&奥義回転率が高い
・スロウ付きの奥義を頻繁に発動できる
2
フェディエル(リミテッド)

フェディエル
(リミテッド)

最初に3アビの使用で1ポチが必要
・累積属性防御DOWNや連撃率DOWNを高頻度で入れつつ多段ダメアビで火力が出せる
・奥義が2連続発動なので他のキャラの奥義を加速できる
・マウントやディスペルガードを長いターン付与可能、リッチとの組み合わせがさらに協力
3
オーキス(リミテッド)最終上限解放

オーキス
(リミテッド)
最終上限解放

・高頻度で追撃/連撃率UP付きの多段ダメアビを使用可能
・被ダメ上限固定や回避率、バリアにより被弾が少ない
・1アビの自己強化により常時高い火力を出せる
4
ケルベロス最終上限解放

ケルベロス
最終上限解放

・フルオートでも回復可能
・TAと奥義を高頻度で出すので他のキャラの奥義回転率が上がる
・攻撃回数が多くver2のバトルで予兆を解除しやすい
5
ビカラ

ビカラ

・奥義の回避効果で生存能力が高い
・奥義加速+奥義強化で全体のターンあたりの火力UP
・回避時ディスペルで敵の強化を頻繁に解除可能

闇属性の周回最強キャラランキング


キャラ周回で強いところ
1
シス限界超越

シス
限界超越

・敵特殊技/回避時の多段ダメアビでアビポチ数が少なくても火力を出せる
・通常攻撃火力も奥義火力も高い
2
水着ゾーイ

水着ゾーイ

・2アビのコンジャクションで背水を1ターン目から最大起動できる
・背水武器は比較的入手しやすいので、マグナでも高火力を出せる
3
プレデター(SSR)

プレデター(SSR)

・2回行動やブレイクアサシン、追撃、逆境などで1ターンに高い火力を出せる
・レスラーのツープラトンの組み合わせが協力
4
バザラガ最終上限解放

バザラガ
最終上限解放

・20ターン目までは戦闘不能にならない
・奥義後に被タゲで高倍率のダメアビを自動発動するので奥義編成のアタッカーとして優秀
5
水着タヴィーナ

水着タヴィーナ

・自動発動のダメアビを複数持ち、アビポチを減らしつつ火力を出せる
・全体の与ダメ上昇で自動発動ダメアビを重視した周回編成で火力を出せる

闇属性の高難易度最強キャラランキング


キャラ高難易度で強いところ
1
リッチ(リミテッド)

リッチ
(リミテッド)

・スロウ付きの奥義を発動できる
・高難易度で優秀な属性攻防DOWNを持つ
・奥義頻度の高さやアビダメ火力でターンあたりの火力が高い
2
フェディエル(リミテッド)

フェディエル
(リミテッド)

・ディスペルガードとマウントを同時付与可能で、1万バリアにより被ダメも抑えられる
ver2マルチではフェイタルチェイン発動で1/2アビが戻ってくるので、バリア/マウント/ディスペルガードを高頻度で使える
・奥義2回発動によりフェイタルチェインゲージが溜まるのが早い
3
シス限界超越

シス
限界超越

・1アビとサポアビで高火力を常に出せる
・奥義時回避効果で生存能力が高く、単体や多段攻撃なら2アビとの組み合わせで無効化できる
4
水着ゾーイ

水着ゾーイ

・2アビの無敵で即死級の特殊技を無効化できる
・2アビの吸収効果は回復量が大きいので、HPを戻すのにも有効
5
レイ(リミテッド)

レイ
(リミテッド)

・1アビで指定したキャラを2回行動可能、火力を稼いだり奥義加速に使える
・3アビは属性ダメージを無効化可能
・永続の奥義火力UP効果で味方の奥義火力を伸ばせる
・交代アビ持ちでフロントを切り替えられるが、被ダメが大きくなるのには注意が必要

風属性の最強キャラランキング

風属性のフルオート最強キャラランキング


キャラフルオートで強いところ
1
ナルメア(リミテッド)

ナルメア
(リミテッド)

・クリティカル時の追撃効果で全体の通常火力UP
・通常攻撃も奥義も高火力で戦闘にかかる時間そのものを短縮できる
2
ニオ限界超越

ニオ
限界超越

・立っているだけでディスペルガードやダメ上限UPが強力
・3アビでの攻防強化が効果量が高く、攻防25%DOWNも持つ
3
ティアマト最終上限解放

ティアマト
最終上限解放

・フルオートでも回復可能で、スロウや宵闇による行動妨害が可能
・マウントや敵の攻防DOWNも持ち、長期戦フルオートではこなせる役割が多い
4
アズサ

アズサ

・高頻度で発動する多段ダメアビで火力が高い
・累積攻防DOWNを高頻度で付与できるうえに、特殊技反応なので弱体消去にも強い
・ほぼ常時確定TAで火力や奥義回転率が高い
5
エスタリオラ

エスタリオラ

・毎ターンのディスペルや自動発動のダメアビで削りが早い
・アビリティの演出時間がやや長めになってしまうのが難点

風属性の周回最強キャラランキング


キャラ周回で強いところ
1
ナルメア(リミテッド)

ナルメア
(リミテッド)

・1/3アビでの通常攻撃火力が高く、確定クリ編成なら全員が追撃効果を得られる
・奥義が極大なのでレリバス編成の奥義アタッカーとしても優秀
2
水着コルワ

水着コルワ

・単体に火力大幅強化+2回行動の1アビが強力
・ナルメアなどのアタッカーを2回動かすことでDPTが高い
3
水着アニラ

水着アニラ

・TA時追撃効果のサポアビで確定TAアタッカーの火力UP
・高倍率の弱点追撃を足すとさらに火力を上げられる
4
ニオ限界超越

ニオ
限界超越

・2/3アビでの火力UPやサポアビの上限UPで味方の火力UP
・通常攻撃重視の編成でのサポート役として優秀
5
グリームニル(バレンタイン)

グリームニル
(バレンタイン)

・確定TA+多段攻撃で通常攻撃火力が高い
・さらに火力を出す場合は追撃や与ダメージ上昇が欲しい

風属性の高難易度最強キャラランキング


キャラ高難易度で強いところ
1
ユリウス最終上限解放

ユリウス
最終上限解放

・連発できる累積攻防DOWNを持つ
・スロウやディスペルも高難易度戦で役立つ
2
シエテ限界超越

シエテ
限界超越

・2アビでFCゲージを上げられる
・フェイタルチェイン発動により、解除可能な予兆を必ず解除できる
・奥義火力UPやダメ上限UP効果で味方のDPTを高められる
3
水着コルワ

水着コルワ

・永続の防御UP/ブロックで被ダメージを大きく減らしつつ、弱体も無効化できる
4
アンチラ最終上限解放

アンチラ
最終上限解放

・3アビの弱体成功率UPでユリウスの弱体成功率を安定させられる
・HP全回復で即座にHPを戻せる
・奥義ディスペルを持つほか、奥義+自身に2アビで多段攻撃を無効化できる
5
シャトラ

シャトラ

・主人公と自身の奥義加速でDPTが高い
・多段ダメアビの攻撃回数が多く予兆を解除しやすい

最強キャラの評価基準

フルオートで操作しなくても優秀なキャラ

ディスペルやスロウ効果を自動発動できるキャラやフルオートでも味方のHP回復ができる耐久面を補えるキャラ、時間がかかる分効果を重ねやすい累積の攻防DOWNを持つキャラといったフルオートにおいて優秀なキャラは評価が高くなっています

素材集めなどの周回の適性が高いキャラ

素材集めや古戦場周回等で周回速度を上げることができる周回適性の高いキャラは最強キャラとしての評価が高くなっています。周回速度を上げるキャラの例としてはアビポチ数を減らしつつ防御を下げられるようなキャラや1ターンに火力を集中できる短期戦において高い火力が出せるキャラがいます

高難易度の適性が高いキャラ

防御力UPやブロック効果を付与することやHPを回復する効果持つ防御能力が高いキャラ、ディスペルやスロウといった効果で敵の行動を妨害できるキャラ、累積や属性攻防DOWNといったデバフを付与できるキャラは高難易度において重要になってくるので高難易度の適正が高いキャラとして、高難易度適正の最強キャラとして評価が高くなっています

グラブルの高難易度クエスト攻略
ルシファーHL

ルシファーHARD

ベルゼバブ

ベルゼバブ

ベリアルHL

ベリアル

スパバハ

スパバハ

戦力が充実した状態での評価

キャラの評価は「マグナの理想編成が完成済み」「リミテッド武器ありの神石編成」など、比較的戦力が充実しキャラの性能をきちんと引き出せる状態を基準にしています。最終上限解放が実装されているキャラも、最終上限解放後の性能を基準にしています

属性内でのキャラの強さを評価

現在のグラブルは属性混合パーティを組む機会は少ない(ほぼ無い)ため、キャラの評価およびランキングは同じ属性内でのキャラの強さ・使いやすさ等を基準に評価しています

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラクターランキング

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.