【モンスト】「五条悟(ごじょう さとる)」の適正クエストとおすすめのわくわくの実【呪術廻戦コラボ第2弾】
                            モンストの「五条悟(獣神化改)」について記載しています。「五条悟(獣神化改)」の獣神化改の評価と適性クエスト、おすすめのわくわくの実やコネクトスキルの条件と評価、コネクトスキルの書や英雄の書はつけるべきかどうか、同じ属性の同士のキャラの性能比較や友情・SSの強いところについて記載しているのでご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2024年1月17日 23:05
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「五条悟(獣神化改)」の評価
「五条悟(獣神化改)」の評価点
五条悟は増えたアンチアビリティはアンチ魔法陣のみであるために使える場所は対して増えていません。しかし、ロングスピードモードで動き回れるようになり、ソウルスティールMで体力管理ができるようになり、弱点キラーも突いたりなどと友情コンボも強化されているために全体的な強化をされていることから編成優先度がかなり上がることが期待されます。
| 評価点 | 評価のポイント | 
|---|---|
| 9.0点 | ・4種類のアンチアビリティを持っている
 ・ソウルスティールMにより体力管理が楽に ・初の超強グロウスフィアを持つ  | 
「五条悟」は獣神化改を優先するべき?
五条悟は現在、フォーサー(黎絶)での編成優先度はスピードがないために低めであり、超バランスで攻めるなら圧倒的にシャドウが強力であるために使われませんでした。しかし、獣神化改されることでソウルスティールMで体力管理がしやすくなり、さらにロングスピードモードで動きやすくなるので獣神化改にしましょう。
| 優先度 | 理由 | 
|---|---|
| SS | フォーサー(黎絶)で最前線で活躍させるため | 
「五条悟」はコネクトスキルの書を優先するべき?
五条悟はコネクトスキルの書は使う必要はあまりないです。何故なら「フォーサー(黎絶)」で優先して編成する場合はマギア(純白)と組むためにコネクトスキル条件を満たすために使う必要はありません。
| コネクトスキルの条件 | 
|---|
| 自身と戦型が異なるキャラが1体以上、 かつスピード450.00km/h以上のキャラが1体以上  | 
スポンサーリンク
「五条悟(獣神化改)」の適正クエスト
| 「五条悟(獣神化改)」の適正クエスト一覧 | ||
|---|---|---|
| フォーサー(黎絶) | シュリンガーラ (轟絶・究極)  | ラルガメンテ(爆絶) | 
| カタストロフィ(爆絶) | 軍茶利明王(超絶) | 金剛夜叉明王(超絶・廻) | 
| 禁忌の獄/24 | 禁忌の獄 裏4 | 未開の大地 24 | 
「フォーサー(黎絶)」の適正を持つ
五条悟は貫通タイプのマインスイーパーEL+アンチ減速壁を持っているために地雷と減速壁のメインギミックである「フォーサー(黎絶)」に対応することができます。また、フォーサー(黎絶)では被ダメージが痛く、雑魚処理をメインにするクエストなのでソウルスティールMで体力管理ができます。
また、雑魚に多く触れるクエストであるためにロングスピードモードで動き回ることができます。
| 「フォーサー(黎絶)」の適正を持っているポイント | 
|---|
| ・ロングスピードモードである程度自由に動き回ることができる ・ソウルスティールMで体力管理がしやすい ・自強化SS使用時の火力がかなり期待できる  | 
スポンサーリンク
「五条悟(獣神化改)」におすすめのわくわくの実
「熱き友撃」をつけるのがおすすめ
フォーサー(黎絶)ではわくわくの実の効果がないのでフォーサーよりではなくクエスト全般意識することを考えましょう。また、「熱き友撃」を最優先につけることで超強グロウスフィアを強化できるので雑魚の一掃ができるようになります。
| わくわくの実 | おすすめの理由 | 
|---|---|
| 熱き友撃 | 超強グロウスフィアの火力を上げて一掃できるようにする | 
| 加撃系統 | 直殴りの火力も上げて他のクエストでも最前線で活躍させる | 
| 兵・将命削り | サポーター役に回って高難易度クエストの立ち回りも楽に | 
「五条悟」にわくわくミンELは使うべき?
