モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「禁忌の獄15」ギミック情報

「禁忌の獄15」基本情報

ここでは主に地雷とワープギミックがあり、地雷は当たるとかなりダメージが高いので最低でもマインスイーパーを持っていくといいでしょう。またブロックが出現してきて動きづらい所も多いのでアンチブロック持ちがいると友情誘発などをしやすくなります。

ドロップ
モンスター
奈落

奈落

ボスの属性
ボスの種族魔人
ザコの属性
ザコの種族魔族
ドラゴン
ユニバース
サムライ
報酬奈落×5
スピードクリア40

「刹那(EX)」が稀に登場する

ここでは極低確率で刹那を入手することができるEXステージが登場します。20の獄で出現するものよりも出現率が低くなっていますが、難易度も格段に下がっているのでもし刹那を初ゲットしたいなら15の獄周回がおすすめです。

「禁忌の獄15」ギミック攻略ポイント

基本的には雑魚の同時処理をしてからボスに対して攻撃するといったやり方を繰り返していきます。なので同時処理しやすいように友情が強かったりスピアップなどで長い時間動けるような環境を作りましょう。

ボス戦ではムラマサを倒してから攻撃

ボス戦では雑魚処理後にムラマサが出現し、1ターンでボスを防御アップさせます。ムラマサを倒すとボスが防御ダウンするので雑魚処理後はムラマサを処理しつつボスに攻撃していきましょう。

スポンサーリンク

「禁忌の獄15」攻略適正キャラ

SSランク反射
or貫通
おすすめのポイント
ソロモン(開きし者)

ソロモン
(開きし者)

貫通ラピッドボムスローで雑魚の同時処理がしやすい
ロックオン衝撃波はボスに対して高いダメージを出せる
ルー

ルー

反射超アンチワープと状態異常底力で殴り火力がとても高い
スピードアップ友情で自身や味方が動きやすくすることができる
貫通化+ブロック無視SSでダメージを出しやすい
Sランク反射
or貫通
おすすめのポイント
ヤクモ(霊装)

ヤクモ(霊装)

貫通ルミナスレイでクロスドクロの処理がしやすい
防御ダウン前でも後でもボスに火力を出せる
地雷に注意
ガブリエル(守護)

ガブリエル(守護)

貫通ギミック適正であり友情も火力が高いので雑魚処理やボスに火力を出せる
SSでボスに対して確実にダメージを稼げる
キリンジ(救世主)

キリンジ
(救世主)

反射バイタルキラーの乗る範囲が広め友情で雑魚処理ができる
反射ウォールボムで友情誘発も可能
アンチブロックで動きやすい
Aランク反射
or貫通
おすすめのポイント
宇随天元

宇髄天元

貫通友情の火力が高くクロス爆撃で友情誘発もさせやすい
鹿目まどか

鹿目まどか

貫通闇属性キラーの乗ったクロス爆撃が火力と友情誘発で優秀
SSも友情を誘発しつつ火力を出せるので強力
ワタツミ

ワタツミ

貫通コピーで強友情と組ませると強力
状態異常回復ブラストで毒ダメージを軽減
SSで味方の殴りと友情を強化できる
三ツ谷隆

三ツ谷

貫通状態異常回復で毒状態を治療できる
SSでボスに対して高いダメージを出せる
承太郎SC

承太郎SC

貫通ルミナスレイで火力を出しつつ反射ウォールボムで他の味方の友情誘発も可能
SSでボスに割合ダメージでHPを削れる
アビス

アビス

貫通攻スピアップで味方の殴りをサポート
号令SSで雑魚処理も可能
モンタナ

モンタナ

反射魔人キラーMがボスに火力を出しやすい
SSの遅延貫通弾で雑魚処理がしやすい
Bランク反射
or貫通
おすすめのポイント
フォーサー

フォーサー

貫通アシストスキルの乗るラピッドボムスローや全敵貫通ロックオン衝撃波が雑魚やボスに対して高い火力を出せる
スピードフィールド展開SSで味方をサポートできる
ネテロ反射アンチブロックで味方の友情誘発が得意
状態異常回復ブラストで毒状態を解除できる
趙雲

趙雲

反射アンチブロックで味方の友情誘発がしやすい
早坂愛

早坂愛

貫通クイックチャージショットで雑魚処理がしやすい
状態異常回復ブラストで毒を治せる
烏丸京介貫通超強SS短縮弾で味方のSSを短縮可能
ベテルギウス貫通状態異常回復で味方の毒を治せる
超強防御ダウンブラストで雑魚や味方を倒しやすくできる

地雷に適性がありつつ友情が強力なキャラ

基本的には友情が通るステージなので出来れば強力な友情持ちを連れていくことで主に雑魚処理がしやすくなります。ただ地雷が痛いので短時間で越えられるキャラでなければ基本的に最低でも地雷に対応したキャラがほしいところです。

スポンサーリンク

「禁忌の獄15」攻略おすすめ編成・パーティ

基本的には強友情+地雷とワープに対応したキャラでパーティを組むことをおすすめします。強友情持ちのキャラに適正キャラが当たりに行って雑魚処理をしつつ、強友情キャラはできるだけ味方によることを意識して戦うといいでしょう。

「禁忌の獄15」攻略おすすめパーティ1

ヤクモ(霊装)を中心とした友情パーティです。三ツ谷隆やルーなどはブロックすり抜けができるタイプのキャラなのでヤクモにしっかり当てに行くことで短時間でステージを攻略していきましょう。

「禁忌の獄15」攻略おすすめパーティ2

ソロモン(開きし者)4体の友情ごり押しパーティです。ラピッドボムスローが味方にさえ当たれば一気に敵を殲滅できるのでワープが無い開幕はできるだけ味方に当たりに行くことを意識すると楽に攻略できます。

「禁忌の獄15」周回おすすめパーティ

モンタナは刹那に対して魔王キラーで火力を出せるアタッカーなので、スピアップ要員のアビス、友情での雑魚処理がしやすいソロモン(開きし者)と合わせて周回要因として連れて行っています。15の獄でも適正で、魔人キラーによる高い殴り火力が魅力なので比較的周回速度も楽になります。

「禁忌の獄15」攻略おすすめのわくわくの実

友情での雑魚処理が優先

ここでは殴りによる雑魚処理は撃種変化パネルがあるので少し難しく、友情での雑魚処理の方が効率よく行うことができます。なので加撃系よりは熱き友撃の方が優先で、主にソロモン(開きし者)ヤクモ(霊装)などと一緒に使うといいでしょう。

おすすめのわくわくの実おすすめの理由
熱き友撃強力な友情であれば雑魚処理を一気に行える
ボスに対しても高い火力を出しやすくなる
加撃系防御ダウン後のボスに大ダメージを出せる
雑魚の同時処理を殴りで倒しやすくなる
兵命雑魚の体力を減らして同時処理をしやすくする

「禁忌の獄15」攻略おすすめの紋章

刹那に行きたいなら対光の心得

刹那は禁忌15のボスとは違い光属性となっています。なので周回をしたいなら対光の心得があると刹那を攻略しやすくなるのでおすすめです。また不屈の必殺があれば道中の花からもらう遅延を回避して2段階でSSを撃ちやすくなるのでお勧めです。

おすすめのソウルスキルおすすめ度
対闇の心得★★★★★★
対弱の心得★★★★★★
対光の心得★★★★☆☆
不屈の必殺★★★★☆☆

「禁忌の獄15」攻略おすすめの守護獣

「遅延/回復」ができる守護獣がおすすめ

ここでは雑魚の同時処理を行うことでボスに対してまともに攻撃することができるので、遅延を持っているパックなどがいれば楽に同時処理ができます。また回復が花依存なのでうまく回復できずに体力が減ってしまったときのためにチョッパーなどの回復役がいると体力維持がしやすいです。

守護獣効果/おすすめの理由
パック

パック

全体に50万の固定ダメージ
99%の確率で全体1ターン遅延
・遅延で雑魚の同時処理がしやすい
・同時処理の敵が多いのでスキルが溜まりやすい
チョッパー

チョッパー

状態異常+ひよこ回復+HPを80%まで回復
・体力が足りない時に確実に発動できる
・毒回復と体力回復ができるので安定して周回が可能

「禁忌の獄15」攻略の手順

禁忌15は「蘇生ペアを適切に同時処理」することを心がけていればそこまで難しくはありません。アンチワープ・マインスイーパー持ちの反射タイプを中心に編成し、撃種変化パネルを利用して雑魚敵を同時に倒しましょう。
また、ボスは防御が高い状態で登場するので、クロスドクロを発動させるか闇ムラマサを倒してから攻撃しないといけません。

ギミックギミック対策方法
ワープAW/MSor飛行持ちを入れて対策
対策必須
地雷
ブロック対策必須ではないがあると便利
相互蘇生ペアを必ず同時に処理する
防御ダウンクロスドクロやムラマサ撃破後にボスを攻撃する
内部弱点貫通化してがしゃどくろを攻撃する
撃種変化パネルがしゃどくろ処理やボス攻撃時に活用していく

「禁忌の獄15」道中攻略の手順

ステージ攻略ポイント
ステージ1・蘇生ペアを同時に倒していく
・撃種変化も活用する
ステージ2・先にドラゴンに当たるように弾く
・ドラゴンとワームのペアを1組ずつ処理する
ステージ3・上と下の蘇生ペアを倒す
・奈落は防御ダウン後に倒す
ステージ4・左上と右下の蘇生ペアをそれぞれ3体ずつ倒す
・奈落を回復をはさみながら倒す

「ステージ1」の攻略

1ステージ目はがしゃどくろとデスワームがお互いに蘇生を行ってきます。まずは貫通でがしゃどくろを倒し、その後で反射に切り替えてデスワームの間に入り込むことで、効率よく処理していく事が可能です。
撃種変化パネルをうまくつかっていきましょう。

出現雑魚/
ギミック
攻略ポイント
がしゃどくろ右下のがしゃどくろと左上のデスワーム
左下のがしゃどくろと右上のデスワーム
の相互蘇生ペアを倒していく
デスワーム

「ステージ2」の攻略

ステージ2でも相互蘇生ペアを同時に処理していくことになります。配置がかなり厄介で、「左上の左下」「右上と右下」「左下と左上」「右下と右上」のワームとドラゴンがそれぞれ対応しています。
まずは光キャラでワンパンできるドラゴンで反射し、対応しているワームを狙えるように弾きましょう。

出現雑魚/
ギミック
攻略ポイント
シャドウドラゴン先にドラゴンを貫通で倒してからデスワームを狙っていく
デスワーム

「ステージ3」の攻略

ステージ3でボスの奈落が出現します。雑魚敵を処理するまでは防御が高く攻撃が通りにくいので、シャドウドラゴンとデスワームの蘇生ペアを上配置・下配置の2体ずつ倒していきましょう。
あとは奈落を壁を利用した反射で攻撃していけばOKなほか、HPが厳しいなら、華を倒すことでの回復弾を利用してもOKです。

出現雑魚/
ギミック
攻略ポイント
奈落ワームとドラゴンを処理すると防御が下がる
シャドウドラゴン蘇生ペアなので同時に処理していく
デスワーム
HP回復に利用できる

「ステージ4」の攻略

倒し方はステージ3と同じです。左上・右下の蘇生ペアをそれぞれ倒してから奈落を攻撃していきましょう。ボスの配置上、まずは左上のワームとドラゴンを狙ったほうが処理はしやすいです。

出現雑魚/
ギミック
攻略ポイント
奈落ワームとドラゴンを倒して防御を下げてから攻撃
シャドウドラゴン蘇生ペアなので同時に処理
左上3体、右下3体がそれぞれ相互蘇生
デスワーム

「禁忌の獄15」のボス攻略の手順

場所ターン数攻撃の内容
中央1
→10
毒メテオ
2回目は即死級ダメージ
1全属性ホーミング
4毒拡散弾
6ボスの攻撃アップ

「ボス1」の攻略

ボス1でも流れは変わりませんが、ボスの防御ダウンはクロスドクロを発動した後に闇ムラマサを倒さないといけません。まずは右・左の蘇生ペアを処理し、その後に闇ムラマサを倒して防御ダウン、奈落を壁カンで処理、という手順で攻略しましょう。

出現雑魚/
ギミック
攻略ポイント
奈落防御ダウンしてから壁カンで攻撃する
闇ムラマサ先に倒すことでボスの防御を下げる
デスワーム右と左の蘇生ペアを1組ずつ最初に処理
シャドウドラゴン

「ボス2」の攻略

ボス1とやることは変わりません。まずは右と左の蘇生ペアをそれぞれ処理しましょう。闇ムラマサは2体同時に出現しますが、どちらか片方さえ倒せば防御ダウンは入るので、後はボスと上の壁の間に入り込んで攻撃をしていきましょう。

出現雑魚/
ギミック
攻略ポイント
奈落闇ムラマサを1体倒してから縦の壁カンで攻撃する
闇ムラマサ2体出現するが片方を倒せばOK
デスワーム右と左の蘇生ペアを1組ずつ最初に処理
シャドウドラゴン

「ボス3」の攻略

ボス3ではがしゃどくろが出現するので、貫通化しないと倒せません。まずは貫通化してがしゃどくろ・デスワームを対角線上の蘇生ペア1組ずつ倒しましょう。あとの流れはここまでと同じですが、次のラスゲに進む前に回復しておくのがおすすめです。

出現雑魚/
ギミック
攻略ポイント
奈落闇ムラマサを1体倒してから攻撃
ブロックを活用する
闇ムラマサ2体出現するが片方を倒してボスの防御ダウン
デスワーム対角線で蘇生するので1組ずつ処理
がしゃどくろ

「ボス4」の攻略

ここまでと流れは同じです。奈落はHPがかなり多いので、ここまで貯まったSSを使って一気に倒していきましょう。
また、貫通化してから弱点を往復したり、上部の壁との間で反射して攻撃すると、大ダメージを与えやすいです。

出現雑魚/
ギミック
攻略ポイント
奈落闇ムラマサを1体倒してから攻撃
闇ムラマサ倒してボスの防御ダウン
デスワーム対角線で蘇生するので1組ずつ処理
がしゃどくろ

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

【モンスト】陀艮(だこん)の評価と適性クエスト|運極おすすめ度【呪術廻戦コラボ第2弾】

スポンサーリンク

スポンサーリンク