【グラブル】ティアマトのアニマの入手方法と使いみちについて解説

グラブル(グランブルファンタジー)の「ティアマトのアニマ」について解説しています。「ティアマトのアニマ」の入手方法や使いみちについて詳しく解説していますので、「ティアマトのアニマ」について知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : aushbolt
最終更新日時 : 2018年5月18日 5:37
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ティアマトのアニマの入手方法
ティアマトからドロップ
ティアマトのアニマはティアマト討伐戦のノーマル・ハードでドロップ入手可能です。
ティアマト・マグナからドロップ
ティアマトのアニマはマルチバトル「ティアマト・マグナ討伐戦」でドロップ入手可能です。
スポンサーリンク
ティアマトのアニマの効率的な入手方法
島ハードを周回する
1日に3回のみ挑むことができる島ハードを周回することでティアマトのアニマを効率よく集めることができます。
島ハードはSSRのヨダルラーハがいれば奥義1発で倒すことができるため、アサルトタイム時に挑むと非常に効率よく周回することができます。
ティアマト・マグナの救援に参戦する
マルチバトル「ティアマト・マグナ討伐戦」からもドロップするため、島ハードを3回クリアしても必要な数が集まらなかった場合には、ティアマト・マグナの救援依頼に参加すると集めることができます。
ティアマトのアニマの使いみち
風属性キャラクターの上限解放素材
ティアマトのアニマは、風属性のキャラクターの上限解放時に必要な素材となっています。
コメント