【グラブル】「トリートスティック」の性能と入手方法について解説

グラブル(グランブルファンタジー)のハロウィンイベントの報酬「トリートスティック」について解説しています。 トリートスティックの入手方法や、どう使えば強いのか、キャラ育成アイテムはどれくらいの確率で入手できるかなどを解説しているので、参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : aushbolt
最終更新日時 : 2018年4月3日 6:59
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「トリートスティック」について
「トリートスティック」はハロウィンイベントのチャレンジクエストをクリアすることで入手できる武器です。
闇属性のSSRの武器で、武器種別は杖です。
トリートスティックは最初から最大まで上限解放されているので、同じ武器を複数集める必要がありません。
簡単に入手が可能な上に、貴重な攻撃力アップスキルを持つ闇属性のSSR武器なので、特に初心者の方はぜひ入手しておきましょう。
また、装備してクエストをクリアすることでキャラ育成アイテムを入手できるので、上級者の方にもおすすめです。
スポンサーリンク
「トリートスティック」の評価点
「トリートスティック」のスキル1
闇属性キャラの攻撃力がアップ
トリートスティックの武器スキルは「闇属性キャラの攻撃力上昇(大)」という効果です。
このスキルは「攻刃枠」です。
スキルアイコンに「M」と表記されている「方陣攻刃」や、スキルアイコンに「EX」と表記されている「EX攻刃」とはそれぞれ掛け合わされてダメージ計算されるので、アイコンに表記のない「攻刃」武器を持っていない場合はぜひ入手しましょう。
奈落の攻刃 |
---|
闇属性キャラの攻撃力上昇(大) |
「トリートスティック」のスキル2
戦闘終了時にキャラ経験値素材アイテムを入手

トリートスティックを装備してクエストをクリアすると、戦闘終了時に稀にお菓子を入手できます。
入手できる「ハロウィンマカロン」はキャラ育成アイテムで、強化で使用するとキャラに745の経験値が入ります。
「エンジェルヘイロー」など戦力があまり必要ないクエストを周回する際は、トリートスティックを装備しておくと経験値がすこしお得です。
このスキルはメイン武器でなくても効果が発動します。
トリック・オア・トリート |
---|
ときどきお菓子がもらえる |
「トリートスティック」の奥義
敵に闇属性の特大ダメージを与え、さらに暗闇を付与します。
暗闇の成功率は低く、効果もEXアビリティのブラインドより低いため、オマケ程度に考えておきましょう。
パンプキンパンプキン |
---|
闇属性ダメージ(特大) 暗闇効果 |
最初から最大まで上限解放されている
「トリートスティック」は入手時から星3の最大まで上限解放されており、最初からレベル100まで上げることが可能です。
初心者にとっては簡単に入手できる闇属性の攻刃武器なので、非常に重宝します。
スキル餌・エレメント化はしない
「トリートスティック」はハロウィンイベントでしか入手できず、戦闘終了時にキャラ育成アイテムを入手できるという替えの効かないスキルを持っています。
そのため、スキル餌にしたり、エレメント化したりするのは絶対にやめましょう。
「トリートスティック」のスキル・ステータス
「トリートスティック」のステータスは以下の通りです。
ステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 闇 |
適正ランク | 10 |
武器種 | 杖 |
HP | 226 |
攻撃力 | 1749 |
奥義 | 闇属性ダメージ(大) 暗闇効果 |
スキル1 | 闇属性キャラの攻撃力上昇(大) |
スキル2 | ときどきお菓子がもらえる |
「トリートスティック」の入手方法
期間限定チャレンジクエストをクリアすると入手
「トリートスティック」はハロウィン限定のチャレンジクエスト「ジャックの居場所」で報酬として入手することができます。
クエスト中、何度か戦法についてのアドバイスをくれるので、その通りに戦いましょう。
ジャックが睡眠状態の時にダヌアの「トリックリッパー」を使うことで80万以上のダメージを与えることができます。
このクエストでは自分の強さが一切反映されないため、戦力が充実していなくても簡単にクリアが可能です。
コメント