五条悟は現状、わくわくの実を利用したうえで最前線できる高難易度クエストがないためにわくわくミンELを使う必要はありません。
「五条悟(獣神化改)」と相性のいいキャラ
「スピード型」の戦型を持つキャラがお勧め
五条悟との相性が良いキャラはコネクトスキル条件が満たせないと弱点キラー+ロングスピードモードを発動することができないために火力が大幅に下がってしまいます。なので五条悟と組むなら似たような性能をしたスピード型のキャラにしましょう。
「五条悟(獣神化改)」の性能評価
「五条悟(獣神化改)」のSSの評価
SSはスピードとパワーが一定期間アップし、ダメージウォール/重カバリア/ワープ/地雷/ブロックを無効化&停止後に「茈」で攻撃し、敵の攻撃ターンを増加させる効果を持っており、自強化は一定期間であるためにかなり長めに使用することができるSSとなっています。また、ダメージウォール/重カバリア/ワープ/地雷/ブロックを無効化も持っているために実質アンチアビリティを増やして戦うことができます。
さらに追撃の「茈」を持っており、敵全体かボス必中かはまだ不明ですが割合+遅延の攻撃ならかなりの火力を期待できます。
| SSの評価ポイント | 
|---|
| ・SSの自強化期間がかなり長く使い勝手が良い ・ギミック向こうもあるので実質アビリティが増えている ・「茈」の火力によってはかなり高火力安定SSになる  | 
「五条悟(獣神化改)」の友情の評価
友情コンボは「超強グロウスフィア」を持っており無作為に動く無属性の弾が敵に触れるごとに攻撃力が上がる友情コンボでトレノバ初実装時にはかなりの火力を発揮しており、今回の一掃力もかなり期待されます。
また、「超絶爆破拡散弾」の1撃の弾の火力はかなり高く、敵に密集させることによりゲージ飛ばしレベルのかなりの火力を発揮させることができます。
| 友情の評価ポイント | 
|---|
| ・密集時の爆破拡散の火力稼ぎが異常 ・雑魚の多いクエストほどグロウスフィアが強力 ・超強グロウスフィアの威力は従来よりかなり高いことが期待  | 
五条悟(獣神化改)のステータス
友情コンボ
| 名前 | 
|---|
| 超強グロウスフィア | 
| 効果 | 
| 調査中 | 
| 威力 | 
| 調査中 | 
サブ友情
| 名前 | 
|---|
| 超絶爆破拡散弾 | 
| 効果 | 
| 16方向に超強力な爆破拡散弾を乱れ撃ち | 
| 威力 | 
| 107625 | 
ストライクショット
| 名前 | 
|---|
| 虛式「茈」 | 
| 効果 | 
| スピードとパワーが一定期間アップし、ダメージウォール/重カバリア/ワープ/地雷/ブロックを無効化&停止後に「茈」で攻撃し、敵の攻撃ターンを増加させる | 
| ターン数 | 
| 18+8 | 
ステータス
| レア度 | 属性 | 種族 | 
|---|---|---|
| 星6 | 闇 | 亜人 | 
| 戦闘型 | タイプ | ラックスキル | 
| 超バランス | 貫通 | シールド | 
| アビリティ | マインスイーパーEL / アンチ魔法陣 / 状態異常レジスト | 
|---|---|
| ゲージスキル | アンチ減速壁 / ソウルスティールM | 
| コネクトスキル | 超アンチダメージウォール / 弱点キラー /ロングスピードモード | 
| ラックスキル | シールド | 
五条悟(獣神化)のステータス
友情コンボ
| 名前 | 
|---|
| グロウスフィア | 
| 効果 | 
| 敵にふれる毎に威力の上がる無属性反射貫通弾で攻撃 | 
| 威力 | 
| 60550 | 
サブ友情
| 名前 | 
|---|
| 超強爆破拡散弾 | 
| 効果 | 
| 16方向に強力な爆破拡散弾を乱れ撃ち | 
| 威力 | 
| 35875 | 
ストライクショット
| 名前 | 
|---|
| 領域展開「無量空処」 | 
| 効果 | 
| スピードとパワーが一定期間アップし、ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷、ブロックを無効化&停止時に領域展開し、敵の攻撃ターンを増加させる | 
| ターン数 | 
| 16+8 | 
ステータス
| レア度 | 属性 | 種族 | 
|---|---|---|
| 星6 | 闇 | 亜人 | 
| 戦闘型 | タイプ | ラックスキル | 
| バランス | 貫通 | シールド | 
| アビリティ | マインスイーパーL / 超アンチダメージウォール / 状態異常レジスト | 
|---|---|
| ゲージスキル | アンチ減速壁 / ソウルスティール | 
| ラックスキル | シールド | 

























コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください