【ポケモンSV】「やどりぎのタネ」の効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」の「やどりぎのタネ」の技についてまとめています。「やどりぎのタネ」の効果や覚えるポケモン、「やどりぎのタネ」と相性の良い技・特性・持ち物と強いところ、「やどりぎのタネ」の弱い点と対策方法、「やどりぎのタネ」のおすすめの使いみちを解説しているので、「やどりぎのタネ」をどう使えばよいのか・どのポケモンが覚えるのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2024年4月6日 9:39
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「やどりぎのタネ」の効果と覚えるポケモン
タイプ | 分類 | 威力 |
---|---|---|
変化 | - | |
命中 | PP | - |
90 | 10 | - |
「やどりぎのタネ」の効果 |
---|
相手に種を植えて毎ターン体力を少量吸い取って自分が回復する |
「やどりぎのタネ」を覚えさせたいポケモン
やどりぎのタネは相手にタネを植え付けて毎ターン相手の体力を少し吸って自分の体力を回復できます。耐久が高いポケモンであればこの回復を活かして耐久を伸ばすことができるのでベイリーフやチオンジェンなどがおすすめです。
相手の体力をすこしずつ奪える
やどりぎのタネは相手の体力を少しずつ失わせることができます。
自分の攻撃と合わせて削ることで効率よく相手の体力をへらすことができます。
こちらは回復できる
やどりぎのタネは相手の体力を奪うだけでなくこちらのHPを少量回復できます。
相手は体力を減らしつつこちらは体力を回復できるのでHPでさをつけやすくなります。
スポンサーリンク
「やどりぎのタネ」の強いところ
「やどりぎのタネ」の強いところまとめ |
---|
耐久を上げることで回復を活かせる |
おおきなねっこで回復量が上がる |
少量のダメージで相手のタスキはがしができる |
耐久を上げることで回復を活かせる
てっぺきやひかりのかべなどで耐久を上げれば、たとえ少量の回復量であっても耐久を引き上げられます。
やどりぎのタネをあらかじめ置いておきつつてっぺきなどを積んで耐久していれば勝手に相手のHPが減ります。
おおきなねっこで回復量が上がる
やどりぎのタネはおおきなねっこで回復量が上がるので、やどりぎのタネを使って耐久したい場合はおすすめです。
またたべのこしやかいがらのすずの回復と合わせることで耐久をするのもおすすめです。
少量のダメージで相手のタスキはがしができる
やどりぎのタネは毎ターンダメージを受けるので体力最大で使えるタスキやがんじょうなどを無効化できます。
またすなあらしなどの少量のダメージもやどりぎのタネを相手に与えていればほぼ無効化することができます。
スポンサーリンク
「やどりぎのタネ」の弱いところ
やどりぎのタネはポケモンの入れ替えで解けてしまうので相手の交換を誘えはしますがその場合はダメージを出せないです。
・またヘドロえきで回復を反転させられたりそうしょくで無効化させられるのにも弱いです。
「やどりぎのタネ」で対策できないもの | ||
---|---|---|
ヘドロえき | そうしょく | ポケモン入れ替え |
「やどりぎのタネ」の対策方法
スピン系で吹き飛ばせる
やどりぎのタネはこうそくスピンやキラースピンで吹き飛ばせます。
やどりぎのタネを相手が使ってきて回復をされたくないならつかいましょう。
「やどりぎのタネ」対策方法まとめ | ||
---|---|---|
こうそくスピン | キラースピン | - |
特性やくさタイプで対策
やどりぎのタネはくさタイプ相手には効かないのでくさタイプを出すだけで対策になります。
またそうしょくやマジックガードであればやどりぎのタネを無効化できます。
やどりぎのタネを使ってきそうなら交換するといいでしょう。
「やどりぎのタネ」対策方法まとめ | ||
---|---|---|
マジックガード | くさタイプのポケモン | そうしょく |
「やどりぎのタネ」と相性の良い技
光合成と合わせて耐久指数を上げる
こうごうせいとやどりぎのタネを積んだ耐久ポケモンを使うことで相手の攻撃をこの2つで回復しきりながらやどりぎのタネで相手を削ることができます
火力も両立したいならすいとるやドレインキッス、ギガドレインなどの攻撃しつつ回復できる技がおすすめです。
コメント