グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「プロキシモ・クヴィン」について

プロキシモ・クヴィンはグラディエーター系のジョブ専用武器を光属性に変更した武器です。さらに強化すると、クリュサオル専用武器になって性能が上がります。

グラディエーター系ジョブ一覧
グラディエーター

グラディエーター

クリュサオル

クリュサオル

「プロキシモ・クヴィン」の評価

プロキシモ・クヴィン

プロキシモ・クヴィン

レアリティSSR
属性
武器種

「プロキシモ・クヴィン」の使いみち

グラディエーター系ジョブの専用武器

「プロキシモ・クヴィン」はグラディエーターのEXアビリティ「デイドリーム」の攻撃回数を強化するスキルを持っていますが、メイン武器として装備していなければ効果がありません。

攻刃スキルは持っていない

プロキシモ・クヴィンを含むジョブ専用武器は攻刃スキルを持っていません。そのため、装備すると味方全体の攻撃力が低めになってしまう欠点があります。

強化するとクリュサオル専用武器になる

プロキシモ・クヴィンをさらに強化すると「ヴァッサーシュパイアー」というクリュサオル専用武器が入手できます。グラディエーターでは装備できなくなりますが、より強力な性能のジョブ専用武器です。

スポンサーリンク

「プロキシモ・クヴィン」のスキル

プロキシモ・クヴィンのスキルはメイン武器として装備した時のみ効果を発揮します。

「プロキシモ・クヴィン」のスキル1

気高き闘争の剣舞
デイドリームの攻撃回数UP
◆メイン装備時/主人公のみ

「プロキシモ・クヴィン」のスキル2

双剣術
アビリティダメージ性能UP
◆メイン装備時/主人公のみ

「プロキシモ・クヴィン」の奥義

クロス・エングレイブ++
光属性ダメージ(特大)
自分のアビリティダメージUP/奥義ゲージUP(20%)

「プロキシモ・クヴィン」のステータス

レアリティSSR
属性
適正ランク60
武器種
HP240
攻撃力2814
奥義光属性ダメージ(特大)
自分のアビリティダメージUP/奥義ゲージUP(20%)
スキル1デイドリームの攻撃回数UP
◆メイン装備時/主人公のみ
スキル2アビリティダメージ性能UP
◆メイン装備時/主人公のみ

スポンサーリンク

「プロキシモ・クヴィン」の強化に必要な素材

「プロキシモ・クヴィン」の入手に必要な素材

必要な素材必要数主な入手場所
剣闘士の証

剣闘士の証

30共闘クエストEX4-4
栄誉の輝き交換
剣のエレメント

剣のエレメント

150
※2回目以降は512
対応武器のエレメント化
白星の輝き

白星の輝き

30シュヴァリエ・マグナHL
メタトロンHL
灼熱の書

灼熱の書

15イフリート討滅戦
フラムグラス
風凪の書

風凪の書

15サジタリウス討滅戦
ナタク
銀天の輝き

銀天の輝き

3ジ・オーダー・グランデ
四大天司マルチバトル
アルティメットバハムート
コロゥのアニマ

コロゥのアニマ

100コロゥ討滅戦
碧空の結晶

碧空の結晶

15共闘クエストのデイリーミッション報酬
ジ・オーダー・グランデ
各ハイレベルマルチバトル(6人)

「プロキシモ・クヴィン」の強化に必要な素材

「プロキシモ・クヴィン」を強化すると、「ヴァッサーシュパイアー」を入手できます。

必要な素材必要数主な入手場所
幽世の黒紫刃

幽世の黒紫刃

3共闘クエストEX6-1
バハムートの紫電角

バハムートの紫電角

1プロトバハムートHL
剣のエレメント

剣のエレメント

255剣武器のエレメント化
騎士の誇り

騎士の誇り

10共闘クエストEX5,6
白星の輝き

白星の輝き

30シュヴァリエ・マグナHL
メタトロンHL
銀天の輝き

銀天の輝き

3ジ・オーダー・グランデ
四大天司マルチバトル
アルティメットバハムート
ミカエルのアニマ

ミカエルのアニマ

3ミカエル(マルチバトル)
アルティメットバハムート
四大天司HL
ラファエルのアニマ

ラファエルのアニマ

3ラファエル(マルチバトル)
アルティメットバハムート
四大天司HL
碧空の結晶

碧空の結晶

20共闘クエストのデイリーミッション報酬
ジ・オーダー・グランデ
各ハイレベルマルチバトル(6人)

プロキシモの関連記事

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.