グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

パネルミッションとは

パネルミッションとは、与えられたミッションをクリアするごとに報酬を獲得できる、初心者向けキャンペーンです。1枚のパネルごとに9つのミッションが存在し、すべてのミッションをクリアするとパネル報酬を入手した上で新たなパネルミッションに挑戦できるようになります。

全てのパネルミッションをクリアすると「SSRキャラ武器確定チケット」が入手できる

パネルミッションには全部で4枚のパネルがあります。すべてのパネルミッションをクリアすると、「SSレアキャラ武器確定チケット」が入手できます。
このチケットを引くと、SSRのキャラを必ず仲間にすることができるので、ぜひパネルミッションに挑戦しましょう。

「コナンコラボ」が開催

4月8日から、名探偵コナンとのコラボイベント「謀略の歯車」が開催されています。パネルミッションを進めてグラブルの基本を覚えたら、ぜひコラボイベントにも挑戦しましょう。

スポンサーリンク

パネルミッション達成の報酬

パネルミッションでは、ミッション達成ごとに報酬を入手することができます。パネルに設定された9つのミッションをすべて達成すると、パネル報酬を入手した上で次のパネルミッションに挑戦することができるようになります。

1stパネルミッション報酬「カーバンクル・ペリドット」

風属性のSR召喚石です。戦闘中に召喚すると、パーティ全員に「風属性攻撃UP」「風属性防御UP」を付与します。再入手手段が少ない貴重な召喚石なので、なくさないように気をつけましょう。不安であれば、「リスト」から保護することで、間違って消費してしまうことを防げます。

2ndパネルミッション報酬「ジェズル」

水属性のSR武器で、種別は杖です。序盤では役立ちますが、ゲームを進めるとすぐにこれよりも強い武器が手に入ります。

3rdパネルミッション報酬「ファコン」

土属性のSR武器で、種別は短剣です。短剣はメイン武器として装備できるジョブが多い武器です。土属性の短剣は数が少ないため、代わりが手に入るまでは役立つでしょう。

4thパネルミッション報酬「SSレアキャラ武器確定チケット」

レジェンドガチャから排出されるSSRキャラが必ず仲間になるチケットです。仲間になるSSRキャラは、持っていないキャラからランダムで決定されます。SSRキャラは心強い戦力となってくれるので、パネルミッションには積極的に挑戦しましょう。

パネルミッション達成のヒント

1stパネルミッション

第1章をクリアしよう

ホーム画面から「クエスト」を選ぶと、メインクエストを進めることができます。第1章は難易度が低いので、サポート召喚石で強いものを選べば簡単にクリア可能です。

フレンド申請をしよう

クエストクリア時、サポート召喚石を借りたプレイヤーにフレンド申請をすることができます。申請さえすればミッション達成なので、実際にフレンドになる必要はありません。

プロフィールの挨拶を設定しよう

右上のMenuから「プロフィール」を選び、主人公の下に表示されているフキダシ右下の鉛筆マークを選ぶことで、挨拶を変更することができます。この挨拶は、他のプレイヤーが見ることができます。

キャラ(召喚石・武器)を強化しよう

Menuから「強化」を選び、タブから「キャラ(武器)」を選択すると、武器を消費してキャラ(武器)の強化(レベルアップ)をすることができます。適当なノーマル武器を素材にしましょう。召喚石の場合も基本は同じです。ただし、召喚石強化では、素材にするのは武器ではなく召喚石であるという違いがあります。

ルリアノートを見よう

Menuから「ルリアノート」を開くと達成できます。ルリアノートでは、手に入れた武器・召喚石・キャラ図鑑を見たり、過去のストーリーを見返したりすることができます。

ルピガチャを引こう

「ガチャ」を選び、上部に表示されているタブから「ルピ/その他」を選択しましょう。このガチャでは、ゲーム内通貨である「ルピ」を消費してガチャを引くことができます。ほとんどノーマル武器・召喚石しか出ませんが、稀にレアやSレアの装備が出現する場合もあります。

2日目もログインしよう

ゲーム開始初日に達成することはできません。翌日の午前5時以降にログインすることで達成できます。

2ndパネルミッション

トレジャー交換をしよう

Menuから「ショップ」を選び、画面中央右の「トレジャー交換」を選びましょう。ここでは、クエストで入手した素材を集めることで、武器や別の素材と交換することができます。「回復アイテム」タブから、「エリクシールハーフ」を交換するのがおすすめです。
エリクシールハーフの交換に必要な素材は第1章〜第4章の各種クエストで入手することができます。

強化スキルを上げよう

「強化」で、特定の属性の武器・召喚石を強化し続けていると「強化スキル」のレベルが上がります。強化スキルが上がった属性は、強化時にボーナス経験値を得ることができるようになります。

奥義で4CHAINを出そう

戦闘中、画面右下のボタンを「オート」から「温存」に変更することで、奥義ゲージがたまっても奥義を使わずにゲージを温存することができます。パーティ4人のゲージがそれぞれ「100%」「90%」「80%」「70%」を超えたら、「温存」から「オート」に切り替えましょう。4人が一斉に奥義を発動し、発動人数に応じた「チェインバースト」が発動し、ミッションを達成できます。
奥義を発動すると、他のキャラのゲージが10%加算されるということを覚えておきましょう。

ポート・ブリーズをクリアしよう

メインクエストを第4章までクリアするとミッションを達成できます。4章までは敵が弱いので、火属性の召喚石「アテナ」「イフリート」「セスランス」「シヴァ」をなどサポート召喚石として借りれば、簡単にクリア可能です。敵は風属性なので、パーティはなるべく火属性にして攻略をしましょう。

新たなジョブを取得しよう

右上のMenuから「編成」「ジョブ詳細」「ジョブチェンジ」と選択していきましょう。イラストが明るくなっており「取得可能」と表示されているジョブを取得することができます。ジョブの取得には「JP(ジョブポイント)」が必要です。JPはイベントやランクアップ時に入手することができます。

騎空団に所属しよう

騎空団(団)は、いわゆるギルドシステムです。団に所属すると、戦闘開始時にポーションが2つ入手できたり、アイテムドロップ率がアップするなどの特典が得られます。Menuから「騎空団」を選ぶと、適当な団を探すことが可能です。また、知り合いの団に入れてもらったり、自分の団を設立してもよいでしょう。

キャラのMaxLvを上限開放しよう

いわゆる限界突破、上限突破を行い、キャラの上限レベルを上げます。グラブルではキャラの上限解放は素材とルピを消費することで行うことができます。同じキャラを重ねる必要はありません。
Menuの「強化」から「上限解放」タブを選択し、さらに「キャラ」タブを選びましょう。上限解放に必要な素材は、曜日クエストやイベント、各ボスを撃破することで入手可能です。

Exアビリティを設定しよう

主人公は、ジョブレベルを上げていくと「Ex」というマークのついたアビリティを習得していきます。Exマークのついたアビリティは「Exアビリティ」と呼ばれ、他のジョブでも使用することができます。Exアビリティは、「編成」「ジョブ詳細」を選び、画面下までスクロールすると設定が可能です。

マルチバトルで救援依頼を出そう

クエストの中には多人数が参加することができる「マルチバトル」が存在します。第4章をクリアすると挑戦できる「ティアマト討伐戦」もマルチバトルの1つです。マルチバトルを開始し、画面左下の「救援」ボタンを押すと、他のプレイヤーに救援依頼を出すことができます。救援を出すと、オールポーションを1つ入手できますので、うまく活用しましょう。

3rdパネルミッション

エクストラクエストをクリアしよう

エクストラクエストとは、日替わりのクエストなどを指しています。「曜日クエスト」や「討滅戦」に挑戦することで、素材やSSR召喚石、SSR武器を入手することができます。
エクストラクエストは、「クエスト」画面の「エクストラ」ボタンを押すことで選択可能です。

初心者には「エンジェルヘイロー」がおすすめ

初心者におすすめのエクストラクエストは「エンジェルヘイロー」です。このクエストは難易度が低く、武器の強化に必要な「エンジェル武器」、召喚石の強化に必要な「エンジェル召喚石」を数多く入手できます。キャラや装備を鍛えたい時は積極的にこなしましょう。
クリア時に稀に出現する「ディメンション・ヘイロー」は敵が強く見返りもほとんどないので、最初のうちは挑戦する必要はありません。

マルチバトルでティアマトを倒そう

「ティアマト討伐戦」をクリアすると達成できます。このクエストには、「ポート・ブリーズ群島」の第4章をクリアすると挑戦が可能です。マルチバトルは他のプレイヤーに救援を出すことができるので、1人で倒せなくても大丈夫です。

アサルトタイム中にマルチバトルをしよう

「アサルトタイム」とは、騎空団ごとに設定されたボーナスタイムです。この時間帯は、マルチバトル開始時に奥義ゲージが満タンになります。また、どのクエストでも入手できる経験値が増加します。
アサルトタイムは団に入っていなければ適用されません。設定時間中に自分でマルチバトルのクエストを開始することで、ミッションを達成できます。

