モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グランギニョル(超究極・彩)
クエスト基本情報

ドロップ
モンスター
グランギニョルグランギニョル
クエスト名残酷彩る恐怖の劇場(超究極・彩)
難易度超究極
ザコの属性・種族全属性
各クエスト1種類ずつ
魔王
ロボット
幻獣
ボスの属性・種族全属性・魔王
各クエスト1種類ずつ

グランギニョル(超究極・彩)
出現ギミックと攻略ポイント

グランギニョルは弱点倍率+地雷倍率がかなり高いクエストとなっており、マインスイーパー持ちでありさらに内部弱点を持つ敵がいるために貫通で貫く必要があり、ブロックでの妨害が多いためにマインスイーパー+ブロックでの貫通タイプのキャラ編成はほぼ必須となります。
また、〇属性以外のキャラは注意!はそのまんまの通りでそれ以外の属性を連れて行くとエレメントアタックで即死になるので各属性に合わせて属性を合わせた編成で攻略しましょう。

ギミック内容攻略ポイント
地雷マインスイーパーで対策
被ダメは8000ダメージ
一部の敵は地雷ダメージアップマインスイーパーで
回収ダメージが約15倍
弱点効果アップ弱点場率が8倍に
ブロックアンチブロックで対策
ドクロ・地雷展開
・弱点が出現or抹消が交互に
加速回転パネル青色が減速
赤色は加速
剣リン触れると大幅に攻撃力アップ
1回約3600ダメージ
(3ターン継続)
合計で約43200ダメージ
反射制限内部弱点もあるので
貫通タイプ必須
エレメントアタック〇属性以外のキャラは絶対に
編成しないこと

スポンサーリンク

グランギニョル(超究極・彩)
攻略適正キャラランキング

グランギニョル(超究極・彩)の属性ごとの最適性キャラ
火属性水属性木属性
ルビー

ルビー

ちはや

ちはや

ナイトメア(トラベル)

ナイトメア
(トラベル)

闇属性光属性-
マギア(純白)

マギア(純白)

ゲキリン(激怒)

ゲキリン(激怒)

-

グランギニョル(超究極・彩)
攻略適正キャラ(火属性)

Sランク反射or貫通
おすすめのポイント
ルビー

ルビー

貫通
・攻スピアップで火力と動きの
サポート
・ボス2でSS使用でワンパン可能
Aランク反射or貫通
おすすめのポイント
キルユアアイドル

キルユアアイドル

貫通
・バウンドチャージで
SS回転率を上げられる
・弱点強化SSで味方火力
全体をサポート
Bランク反射or貫通
おすすめのポイント
ルイスキャロル

ルイス・キャロル

貫通
・弱点キラーMで火力が高い
・弱点露出でラストゲージの
弱点配置の運ゲを回避

グランギニョル(超究極・彩)
攻略適正キャラ(水属性)

Sランク反射or貫通
おすすめのポイント
ちはや(詠い手)

ちはや(詠い手)

貫通
・ヒーリングボムスローで
体力管理
・2段階目SSでゲージ飛ばしで
8+8でお手軽
Aランク反射or貫通
おすすめのポイント
ブルーローズ

ブルーローズ

貫通
・割合SSで約半分の体力を削れる
・状態異常回復で毒を解除できる
Bランク反射or貫通
おすすめのポイント
ノンノα

ノンノα

貫通
・ロングスピードモードで
初手が動きやすい
・SSで上手くいけば2ゲージ目で
決着を付けられる

スポンサーリンク

グランギニョル(超究極・彩)
攻略適正キャラ(木属性)

Sランク反射or貫通
おすすめのポイント
ナイトメア(トラベル)

ナイトメア
(トラベル)

貫通
・ソウルスティールMにより体力管理が
しやすい
・偶数マップ時に火力を
アシストスキルで上げられる
Aランク反射or貫通
おすすめのポイント
暁美ほむらα

暁美ほむらα

貫通
・神王封じLがグランに刺さり
火力を稼ぎやすい
・遅延SSで猶予を稼げる
Bランク反射or貫通
おすすめのポイント
ザドキエル

ザドキエル

貫通
・スピードアップで味方を
サポートしやすい
・遅延SSでかなりの猶予を
稼ぎやすい

グランギニョル(超究極・彩)
攻略適正キャラ(光属性)

Sランク反射or貫通
おすすめのポイント
ゲキリン(激怒)

ゲキリン(激怒)

貫通
・スピードアップで
味方の動きをサポート
・SS発動後はループ可能
Aランク反射or貫通
おすすめのポイント
早坂愛

早坂愛

貫通
・状態異常回復ブラストで
毒解除しやすい
・回復Mで体力管理ができる
Bランク反射or貫通
おすすめのポイント
如意棒

如意棒

貫通
・弱点キラーMで火力が高い
・状態異常回復で毒を解除

グランギニョル(超究極・彩)
攻略適正キャラ(闇属性)

Sランク反射or貫通
おすすめのポイント
マギア(純白)

マギア(純白)

貫通
・パワーオーラによるSSで
ボス2で大幅なダメージを
出せる
・アシストスキルで
体力を上げられる
Aランク反射or貫通
おすすめのポイント
アビス(調律者)

アビス(調律者)

貫通
・攻スピアップで火力サポート
・光属性キラーで火力増し
Bランク反射or貫通
おすすめのポイント
シャドウ

シャドウ

・全体割合SSで
安定したダメージ
・ソウルスティールMで
体力管理がしやすい

グランギニョル(超究極・彩)
攻略おすすめパーティ編成

火属性の攻略パーティ編成

水属性の攻略パーティ編成

木属性の攻略パーティ編成

光属性の攻略パーティ編成

キャラ
ゲキリン(激怒)

ゲキリン(激怒)

早坂愛

早坂愛

ゲキリン(激怒)

ゲキリン(激怒)

如意棒

如意棒

闇属性の攻略パーティ編成

グランギニョル(超究極・彩)
攻略おすすめのわくわくの実

直殴りメインに火力アップ

グランギニョルでは多少、友情コンボは通りますが大半は直殴りでマインスイーパーでの地雷回収倍率+直殴りでのダメージ稼ぎがメインとなってくるクエストなので加撃系統の実をメインにつけて火力を稼ぎましょう。また、無差別に開幕に割合でダメージを与える兵・将命削りの実もあれば、一部の体力は地雷を持ってダメージ稼ぎをする必要がなくなります。

おすすめのわくわくの実理由/おすすめ度
加撃系統直殴りがメインのクエストで
あるため
★★★★★★
兵・将命削り割合で多少の削りを楽にするため
★★★★★★

グランギニョル(超究極・彩)
攻略おすすめの紋章

紋章では火力上げを考える

グランギニョルを攻略する際に紋章で対策できるギミックは一つも存在していないために火力を上げることがだけを考えればいいです。なので、属性に合わせて対各属性等の心得と対弱の心得を付けて強化しておきましょう。

おすすめのソウルスキルおすすめ度
対火の心得・極★★★★★★
対水の心得・極★★★★★★
対木の心得・極★★★★★★
対光の心得・極★★★★★★
対闇の心得・極★★★★★★
対弱の心得・極★★★★★★

グランギニョル(超究極・彩)
攻略おすすめの守護獣

回復か遅延の二択

まず遅延を行う場合は敵の攻撃等のターンを増やせるために猶予を稼ぎやすいです。しかし、グランギニョル自身の毒メテオの被ダメージはかなり大きいために体力管理が厳しくなりやすいです。なので、チョッパーで状態異常回復をしたうえで回復すると立ち回りがかなり楽になります。

おすすめの守護獣理由/おすすめ度
チョッパー

チョッパー

毒解除で体力管理にも便利
★★★★★★
パック

パック

遅延SSで猶予を稼ぎやすい
★★★★☆☆

グランギニョル(超究極・彩)
雑魚敵攻略の手順

手順やること
1弱点出現で地雷ロボ処理
2弱点持ちから倒す
3剣リンに触れてから攻撃

弱点出現で地雷ロボ処理

地雷ロボ周辺に出現しているドクロ雑魚は倒すことで地雷展開をしてくれ、弱点を交互に出現と抹消を交互にします。最初に弱点は出現していないために開幕は三体全滅させ、弱点出現以降は地雷を回収しながら弱点を攻撃することでダメージを稼げます。

弱点持ちから倒す

2バトル目では地雷ロボとぷよリンを全滅させると突破になります。地雷ロボは右上のロボが弱点を出しているので超MS持ちで初手から地雷を持っているキャラは優先して倒しに行きましょう。ぷよリンは地雷無しでも倒せるのでおまけ程度の感覚で倒していくのが良いです。

剣リンに触れてから攻撃

3バトル目では剣リンが出現します。3バトル目の地雷ロボは剣リンに触れてから内部弱点を攻撃しないとまともなダメージが乗らないので地雷ロボを攻撃する手順で剣リンを攻撃地雷を2個所持で地雷ロボを殴る必要があるので地雷の数の管理をしっかりとチェックしましょう。

グランギニョル(超究極・彩)
ボス攻略の手順

グランギニョル(超究極・彩)
覚醒前のボスの攻撃パターン

場所ターン数攻撃の内容
左上10ターン落雷
合計約100万ダメージ
中央上2ターン
次回3ターン
全属性ホーミング
合計約10.000ダメージ
中央下1ターンふきとばし
1体ヒット400ダメージ
毒メテオ
1体ヒット1500ダメージ
左下1ターン
次回4ターン
毒メテオ
物理1500ダメージ
毒継続
3600ダメージ×4体(3ターン)

グランギニョル(超究極・彩)
覚醒前のボス攻略の手順

手順やること
1雑魚処理優先
2SSでゲージ飛ばしを行う
3雑魚処理を優先する

雑魚処理優先

グランギニョルの1ゲージ目ではグランギニョルの弱点を攻撃するために左の地雷ロボは地雷を持ったままグランを安定して殴るのはむずかしいために優先して処理をしましょう。また、グランギニョルの弱点を地雷で攻撃しないとまともなダメージは出ないので弱点出現が安定しない場合は弱点出現だけを優先してドクロ雑魚処理を調整しましょう。

SSでゲージ飛ばしを行う

2ゲージ目は剣リンとグランギニョルしかいないシンプルなステージとなっており、このステージではSS火力の高いキャラでSSを使用して剣リンに触れてから弱点を地雷を持った状態で攻撃することでラストゲージの半分以上を削れるので2ゲージ目での一撃火力はSSを使って一気に削りましょう。

雑魚処理を優先する

ラストゲージでは地雷ロボ処理後は剣リンが出現するので必ず地雷ロボから倒しましょう。また、地雷ロボ処理後は剣リンが呼び出されるので剣リンに触れてから弱点を殴りを意識し、SSで火力を稼げる味方に弱点が出現するように調整してダメージを稼ぎましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

【モンスト】陀艮(だこん)の評価と適性クエスト|運極おすすめ度【呪術廻戦コラボ第2弾】

スポンサーリンク

スポンサーリンク