【モンスト】ルーザーズ・ウッズ/300リミット狂騒曲(究極)の適性キャラと攻略【シャングリラフロンティア コラボ】
モンストの「300リミット狂騒曲(ルーザーズ・ウッズ(究極)」の適性キャラや周回パーティ・攻略方法を解説しています。登場するギミックや対策、具体的な攻略方法を詳しく解説しているので、「ルーザーズ・ウッズ(究極)」の攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2024年9月15日 20:29
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ルーザーズ・ウッズ(究極)のクエスト基本情報
ドロップ モンスター | ![]() |
---|---|
難易度 | 究極 |
ザコの属性・種族 | 調査中 |
ボスの属性・種族 | 木・魔族 |
スピードクリア | 調査中 |
Sランクタイム | 調査中 |
ルーザーズ・ウッズ(究極)
適正キャラランキング
シャングリラフロンティアコラボの適性キャラ
攻略適正のあるシャングリラフロンティアキャラ | ||
---|---|---|
なし |
スポンサーリンク
攻略適正キャラ
Sランク | おすすめのポイント |
---|---|
マナ(天使) | ・ツインインボリュートでの 一掃がしやすい ・ギミック適性もあるので 動き回りやすい |
![]() ユグドラシル | ・攻撃力チャージSで 火力のサポートができる ・超絶貫通ホーミングで 敵の一掃ができる |
![]() ルシファー | ・ハイエナジーサークルで 敵の一掃がしやすい ・減速壁で無駄な加速を 抑えられる |
![]() マサムネ(約束) | ・スピニングブレイドで一掃 ・無敵ショットスキルで 地雷を自身だけ無効に |
Aランク | おすすめのポイント |
![]() アミダ | ・インボリュートスフィアで 友情ダメージを与えやすい ・SSで雑魚処理がしやすい |
![]() 五条悟 | ・グロウスフィアでの 雑魚処理がしやすい ・SSを使うことができれば かなりの超火力を出せる |
![]() ヒヤシンス | ・友情フィールドで 強友情コンボのサポート ・コピーで強友情コンボを 扱える |
Bランク | おすすめのポイント |
![]() オニャンコポン | ・スピードアップで 動きやすくなる ・オートジャベリンバーストで 友情コンボゲーにできる |
![]() 佐倉杏子α | ・超絶貫通ホーミングで 友情コンボゲーにできる ・スピードアップで 全友情発動がしやすい |
運極適正キャラ
スポンサーリンク
ルーザーズ・ウッズ(究極)のおすすめスキル
スキル | おすすめの理由 |
---|---|
![]() 攻撃強化 | ・友情コンボ強化で 強友情1体で解決する ・降臨キャラでも 火力を出せるようになる |
![]() 報酬強化 | ・運極効率を上げる ・金卵2倍なので ビスケットも割りやすい |
ルーザーズ・ウッズ(究極)
攻略おすすめパーティ編成
運極周回おすすめパーティ編成
ルーザーズウッズでは友情コンボでごり押しをすることができるためにサンクチュアリドラゴンを爆発枠として活躍し、マナ(天使)やルシファー、マサムネ(約束)などの友情コンボがかなり強力なキャラを置いておくことでごり押しが通りやすいです。また、攻撃力強化でのスキルで一体でも強友情コンボキャラいれば楽に倒せるので攻撃力強化スキルがあれば、サンクチュアリドラゴン3体でも問題なしとなります。
ルーザーズ・ウッズ(究極)攻略ポイント
地雷の対策をしておく
ルーザーズ・ウッズでは地雷が展開されているクエストであり、地雷に触れてしまった場合、大ダメージを受けてしまうので対策する必要があり、マインスイーパー/飛行持ちのキャラなら対策ができるのでマインスイーパー/飛行持ちのキャラを編成しましょう。
減速壁も対策できれば動ける
ルーザーズ・ウッズでは減速壁のギミックも展開され、減速壁は青い矢印の壁に触れてしまうと減速して動きを止められてしまいます。なので、動きを止められないためにもアンチ減速壁を持っているキャラを編成しましょう。なので、全ギミックに合わせるならマインスイーパー/飛行+アンチ減速壁持ちのキャラがお勧めです。
友情コンボが強力なキャラもおすすめ
またギミックに関係なしに友情コンボキャラでごり押しすることができます。なので、ルシファーやマサムネなどの強力な友情コンボキャラはギミックをフル無視して楽にクエストを攻略することができます。
ルーザーズ・ウッズ(究極)
ボス戦攻撃パターン
調査中
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください