グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

レジェフェス最新キャラ情報

4月のレジェフェスではフルオート向けの恒常キャラ「コルル(土属性)」「クロエ(SSR)」の2キャラが追加されました。
土コルルはHP消費で再発動・ターン終了時自動発動・奥義後即時発動可能などで連発できる多段ダメアビが目玉であり、ターン火力がかなり高いです。
また、クロエは中期フルオートで味方を強化しつつ自分は2回奥義発動、固有バフを0にしたあとは裏に引っ込んでサブ時サポアビを使うなどの運用ができます。
ただ、6月に強力なリミキャラが来そうという予想もあるので、恒常キャラである2体は見送りするのも手です。

キャラ評価
コルル(土属性)

コルル
(土属性)

・多段ダメアビを高頻度発動
・アビダメ重視パーティ向けの
 複数の強化を持つ
クロエ(SSR)

クロエ
(SSR)

・闇キャラに複数の強化付与
・きゃわたん時は確定連撃/
 奥義2回発動
・きゃわたん0で交代アビ可能

スポンサーリンク

レジェフェスのあたりキャラと評価

レジェンドフェスではリミテッドキャラや十二神将といった非常に強力なキャラを入手できる解放武器があります。また、神石編成で使える効果量の高い通常スキルを持つリミテッド武器も当たりになっています。

ナルメア(リミテッド)

ナルメア(リミテッド)はサポアビで常時確定TA+与ダメ20%上昇をもっているので通常攻撃で火力が出せ、風属性キャラのクリティカルでダメージ上限UPと10%追撃ができます。また、1アビで自身に4ターンの100%追撃+慧眼で敵の属性に関わらず弱点攻撃ができます。通常攻撃で奥義ゲージが上昇しないデメリットを持っていますが、風属性キャラの中でも高い火力が出せるアタッカーとして非常に強力です。

ポセイドン(リミテッド)

ポセイドン(リミテッド)はサポアビで常時確定TA+3hitにでき、水属性の奥義発動時に奥義ゲージが上昇する効果を持っています。1アビで敵に永続回復不可の攻防DOWNデバフをかけることができます。3アビで5T持続するの弱体耐性+被ダメージ20%軽減+吸収効果を付与でき、長期戦においても活躍ができます。

フェディエル(リミテッド)

フェディエルは3アビを起点にして「通常攻撃後に多段ダメアビ+防御と連撃率の累積弱体」「奥義2回発動」が可能です。また、1万バリア+ディスペルガード+マウントの1アビも性能が高く、特に高難易度やフルオートで活躍するキャラと言えるでしょう。

リミテッド武器もおすすめ

レジェンドフェス限定で排出されるリミテッド武器も強力なものが多いです。特に神石編成では通常スキル効果が上昇する対象になっており、効果量の大きい攻刃や技巧等で火力が出せるので、リミテッド武器自体を狙って引くこともおすすめです。
4凸すると真価を発揮するので、ダマスカス鋼・ヒヒイロカネで上限解放しましょう。

武器おすすめの理由
威光の逆鱗

威光の逆鱗

・ルオー解放武器
・最大HPが多いほどEX攻刃、防御、ダメージ上限UPの効果が強化される
・マグナなら恩恵を受けやすい
・ゼウスの場合は武器枠が厳しいが長期戦や高難易度で優秀
ロードオブフレイム

ロードオブフレイム

・リミパーシヴァル開放武器
・同じ武器種4種で攻刃/防御/ダメ上限UP
・火は比較的染めやすいので有用
泡沫夢幻

泡沫夢幻

・リミナルメア解放武器
・技巧II、攻刃小、クラフトを持ち、両面ゼピュロスの確定クリティカル編成を組む際の主力になる
リユニオン

リユニオン

・リミリーシャ解放武器
・攻刃III、神威を持ち火力とHPを伸ばすことができるので、ゼピュロスでもマグナでも使えるメイン武器となっている
一期一振

一期一振

・リミカイン解放武器
・攻刃III、渾身で火力を大幅に上昇でき、ティターン編成の火力枠で必要になる
エーケイ・フォーエイ

エーケイ・フォーエイ

・リミオイゲン解放武器
・攻刃III、乱舞により火力を大幅に上昇でき、ティターン編成の通常攻刃枠で必要になる
アーク

アーク

・リミノア解放武器
・刹那II、恩寵で攻撃力/クリ率+HP/弱体耐性を上昇させ、ゼウス編成のクリティカル軸で主力になる
シューニャ

シューニャ

・レイ解放武器
・進境、背水を持ち火力を伸ばすことができ、両面ハデス編成で長期戦をすると大幅な火力UPができる武器となっている
絶拳

絶拳

・リミラインハルザ解放武器
・刹那II、三手で攻撃+クリ率+連続攻撃確率を上昇させることができ、最低二本で確定クリにできるのでアグニス編成では必須の武器となっている
太歳精弓

太歳精弓

・リミフォリア解放武器
・刹那、攻刃で攻撃+クリ率を上昇でき、水の確定クリ編成で必要になっている
武器の上限解放アイテム
ヒヒイロカネ

ヒヒイロカネ

ダマスカス鋼

ダマスカス鋼

スポンサーリンク

レジェフェスは引くべき?

恒常キャラだけなので見送るのもあり

2月のレジェフェスでは新リミキャラ「ルオー」と新恒常キャラ「ヘカテー」、新召喚石「フェディエル」が追加されています。
1日1回の無料ガチャが開催されるので引くチャンスがあり、周年も目前なので石を使うかは考えどころですが、闇古戦場に向けてビカラやフェディエル、光古戦場に向けてルオーが欲しい場合はピックアップが美味しいので、石を使って天井交換を目指しても良いでしょう。

開催期間4/30(火)12:00
~5/3(金)18:59
新キャラ解放武器
コルル(土属性)

コルル
(土属性)

殊無し

殊無し

クロエ(SSR)

クロエ
(SSR)

キュートアップブラシ

キュートアップブラシ

ピックアップリミキャラ/武器
レイ(リミテッド)

レイ
(リミテッド)

シューニャ

シューニャ

レジェフェスとは

月末に開催されるSSR率が2倍になるガチャ

レジェンドフェスは毎月末に開催される、SSRの排出率が通常のレジェンドガチャの2倍の6%になっているガチャです。通常よりもSSRが出やすいので、ガチャを回す時はレジェフェスまで石を溜めておくようにしましょう。

天井交換を狙うのにおすすめ

天井交換は次ガチャへの更新までに、ガチャを引くことで入手することができる「蒼光の御印」300個と引き換えで、交換対象の武器と召喚石を交換することです。交換対象となっていれば限定キャラでも入手することが可能なので、副産物狙いでレジェフェスを狙って天井交換するのがおすすめです。

リミキャラとリミ武器が限定で排出される

強力なアビリティでパーティを強化できる「リミキャラ」と、神石編成ではほぼ必須級になっている「リミ武器」はレジェフェス限定で排出されます。パーティにキャラや武器が揃っていない場合は回して、パーティを強化しましょう。

レジェフェス限定の武器・キャラ
リミテッドキャラ一覧リミテッド武器一覧

「十二神将」が交代で排出される

レジェフェス毎に排出される十二神将が変わります。シャトラは2023年の1月から排出復帰(実際の排出はもう少し遅い可能性あり)で、シンダラはおそらく3月までは排出されない状態です。十二神将は出る時と出ないときがあるので、引くタイミングに気をつけましょう。

フェスはどちらを引くべき?

レジェフェスと同じくリミ武器が排出されるグランデフェスがありますが、レジェフェスと排出対象のリミ武器が違うので異なったリミキャラを入手することができます。大きな違いとして十二神将キャラの排出の有無がありますが、::強化したい属性次第でどちらを引くべきかは少々異なります。

火属性のリミキャラ

水属性のリミキャラ

土属性のリミキャラ

風属性のリミキャラ

光属性のリミキャラ

闇属性のリミキャラ

火・水・風はレジェフェスのキャラが優秀

火・水・風編成を組む場合ははレジェフェスのキャラが優秀となっています。レジェフェスにて排出される火キャラのミカエル、パーシヴァル、ウィルナス、水キャラのポセイドン、風キャラのナルメアはトップクラスに優秀な性能となっているので、火・水・風編成を組む場合はレジェフェスを回すようにしましょう。

新キャラを引くと「至極の指輪」が入手可能

レジェフェスでは、新しく追加されたキャラの解放武器を獲得すると「至極の指輪」「キャラLB30」を入手することができます。入手するとすぐに強化することができるので、新キャラでもパーティに編成しやすいです。

至極の指輪の効果・使いみち
至極の指輪

至極の指輪

毎月月末に開催される

レジェンドフェスは毎月月末に開催されます。グランデフェスは毎月中旬に開催されるので、宝晶石を天井交換できる分まで溜めたらフェスが開催されるまで待っておきましょう。

レジェフェスの開催履歴

レジェンドフェスの過去の開催履歴

ピックアップ開催期間
ルオー(リミテッド)

ルオー
(リミテッド)

2/28(火)12:00
~3/4(土)18:59
ヘカテー

ヘカテー

サンドリヨン

サンドリヨン

1/31(火)12:00
~2/3(金)18:59
土オーキス

オーキス(土属性)

ミカエル(リミテッド)

ミカエル
(リミテッド)

12/31(土)12:00
~1/3(火)18:59
マコラ

マコラ

ヤチマ

ヤチマ

アルティメットフライデー

アルティメット
フライデー

エウロペ(クリスマス)

エウロペ
(クリスマス)

11/30(水)12:00
~12/3(土)18:59
フィオリト(クリスマス)

フィオリト
(クリスマス)

ウィルナス(リミテッド)

ウィルナス
(リミテッド)

ユエル&ソシエ

ユエル&ソシエ

10/31(月)12:00
~11/3(木)18:59
アリア

アリア

ナルメア(リミテッド)

ナルメア
(リミテッド)

ハロウィンキャラ10/28(金)12:00
~10/31(月)11:59
パーシヴァル(リミテッド)

パーシヴァル
(リミテッド)

9/30(金)12:00
〜9/3(月)18:59
アグロヴァル&トー

アグロヴァル
&トー

エリカ

エリカ

8/31(水)12:00
〜9/3(土)18:59
アンダーソン

アンダーソン

ポセイドン(リミテッド)

ポセイドン
(リミテッド)

2022年水着キャラ8/28(日)12:00
〜8/31(水)11:59
水着クラリス

水着クラリス

7/31(日)12:00
~8/3(水)18:59
水着マギサ

水着マギサ

水着ユーステス

水着ユーステス

水着ヴァジラ

水着ヴァジラ

6/30(木)12:00
~7/3(日)18:59
水着ビカラ

水着ビカラ

フォリア

フォリア
(リミテッド)

エイレア

エイレア

5/31(火)12:00
~6/3(金)18:59
ジャミル(SSR)

ジャミル(SSR)

カイン(リミテッド)

カイン
(リミテッド)

レオナ(リミテッド)

レオナ
(リミテッド)

スカル&バルルガン

スカル&バルルガン

4/30(土)12:00
~5/3(火)18:59
水ソフィア

水ソフィア

オイゲン(リミテッド)

オイゲン
(リミテッド)

十二神将の排出履歴

十二神将開催期間
マコラ

マコラ

2/28(火)12:00
~3/4(土)18:59
ビカラ

ビカラ

マコラ

マコラ

1/31(火)12:00
~2/3(金)18:59
クビラ

クビラ

マコラ

マコラ

12/31(土)12:00 ~1/3(火)18:59
シンダラ

シンダラ

11/30(水)12:00
~12/3(土)18:59
ヴァジラ

ヴァジラ

シンダラ

シンダラ

10/31(月)12:00
~11/3(木)18:59
マキラ

マキラ

シンダラ

シンダラ

9/30(金)12:00
〜9/3(月)18:59
アンチラ

アンチラ

シンダラ

シンダラ

8/31(水)12:00
〜9/3(土)18:59
アニラ

アニラ

シンダラ

シンダラ

7/31(日)12:00
~8/3(水)18:59
ビカラ

ビカラ

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.