【ポケモンSV】コマタナの進化方法とおすすめの技【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」コマタナの進化方法とおすすめの技について詳しく記載しています。コマタナのタイプや種族値・特性などのステータス、コマタナの進化方法やコマタナの旅パ/レイドバトルでのおすすめの性格や特性とわざ構成、コマタナのおすすめの型別テラスタイプやコマタナの強いところ、コマタナの出現場所や入手方法とコマタナの落とし物と作れるわざマシンなどについてまとめているので、コマタナについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年12月23日 19:30
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
コマタナのタイプ・進化
コマタナのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
コマタナの弱点と相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | |
| 弱点(2倍) | |
| いまひとつ(0.5倍) | |
| いまひとつ(0.25倍) | - |
| 効果なし(0倍) |
コマタナの進化方法・進化後のタイプ
スポンサーリンク
コマタナの種族値・特性
コマタナの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 45 | 85 | 70 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 40 | 40 | 60 |
| 合計種族値 | ||
| 340 | ||
コマタナの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| せいしんりょく | ・相手ポケモンの技でひるまなくなる |
| まけんき | ・相手ポケモンに能力を下げられた時に自身の攻撃を2段階上げられる |
コマタナの夢特性
| 夢特性 | 効果 |
|---|---|
| プレッシャー | ・技を受けた時に相手のPP消費を多くする ・レベルが高い野生ポケモンに出会いやすくなる |
コマタナのタマゴ情報
| タマゴグループ | 人型 |
|---|
コマタナの進化方法と進化後の強い点
レベル52でキリキザンに進化
コマタナはレベル52になると中間進化の「キリキザン」に進化します。野生のコマタナはレベル25前後で出現するので育成がやや大変です。こだわりがないなら、北2番エリアで直接キリキザンを捕獲した方が楽でしょう。
攻撃など物理方面が優秀なアタッカーになる
キリキザンは攻撃125・防御100が目を引く物理アタッカーです。HPが65とやや低く弱点も多めですが、元々はキリキザンが最終進化だったため、キリキザンの状態でもストーリー後半では充分に戦力になります。
コマタナの旅パでのおすすめの運用方法
| おすすめの性格 | 性格補正 |
|---|---|
| いじっぱり | 攻撃↑特攻↓ |
| おすすめの特性 | 効果 |
|---|---|
| まけんき | ・相手ポケモンの技でひるまなくなる |
コマタナの旅パ/レイドバトルでのおすすめわざ構成
コマタナは攻撃は高いものの特攻は低いです。自力習得技の習得レベルが若干高いのが気になりますが、基本的にはレベルアップで習得する技を使っていくと良いでしょう。
| わざ | タイプ |
|---|---|
| メタルクロー | |
| おすすめの理由 | |
| 初期から習得している鋼物理技 一致火力はメタルクローが主軸になる | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| れんぞくぎり | |
| おすすめの理由 | |
| くさ・エスパー相手には優秀な虫物理技 連続で当てると威力が上がっていく | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| きりさく | |
| おすすめの理由 | |
| 急所に当たりやすいノーマル物理技 鋼や虫が半減される相手向け | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| つじぎり | |
| おすすめの理由 | |
| レベル40で習得する待望の悪物理技 急所に当たりやすいので主力にできる | |
スポンサーリンク
コマタナのおすすめの型別テラスタイプ
| 型 | おすすめのテラスタイプ |
|---|---|
| 一致火力強化型 | |
| 理由 | |
| 格闘4倍を2倍に抑えつつ悪技の威力アップ 「つじぎり」習得までは活かしづらい | |
| 型 | おすすめのテラスタイプ |
|---|---|
| 弱点カバー型 | |
| 理由 | |
| 弱点を減らしつつ耐性が大幅に増える 攻撃面では「メタルクロー」威力が60に上がるのがメリット | |
コマタナの出現場所・入手方法
| コマタナの出現場所・入手方法まとめ |
|---|
| しるしの木立ち |
| 東3番エリアの岩山・川 |
コマタナの色違いは出現する?
コマタナは色違いで赤から青に変化します。どこにいる場合でも非常に目立つので、野生の大量出現時に狙うのがおすすめです。
コマタナの落とし物と作れるわざマシン
| 素材 | わざマシン |
|---|---|
| コマタナのやいば | アイアンヘッド ボディプレス |










コメント