第8章をクリアしよう

メインクエストを第8章までクリアするとミッションを達成できます。5章から8章の敵は火属性なので、パーティは「カタリナ」「イオ」などの水属性キャラを編成して攻略をしましょう。

上位ジョブを取得しよう

グラブルでは、複数の下位ジョブをレベル20にすることで、上位ジョブを取得することができます。ジョブチェンジ画面で「CLASS.II」を選択し、取得可能なジョブを選びましょう。

マルチバトルで10回勝利しよう

自分で発生させたクエストでも、救援で入ったクエストでもいいので、マルチバトル10回クリアするとミッションを達成できます。他人の発生させたマルチバトルには、クエスト画面の「マルチバトル」から参戦することができます。知り合いからマルチバトルの参戦IDを教えてもらい、仲間同士で協力しながらマルチバトルに挑戦することも可能です。

騎空団に寄付をしよう

団にルピを寄付すると、ミッションを達成できます。寄付されたルピを使うことで、団用に新たな騎空艇を購入したりすることができるようになります。

トレジャー交換で召喚石を手に入れよう

Menuから「ショップ」「トレジャー交換」「アイテム・装備」から「召喚石」を選択すると、素材と交換で召喚石を入手することができます。素材を集めやすい「ティアマト」か「カーバンクル・ペリドット」を交換するのがおすすめです。特に「カーバンクル・ペリドット」はとても貴重な召喚石なので、間違ってなくさないようにしましょう。

武器のMaxLvを最大まで上限開放しよう

武器や召喚石は、同じ種類のものを重ねることで上限解放を行うことができます。レアリティの高い装備は上限解放が難しいので、まずは入手しやすいノーマルかレアの武器を上限解放しましょう。武器の上限解放は、Menuから「強化」「上限解放タブ」を選択することで実行できます。

4thパネルミッション

カジノで1000メダル稼ごう

第8章をクリアすると、カジノへ行くことができるようになります。カジノへ行くには、マイページ中央のバナーを選択しましょう。カジノには「ポーカー」「スロット」「ビンゴ」の3種類のゲームがあります。「ポーカー」がメダルを稼ぎやすく、おすすめです。

共闘クエストをプレイしてみよう

マイページの共闘ボタンを押すと、共闘クエストに挑戦することができます。共闘クエストは、プレイヤーのランクが10を超えると参加可能です。「仲間を集める」から「共闘クエスト」を選び、参加プレイヤーを募りましょう。また、「参加する」で他のプレイヤーが主催する共闘クエストに参加することも可能です。

サポーター召喚石を7つ設定しよう

サポーター召喚石とは、他のプレイヤーがクエスト挑戦時に選ぶ召喚石のことです。Menuから「プロフィール」を選び、中央付近の「サポーター専用召喚石」から設定することができます。各属性に1つずつと、フリー欄2つの合計8つに、とりあえず適当な召喚石を設定するとミッションを達成できます。

第16章をクリアしよう

メインクエストの第16章のボス「ユグドラシル」を倒すことでミッション達成です。ここまでは難易度が低めなので、簡単にクリアが可能です。サポート召喚石で、風属性の強力な召喚石「グリームニル」「アナト」などを借りてクエストを進めましょう。

トレジャーを売却しよう

共闘クエストでドロップする素材は、ショップで売却することでルピを入手できます。Menuから「ショップ」「トレジャー売却」を選び、売りたい素材を選びましょう。

ジョブを5つマスターしよう

5つのジョブをレベル20まで上げることで、ミッション達成です。ジョブの取得とジョブチェンジは、Menuから「編成」「ジョブ詳細」「ジョブチェンジ」から行えます。

称号を設定しよう

称号は、グラブルゲーム内で様々な条件をみたすことで取得できます。称号取得時には、ガチャを引くために必要な「宝晶石」を入手することもできます。称号の設定は、Menuから「プロフィール」を選び、名前右の鉛筆アイコンを選択すると行えます。

ぐらぶるっ!を見よう

ぐらぶるっ!は、グラブルの4コマ漫画です。マイページ下、お知らせの上に表示されているバナーを選択すると読むことができます。ネタバレ満載なので、新しい話を読む際には気をつけましょう。

主人公の性別を切り替えてみよう

Menuから「プロフィール」を選択肢、左上の「Change」ボタンを選択することで、主人公の性別を変更できます。変更に制限はないので、気分を変えたい時などに変更すると良いでしょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラクターランキング

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.