【モンスト】「禁忌の獄25/裏」攻略適正キャラとギミック対策
モンストの「禁忌の獄25/裏」の攻略をまとめています。禁忌の獄25/裏のギミック攻略情報やおすすめの適正キャラランキング、禁忌の獄25/裏攻略おすすめパーティ・わくわくの実・紋章のほか、禁忌の獄25/裏の攻略手順や攻略ポイントを解説しているので、禁忌の獄25/裏を攻略する際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年12月2日 6:11
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「禁忌の獄25/裏」ギミック情報
「禁忌の獄25/裏」基本情報
基本的には光属性/アンチ重力バリア/貫通で移動力を活かして攻略をするステージとなっています。ボスは魔人で重力バリアを持っているので、魔封じや重力バリアキラーなどが火力を出しやすいです。
ドロップ モンスター | - |
---|---|
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 魔人 |
ザコの属性 | 闇 |
ザコの種族 | 魔族 幻獣 妖精 サムライ |
報酬 | オーブ×10 |
スピードクリア | 27 |
「禁忌の獄25」との違い
ダメージウォールと地雷がある表とは全くギミックが違い、ここでは重力バリアしか主なギミックは出現しないので比較的編成難易度自体は低いです。ただ移動力が無いとこのステージはきついので、足が速いキャラを持っていないと難易度がとても上がります。
「禁忌の獄25/裏」ギミック攻略ポイント
闇属性のステージで属性効果超アップがあり、主なギミックは重力バリアなので、アンチ重力バリアの光属性を連れていきましょう。またアンチウィンドがあると場所をずらされないので戦いやすくなります。加えて反射制限があるので、必ず貫通タイプで挑みましょう。
1ターンで防御ダウン後にダメージを与える
ここにいるぷよリンを倒すとそのターンだけ敵に防御ダウンが入ります。
なのでぷよリンを倒しつつ、同じターンで防御ダウンが入った敵に攻撃を加える必要があるので、長時間動けるキャラがとても使いやすいです。
スポンサーリンク
「禁忌の獄25/裏」攻略適正キャラ
SSランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
---|---|---|
チェンソーマン | 貫通 | SSで防御ダウン後に追撃を行ってボスのゲージ飛ばしなふぉに使える 友情も防御ダウン後なら高い火力を出せる ソウルスティールで体力も回復できる |
三蔵法師 | 貫通 | 闇属性キラー+魔封じによる殴りが強力 SSの弱点特効で防御ダウン前でも無理やり倒せる |
Sランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
クリムト | 貫通 | ソウルスティールで体力回復ができる 弱点倍率アップSSで無理やり火力を出せる |
炭治郎&禰豆子 | 貫通 | SSの追撃が防御ダウン後に発動するので火力が高い 友情も継続的に出るので火力を出しやすい |
宮本武蔵 | 貫通 | 闇属性キラーMで無理やり火力を出せる |
Aランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
ウリエル(地獄) | 貫通 | スピードアップの友情×2でサポート性能が高い |
アベル | 貫通 | SSの自強化倍率が高く火力を出しやすい |
タージマハル | 貫通 | 魔封じMや侍封じMで雑魚処理やボス火力としてのダメージが高い |
神威 | 貫通 | 弱点キラー+超バランスで火力を出しやすい |
如意棒 | 貫通 | 弱点キラーMの超パワーで高い火力を出せる SSは使えない |
レンブラント | 貫通 | 加速友情でのサポートが優秀 |
ウリエル(天国) | 貫通 | 弱点キラーの超バランス型で火力を出せる 号令SSで雑魚処理をしやすい |
Bランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
大典太光世 | 貫通 | 炭治郎&禰豆子と合わせると毒/弱点/重力バリアキラーで超高火力を出せる SSの弱点効果アップも優秀 |
ゲイボルグ | 貫通 | ウォールブースト発動後の火力が高い 超アンチウィンドでスピードを上げられる |
ジュリエット | 貫通 | 弱点キラー+超アンチウィンドで火力を伸ばせる |
アルセーヌα | 貫通 | 重力バリアキラー/ファーストキラーで火力を出せる |
ヘラ | 貫通 | SSで味方のスピード/パワーバフが強力 |
ベルゼブブ | 貫通 | 魔封じMでの火力が高い |
キラー+移動系アビリティがほしい
ここでは1発の火力と移動力があれば簡単に雑魚を倒せるので、キラー+超アンチ重力バリアや超アンチウィンドなどの移動力が上がるアビリティがほしいです。またスピードアップなどの友情コンボがあれば、アタッカーを動かし続けるサポート役としてとても使いやすいです。
スポンサーリンク
「禁忌の獄25/裏」攻略おすすめ編成・パーティ
基本的には高火力のアタッカー+スピードアップができるサポーターがいると戦いやすいです。特にサポーターがいないと火力があってもダメージを出しづらいので気を付けておきましょう。
「禁忌の獄25/裏」攻略おすすめパーティ1
この構成は防御ダウンを半分無視しつつ突破する構成です。三蔵法師は8ターンで弱点特効SSを撃てるので、防御ダウン前でも無理やり雑魚を倒すことができます。またチェンソーマンはSSで追撃を行えるので、最初の自強化部分でぷよリンを倒しておけば追撃でボスのゲージ飛ばしができます。
キャラ | |||
---|---|---|---|
三蔵法師 | チェンソーマン | 三蔵法師 | チェンソーマン |
「禁忌の獄25/裏」攻略おすすめパーティ2
ここでは地獄ウリエルで加速して防御ダウン後にしっかりダメージを与えられる構成です。炭治郎&禰豆子は全敵毒メテオを持っているので大典太光世の毒キラーを発動することができ、SSで防御ダウン後のボスに追撃を行えます。
「禁忌の獄25/裏」攻略おすすめのわくわくの実
加撃系がおすすめ
ここでは基本的に友情よりは直殴りによるダメージで相手のHPを削りに行くことが多いです。なので基本的には加撃系で、もし追撃貫通弾などの防御ダウン後にダメージを出しやすい友情を持っているキャラの場合は熱き友撃がおすすめです。
おすすめのわくわくの実 | おすすめの理由 |
---|---|
加撃系 | ★★★★★★ |
熱き友撃 | ★★★★★☆ |
将命 | ★★★★☆☆ |
「禁忌の獄25/裏」攻略おすすめの紋章
サポートは収監回避がほしい
ここでは友情コンボロックをかなり多い頻度で売ってくることが多いです。なのでスピードアップのサポート役は収監回避を付けておくことで安定して敵を倒しやすくなります。
おすすめのソウルスキル | おすすめ度 |
---|---|
対闇の心得 | ★★★★★★ |
対弱の心得 | ★★★★★★ |
収監回避 | ★★★★★☆ |
「禁忌の獄25/裏」攻略おすすめの守護獣
回復か遅延がおすすめ
ここでは回復自体はありますが、敵からのダメージがそこそこ痛いので回復用の守護獣がいると安定して戦えます。またパックなどの遅延守護獣がいると同時処理が楽になる場合もあります。
「禁忌の獄25/裏」攻略の手順
反射制限を倒すと敵の防御が落ちてダメージを通せるのですが、発動が遅いので時間を稼がないといけません。多く敵に触れつつ防御ダウンを待たないといけないので、反射制限→加速雑魚→殴りたい雑魚敵、の順番に経由してダメージを出すことを徹底しましょう。
防御ダウンはそのターンしか効果がないので、あらかじめ発動して別のキャラで殴る方法が通用しません。
ギミック | ギミック対策方法 |
---|---|
重力バリア | 動き回る必要があるのでAGBとアンチウィンドを編成 対策必須 |
ウィンド | |
反射制限 | 貫通タイプのキャラを編成 |
敵に触れるたびに攻撃アップ | 複数の敵を経由してから攻撃 |
防御ダウン | 反射制限を倒すと発動 発動までに時間がかかるので加速雑魚を経由 そのターンのみ効果あり |
加速雑魚 | |
蘇生 | ムラマサを同時に処理する |
属性効果超アップ | 有利な光属性貫通タイプを編成 |
「禁忌の獄25/裏」道中攻略の手順
ステージ | 攻略ポイント |
---|---|
ステージ1 | ・反射制限を倒してから敵の弱点を攻撃 ・間に加速雑魚を経由して防御ダウン後にがしゃどくろを攻撃できるようにする |
ステージ2 | ・反射制限と加速雑魚を経由しつつドクロ発動を待つ ・そのターンでムラマサ3体を同時に処理する |
ステージ3 | ・先に奈落を透過させるがしゃどくろを倒す ・反射制限と加速雑魚を経由して奈落を攻撃 |
「ステージ1」の攻略
禁忌裏25を通して「反射制限を倒して防御ダウンを発動」「防御ダウンの効果があるうちに弱点を攻撃する」という動きが必要となります。防御ダウンの効果が発動するのには少し時間がかかるので、加速雑魚を経由して止まるまでの時間を稼ぎ、それからがしゃどくろを攻撃していきましょう。
出現雑魚/ ギミック | 攻略ポイント |
---|---|
反射制限 | 最初に倒して防御ダウン効果を発動する |
がしゃどくろ | 防御ダウン中に内部弱点を攻撃 |
「ステージ2」の攻略
2ステージ目は難易度が高めで、反射制限を倒して加速雑魚でドクロ発動を待ってから、ムラマサ3体の弱点を攻撃して同時に倒す必要があります。友情コンボが通じるので、味方への発動が少しあとになるように調整すれば、3体処理をやりやすくなるでしょう。
出現雑魚/ ギミック | 攻略ポイント |
---|---|
ムラマサ | 反射制限・加速雑魚を経由してから弱点を攻撃して3体処理 |
反射制限 | 最初に反射制限を倒しつつ加速雑魚を経由 |
加速雑魚 |
「ステージ3」の攻略
倒す対象に奈落が追加されていますが、最初はがしゃどくろによって透過されます。まずはがしゃどくろを先に倒してから、奈落を反射制限・加速雑魚を経由して攻撃していきましょう。斜め弾きなら何度も奈落に接触しやすいです。
出現雑魚/ ギミック | 攻略ポイント |
---|---|
奈落 | 透過されていないときに反射制限と加速雑魚を経由して攻撃 |
がしゃどくろ | 反射制限/加速雑魚を経由してから倒す |
「禁忌の獄25/裏」のボス攻略の手順
場所 | ターン数 | 攻撃の内容 |
---|---|---|
右上 | 11 | 全体即死級ダメージ |
右下 | 1 | 蘇生 |
左上 | 2 | 吹き飛ばし |
左下 | 3 | 気弾 |
「ボス1」の攻略
ボスでも主な攻略方法は同じです。まずはがしゃどくろを1体ずつ、これまでと同様に反射制限→加速雑魚を経由してから攻撃できるようにキャラを弾きましょう。ボスの倒し方も同様なので、斜めに弾いて何度もボスを通れるように弾いていきましょう。
出現雑魚/ ギミック | 攻略ポイント |
---|---|
奈落 | がしゃどくろを倒した後に反射制限と加速雑魚を経由して攻撃 |
がしゃどくろ | ボスを透過するので最初に1体ずつ倒す |
「ボス2」の攻略
ボス2ではムラマサが毎ターン2体ずつ蘇生してくるので、3体以上同時に処理していれば全滅を狙っていけます。ムラマサを倒せば動きが安定しやすくなるので、後はこれまでと同様に反射制限・加速雑魚を利用して奈落を攻撃して倒しましょう。
出現雑魚/ ギミック | 攻略ポイント |
---|---|
奈落 | ムラマサを倒したあとに攻撃して倒す |
ムラマサ | 毎ターン3体以上倒して全滅させる |
「ボス3」の攻略
ムラマサは同時処理必須なのですが、がしゃどくろが残っていると倒しにくいです。まずは壁際の反射も使ってがしゃどくろを処理し、その後にムラマサを同時に倒しましょう。
あとは奈落をこれまでのステージと同様に倒せばクリアとなります。
出現雑魚/ ギミック | 攻略ポイント |
---|---|
奈落 | がしゃどくろ・ムラマサの処理後に倒す |
がしゃどくろ | 先に倒してムラマサを同時処理する準備をする |
ムラマサ | 同時処理必須なのでSSも活用して倒したい |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください